忍者ブログ
17 (水)
13:14
November

久々の体重増に焦るモードon

飲むヨーグルトですか?
はい、二度と(一生とは誓えませんが)買いたくないです。

昨日はジムが終わって48.6㌔もあった
今朝は47.9㌔、かろうじて48を免れた

久々の久々に体重が増えた

ってさー
飲むヨーグルトのせいじゃないと思う。
昨日ここまで増えたのは『うどん』のせい。
うどんだから、多分今日明日には減ってくれるはず。
でも、飲むヨーグルトでデブ基礎部分を作ったうえでいっぱい食べたから油断はできない。
体重増加傾向の時に追い討ちをかけるとそれは排出されず肉となってカラダに残るものだ。
今、体重に厳重警戒注意報発令中でっす

さて
運動の話。
筋トレはぼちぼちがんばってる。
先月みっちりやったので今はゆっくりモードのローテーション。
みっちりがんばゆっくりがんばるがんばりたくない(したくない)
の繰り返しで2年間かなぁ。
昔はよくがんばってた。
がんばりたくなくても、がんばれた。
今はねー この3つのローテの中でむらを感じつつ、筋トレしてる。

ま、いいや。

今の課題は背中のトレーニングをどうするか?
今通ってるジムのマシン、背中に非常に効かせにくくて、翌日の筋肉痛の度合いが低い。
あのマシンじゃ無理だけどフリーだけじゃちょっと..
背中~ 背中~ 言ってるだけじゃなくてちゃんと向上しなくては。

アブですか?
毎日やってます。
でも、難しい。難しいって事は腹筋がないってことやん。
これは急がずに毎日の積み重ねと思って継続していこう。
14年前筋トレ始めた頃、50代の女の人がいて筋肉がきれいだった。
どうやったらそんなになれるんですか?って聞いたら彼女は言った。
『継続は力なり』

さて
昨日のBC、コナミ君が4人遠征でやってきた。
http://ameblo.jp/orionstar/entry-10709346818.html#main
そして人も多くて久々に満員御礼のスタジオでした。
でも、私は体調いまいちでノリが悪かったのが残念。

今日は昨日を引きずりつつ朝から寒いし、頭痛がするので、大人しくお家待機。
風邪はひけない。絶対やだ。

しかし、夜はランニングするつもりである。

拍手

15 (月)
11:53
November

飲むヨーグルトは太りやすい



飲むヨーグルトって飲むと太ると思う?
はい、思います。

昔から思うけどこの飲み物は体重も増えるしお腹も出る。
牛乳と比べるとカロリーは67kcalで変わらず炭水化物が若干高いくらいなのに。
昔からこれを飲むと一気に腹部膨張感=おなか出て
太った気分になって体重も増える。

そして、バナナも同じ。
バナナも食べると同じ症状が起きて体重が増える。
1本食べるだけなら良いけどバナナがあるとついつい
食べてしまい買った翌日にはなくなるというパターン。

今回、バナナと飲むヨーグルトを同時に買ってしまい、
今朝の体48,1kg。
1ヵ月半ぶりの48kg超えに落ち込んだのでした。

48。久々見る数字にめちゃ嫌悪感(><)

でもー増えた原因はアイスクリームにもあるんよねー。
アイスクリームって1個食べても食べた気分にならない。
私の場合、アイスは必ず続けて2個は食べる。
2個食べたらほっとする

今夜はジムでいっぱい運動しよう

そーそー
パソコン、あれから健康的にサクサク動きます。 (立ち上がり遅い日もあるけど)
この快適さは3ヶ月ぶりに調子いい。 (なぜこんなに働くか不思議現象?)

 

拍手

10 (水)
20:13
November

指痩せ

最近まだ痩せたまんま(体重が朝47kg前半のまま)

2010年度 47kg前半日数を記録的更新中。
先週末からマルキョウのアイスクリームにはまり3日続けて毎日3個食べた。
いつもなら、一気に増えるけど増えないままだった。

そして3日続けて3個食べたら流石にアイスに飽きて野菜食べたくなった。
こんなときシリコンスチーマーがあるのでお手軽に野菜が摂取できる。

というわけで平均体重47.3kgで維持

で、『指』
たった600g減っただけで指が細くなった。
中指サイズの指輪がここんとこいつもキツキツで苦しかった。
むくんでるなーって思ってたけどむくみじゃなかったみたい。
この頃、指輪がまわる。
指、痩せすぎ~(喜ぶ)

痩せると指も細くなる=太ると指も太くなる。ことは当然だけど
確かに太ってる人は指も太ってるけど
600gごときでこんなに変わるとは思ってなかった。


さて、パソコン
買い換えるしかないって思った途端 今日、めちゃサクサク動いてる。
私と離れたくないのかも。
このパソコン買って6年、思い返せばこの6年いろんな事あった。

このパソコンは私がいろんな気持ちを書いて保存してきた。
言わば私の心の中みたいな代物だった。

拍手

05 (金)
12:35
November

最近痩せてる

先月途中から見事に体重が減ったまま維持してる

特に努力はしてない
チョコレート、和菓子、甘いもの食べたい病は前ほどじゃないけど、100円のぜんざいパック食べたり(これ美味しいよ、お手軽お夜食)夜いしむら行ってケーキセット買って食べたりしてる
手作りパンとかいってパン作ったら食べまくってる

