忍者ブログ
06 (金)
23:43
January

23時半に餅を5個食べる

今日は餅を食べずに済みそうだった。

餅は禁止。ビタミンを摂らなくちゃ、という理由もあるけどもうすぐ太りそうだから太る前に餅を止めようというのもある。

今日のスタジオはズンバの日。
残業になるかもしれないからジムバックにジム用品一式を準備して出社。夜 良い時間に仕事が終わったのに上司から焼き鳥のお誘いが。。
会社の飲み会がキライなわたしは一昨日の初出社日にあった『仕事初めの顔合わせ飲み会』を頑なに拒否してたので、また断ったら処遇に影響が。。?と思い顔を出すことにしました。
結果、ズンバに10分間に合わず。。
でも、ズンバに出ると筋トレできない、筋トレしたかったので1時間筋トレできて満足した

さて
今日の口にしたものです。
朝はコーヒー牛乳、昼はパリパリ焼きそば(野菜がいっぱいのってたのでビタミン補給OK)
夜は焼き鳥屋行ったけど、串4本、ささみ梅しそ2切れ、ノンアルコールビール1本、野菜付け合せだけでカロリー少ないし、野菜も食べてるし。
きっと体重は増えてないだろう。どころか200g位減ってると信じてた、いえ思い込んでた。
ジム友とも「餅 もう食べないし~」と気分上々。

なのに、ジム風呂後の体重計の数字見て愕然。
なぜに??? 49.8キロだった。昨日より900g増。
お腹の膨らみも消えて、口内炎もほぼ消えて、胃の調子も悪くなく、順調に体重は減る方向に進んでると思ってたのに。。
甘いよ、わたし(笑)
今日普通に食べてるじゃん。餅食べてないだけでこの過信。

昨日ブログに書いた通り、さらなる体重の増加となって目に見えました。しかも突然900g。

家に帰って何をしたかと言うと、「餅を食べました」
3個の予定が5個。23時から23時半にかけてです。

だって、もう体重増えたもん。 
餅食べるの我慢したって一緒やん。

冷凍庫にある餅は残り6個。

明日中に食べてしまうかなー。
なくなれば食べることもない




拍手

05 (木)
23:55
January

餅しか食べてない

毎年恒例の正月太り中です。
昨日より48.9キロ。 でも もっと重くなっても良い食べ方をしてるのでちょっと安心。
この安心心は いずれさらなる体重の増加となって見えてくるだろう。。

さて、お餅が美味しい。
餅がうますぎて餅ばかり食べてる。
こんな食生活ダメだ、と思いながらも毎日餅ばかり食べてる。
3、4日は、海苔巻き砂糖醤油味で。
砂糖醤油。。。 砂糖の中に醤油をちらっと垂らしただけのほぼ砂糖だらけの中にレンジでチンしたお餅を入れてまんべんなく味を絡ませ醤油で巻いて食べます。
初めは3個、の後、あと1個、もう1個と5個完食。

今日は海苔がなくなったので、みなぎ砂糖をくるんで食べた。
みなぎ砂糖ですか?福岡県甘木で作られてるミネラルたっぷりの黒砂糖です。
美味しいの。
レンジでチンしたお餅を一口サイズに手でちぎって、同じく小さいサイズのみなぎ砂糖と包んで食べるとこれまた美味しい。
止まらない。

やばい私の食生活。
1日までは野菜中心で良かった。
問題は2日の実家の新年会から。 昼から夜まで好きなものだけ食べ続け、
3日は箱根駅伝見ながら餅を食べ、ジムから帰ってきて餅を食べ、
4日は朝はコーヒー牛乳、昼はから揚げ定食、夜は餅5個、夜の0時にチョコレート2箱、
今日は朝コーヒー牛乳、昼は餅5個、間食にコホットドック他コンビニ商品4品、
今夜 ジムから帰宅後、餅だけは食べまいと思い。。。
しかし 餅は食べてないけど ”CREME BRULEE”を3個食べた。
餅とどっちが太るかは考えたくない。どうでもいいや。