でも先月の平均体重(朝)47.5kg
9月より660g少ない
そして今もそのまま維持できてる

原因はあの会社を晴れて辞めれたのがが大きい
あの会社の人達と関係なくなった事考えたら毎日毎分幸せだなー平穏だって思う
あの会社に在籍してた半年ずーっと太ってて毎日もやもや(泣)
食べたいのがガマンできなかった。運動する気力もでなかった

合わない人間と同じ空気吸って、笑いながら話をしないといけないって地獄に近いよね
私は「キライ」と「好き」と「普通」の境がくっきり分かれる人間なのでキライな人と仲良くするのは苦痛
「キライ」枠に入ったら受け付けない。壁を作ります。
いくら給料が良くっても二度とあの業界はゴメン

こうやって書いてるとあの職場が過去になったことが嬉しくてたまらない


あと痩せたままの原因は
シリコンスチーマーで野菜摂取量が増えたこと
野菜、きのこ他は脂肪や糖質を一緒に排泄してくれる
と、
アブローラーで体幹鍛えてるからお腹の体脂肪が減って代謝が増えたこと
これに関してはinbody数値による裏づけはありませんが

そんな感じ
今の体重がベスト!このままがいいな
このままアブローラーで腹筋をつけたらかっこよさそ~~~

さて
就職活動でもしよう

拍手

26 (火)
15:22
October

寒ーい。そしてInbody測定前

今日の福岡寒ーい。
一気に5度ダウンで冬空が広がって北風ピュ-ピュー。

今日はinbody測定。
何故かドキドキ。
inbodyは年に1回くらい受けてるけど、ルネの測定器がほとんどで今のジムでは受けたことが無い。。
(3年前から通ってて受ける機会あったけど、面倒くさくて受けないまま今に至る)
inbodyは機械によって数値が微妙に変わってくる。
(癖ない??)
3年前にコナミ厚木でinbody計ったら体脂肪が高かった。
コナミ厚木は施設が古かった。
inbodyの機械は普通に見えたけど項目は簡素なものだった。
(古いものは正確値にかけると思う)
神奈川時代はろくに運動できなかったので高かったのかもしれないけど。

今回、少しでも体脂肪を低くするため、体重も軽くしておこうと3日前から努力してました。
なのに、エアロマジックの後サウナ10分で代謝促進したのに体重48kgもあるし、その夜はみかん3個しか食べてないのに朝は47.8kg。
なんで?
なんで?
普通なら夜と朝はサイテイでも300gは違うのになんで重いままなの。
まー
努力って言っても野菜食べてるだけだし。
野菜食べとけば脂肪も糖質も排出してくれるはずという勝手な思い込み(笑)
一応、脂質多そうなもの食べてないつもりだけど、カロリーは普通に摂ってたんだろうな~

それとも、昨日の朝ご飯のウニパスタのせい?
昼ご飯のぜんざいのせい?
おやつのコーンポタージュのせい?
こうして字に表してみると、確実にカロリーはたくさんとってる。
体重が減るわけないよねと納得。

今、お腹空いたので焼き海苔を食べて我慢。
今日くらい、節制しとこうー。

あ でも 体重が減らないのは筋肉が増えてるからかもしれない。
最近マジメに筋トレしてるしさ。

そうだったら嬉しいけどな。
 

拍手

24 (日)
23:42
October

テニス肘

4ヶ月前に肘が痛くなった。

いつもお茶作って冷蔵庫で冷やしてる。
電気ポットでお湯を沸かしてる。水で作るのはイヤだ。一度沸騰させたい。
お湯が沸いたら、上のところを押してお湯をお茶ポットの中に入れるでしょ。
で、ずっと押さなきゃいけないでしょ。
面倒なので肘で押してた。
毎日1回、必ず肘で押してた。

そしたらある日、コンバットしてて肘が痛くなった
上腕二頭筋筋トレでダンベル上げてて痛いと思った。
バーベルのプレートを持つのも痛かった。
初めは上腕部の筋トレをセーブしてたけど、治りそにないから普通に筋トレしてたら悪化(笑)

それから4ヶ月、
良くならないままだったけど最近ちょっとマシ、
コンバットの時は左肘にリストバンドしてると、少し軽減される。

さて 『テニス肘』とは?
正確には「上腕骨外上顆炎(じょうわんこつがいじょうかえん)」と言い、筋肉が骨に付着する部分から始まる炎症で、長くかかる場合もあるそうだ。
基本的には使いすぎにより発生したものなので、痛む動作を避けつつ、筋力の増強、関節の拘縮予防が治療の中心らしい。
この治療については作業療法士の指導が有効と思います。って書いてあった。

要するに簡単には治らない。つう事だな

3ヶ月くらい前からコレ塗ってる。
最近ちょっと効いてきたのか痛みが軽くなってきた。
このまま完治してほしいけど、無理だろと思う。
期待するとガッカリするもん。
そのうち治るだろ。が一番良い

今日は外を40分走ってきた。
マラソンの季節に入ったので走りやすいよ。

気持ちよかった。

拍手