さて
ビタミン、ミネラル、繊維質ほとんど摂ってない。 しかも餅がほとんど。
予想通り、お腹はパンパンで 胃はもたれ、口内炎までできてもうた。
しかも栄養不足のせいか、今夜のエアロでまわってると気分が悪くなった。
さらにビタミン不足のせいか、仕事中訳もなく気分が乗らずイライラしてテンション低くなった。

非常によくない。

なくなってしまえば気が済むだろうから無くなるまで餅を食べ続けようと思ったけど。。

ここは、2日くらいお預けにしよう。

餅禁止。
餅、食べるべからず

拍手

21 (水)
12:37
December

リフレックスボール

捻挫、ほぼ完治したのでご報告。

2週間前にマッサージしてもらって以来、痛みがぐんぐん消え、つま先も伸ばせるようになり、5日くらい前から全く気にならなくなり、昨日は約2ヵ月ぶりにテーピング無しでBCした。

痛くないって素晴らしい。
普通に動けるし、身体が軽くて、テンションあがりまくりで超楽しいBCだった。
BCのIR門田さんもいつもよりテンションが高い。というか、壊れてた?(笑)
(わたしも壊れたようにしか見えたかもしれないですが)

ずっとパンパンに張って硬かったふくらはぎもめっちゃ柔らかくなってて嬉しかった。

さて
マッサージしてくれたエアロIRのオススメグッズです『リフレックスボール』を買いました。
IRくんが踵骨が痛い時に先輩IRにマッサージしてもらい勧められた代物で、毎日使って手放せないって教えてくれた代物です。
膝の痛みや足首の痛みなど、運動で酷使する足に良いらしい。

先週、持ってきてくれたので足の裏で転がしてみたらとっても気持ちEの。
絶対欲しいと思い、ネットで購入。
今時の通販は届くのが早い。土曜日夜中に注文して火曜日夕方には配達。はやーい!
早速、自宅のPC中にコロコロし、今日の午前中内勤時にもコロコロしたよん。
足の裏が気持ちE



手足は血液のターニングポイント。
身体の先端、手や足の指先は心臓から出た血液(動脈)が戻る(静脈)折り返し地点。東洋医学で言う「ツボ」が多く集まっている場所です。
「手足がいつも冷える」こんな人は新陳代謝が悪く、充分血液がいきわたっていない場合がほとんどで、この冷えはヒザや関節の痛みにつながる場合もあります。赤ちゃんや子供の手がいつもあったかいのは、新陳代謝が盛んだからだそう。
体重を支えている足は毎日重労働。それに加えて週3回以上のジム通い。
やっぱりケアをしなくては。。





【リフレックスボール 足の裏用8cm】
2個セットで1,260円 送料500円

2個もいらないので1個ジム友くんに買ってもらった。ありがとうー
ジム友って良いな
マッサージやストレッチだけでは血行は良くならない、プラスαが必要なお年頃です。
オススメ

拍手

04 (日)
15:59
December

捻挫 マッサージ

昨日、1ヵ月ぶりにアシェとダンスエアロに出た。
最近の第一優先スタジオはダンスエアロです。(しばらく出れませんでしたが)
足痛くて思い切り飛べないしステップもふめなかったけど、ごまかしながらついていけた。
きれいに動けたら、も~っと楽しいんだけど。。

スタジオ終わってイントラくんが、足の事心配してくれたのですが、どこがどう痛いか聞いて、足の指をグーパーさせられて、足を押したり曲げたりくれて、脛のマッサージとかしてくれてめっちゃ気持ちよかった。
そしてマッサージ終わって立って歩いてみたら、痛みが減ってた。
教えてもらったとおりに毎日マッサージや足の指のグーパーしようと思ったのでした。

さて
毎朝目覚め後、ベッドで背伸びというか寝返りと言うかごろごろしながら足を伸ばしたりします。

でも、捻挫してからは左足の甲が痛くて、あ・・足伸ばせないんだった、と気付くのがツラかった。
それが、今朝気付くと痛くない。あれ、痛くない、と思って、甲をまっすぐしたり捻ったりしたけど、痛くなかった。昨日、マッサージ終わった後は少し緩和したくらいだったけど、一晩たって痛みが一段と消えてた。
今日午前中も痛みほとんど感じないです。

ずっと痛いままで治りそうになかったのに、こんなに痛みがなくなるなんてめちゃ感激。。昨日、どこがどうなって、どこをどうする。。みたいな話をしてくれたけどイントラくんの説明には説得力があった。こうも治ってたらもう尊敬

イントラくんが言うには、わたしの身体は固いのでしっかりとほぐしてあげないといけないそうだ。

わたしの足、もやっと完治の光が見えてきた
嬉しすぎる。

白石IR、ありがとうございました(*^_^*)

拍手

30 (水)
13:01
November

捻挫経過 スタジオリハビリ

はい。毎度のことですが今回の更新も昼休み中です。

月曜日にエアロ、火曜日にBCを受けましたが、足の調子はまずまず良いです。

エアロは、早い動きはできずグレープパインで足を捻じりでもしたら大変なので自重しながらの踊りとなり楽しーって感じには程遠く、ま、いいでしょって感じ。
BCは先週に比べると動けて、久しぶりに汗出て気持ち良かった。っていうか、やっぱ門コンは最高だわ ♪
でも、ジャンピングキックは全くできず、前後移動、横移動も中盤位から足が痺れてきて(少しだけね)かなり自重した。オプションのジャンプもできず残念だった。
昔はなーんも考えずに飛ぶし動くし。。健康な足がどんだけ素晴らしいか、怪我してこんなに長引いてよーくわかった。
早く治りたい。。。(T_T)

さて
スタジオ後の足ですが、月曜ジム風呂でお湯の中で足の甲を伸ばしてみたところ、痛くなかった。それどこかよく伸ばせるようになってる。
昨日もBC後、痛みが増すこともなく、今日は日常動作がよりできるようになった。

これはもしかしてリハビリ効果では?
大事大事に動かさずにいるほうが治りが遅くなるのでは?
(いつものように自分の好きなように解釈)

今日もかなり調子いいです。
スタジオではビリって感じる時があるので思い切り動かせないけど、日常生活はかなり普通にできるようになってきた。
ズボンや靴下、靴をはくとき、特に感じる。

スタジオに出て悪化しないということは良いことだわ

しかし
痛いかも。。って思ってると痛くないじゃんと思い
痛くないじゃん、やりー、って思ってると今度は痛いと感じるのでした。

そんなものです。

拍手

28 (月)
12:58
November

捻挫経過 いまいち

例のごとく お昼休み中です。

最近寒くなったり、暖かかったりと、気温差が激しくて困るなー。
何が困るって、いえ、特にないですが。。

捻挫、すかっと治らないです。
日中かなり普通に歩けるのですが、たまに逆戻りしたように痛くなります。
昨日は日中痛みを感じなかったのにお風呂から上がった途端に痛いと思った。
足の甲を伸ばせるようになってたのに、少しでも伸ばそうとすると筋が張った痛みが。
なんでー?
アイシングして湿布したら痛みは消えたけどなんかなー。
長引くな。。
忘年会シーズンなのにチャリ乗って、お店まで行くのは無理かなー。
この足首でペダル動作はしてはいけないような気がする。
治らん。。

この足じゃ運動意欲がわかない。
困った困った。

しかし、今週はジムに浸かりますぞ。
筋トレもご無沙汰なのでそろそろ本腰入れなければ。。

さて、
仕事しよう。


拍手