忍者ブログ
20 (火)
01:36
October

レッグプレスで腰痛

先週ゴールドジムでのレッグプレス筋肉痛に喜びを感じて、
週末さらにレッグプレスでしつこく追い込んだら、
腰というか座骨の中の方というか、腸腰筋の奥というか、

どこかやられた(。>д<)

痛い。

普段どうもないけど、ストレッチしたら痛くて、腰が捻れないの。

どこ痛めてるか、あとで調べよう。

拍手

28 (月)
16:57
September

ロイヒつぼ膏

最近、首が凝ってた。

私らしくない。

最近、仕事終わりのふくらはぎのむくみがひどい。

なぜ。。?

首はクランチのせいと思ってたけど、そうでもないらしいことに気づいた。
これはですね、仕事が忙しすぎて、日中、必死で仕事してるからです。
パソに向かって、姿勢が硬直したままなのです。
そのため、首は凝るし、足は血液が循環せずにむくむ。
と、自己分析しました。

今日で仕事一区切りなので、ほっとしたせいか不思議に首こり、足のむくみが軽減してた。
ストレスもあったような気がする。

さて、これ。


もう半年くらい前に買ったような、覚えてない。
病院に行く暇なくて、ドラッグに湿布買いに行ったけど市販の湿布に魅力を感じず、メンソレータムのような「丸の中の外人のマーク」に惹かれて購入。

156枚入り。お得。

ロイヒつぼ膏。。
私、初めて見たけど、会社の人は知っていた。

とても臭いです。
正露丸の臭いがする。
初めて使ったときは、寝る前に肩に貼ったら臭くて眠れず。
日中、貼ったら痒くてかぶれた。
その時の効果は気休めとでもいいましょうか。

で、今回、首こりがひどかったので使ったところ、臭いがなくなっていて、痒みも出なかった。
効果も感じられる。

ロイヒつぼ膏は開封してしばらく期間を置いてから使うのがベストのようです。


と、書きましたが。。

その夜と翌日、寝る前に貼ったところ、地味に痒くて。

効果があるのなら 我慢するけど、目にみえるほどの素晴らしい効果とは程遠いから一時間後には剥がした次第で。

残り、100枚。

減りそうにない。

【1か月後 追記】

効果はないと書きましたが。

ジムで筋トレ、コンバットをやりすぎた夜、腰?坐骨?どこかしら痛いーって思う夜がります。

このまま寝ると腰がだるくて、不安。
そんな夜はこの余ってるつぼ膏を10枚ほど、適当に貼ると、なんとなく効果がある気分。
数時間すると眠っていても痒みを若干感じるので、本格的に痒くなる間に全部剥がします。

そのまま放置して寝るよりも、数時間でもロイヒをはった方が翌朝の腰痛が消えてる。


ロイヒつぼ膏、家にあるとなんとなくですが安心するシロモノかもね(笑)

拍手

17 (木)
13:19
September

豚バラとパプリカ栄養成分

豚バラ、体に悪いとか言いながら、冷蔵庫開けたら入ってた。
薄切りじゃなくて、焼き肉用の分厚いの。
買ったの覚えてなかった(笑)

焼いて脂落として食べよう。


で、食べた結果の栄養成分表。

豚肉とパプリカの組み合わせで一気にB1、他栄養素満たされます。

但し。。 脂質がすごい。


でも、やっぱり豚肉は体にいい。

《課題》
エネルギー源を脂質と炭水化物でとることが多くて、タンパク質が足りない。
ビタミンB1、繊維が毎日足りない。
《今後》
エネルギー量は足りてるので、カロリーが低い海草、キノコ、野菜、果物をもっと食べる。
お菓子を減らして、肉、魚を増やす。

なーんか、あらためてチェックすると、栄養バランスをしっかり摂る気持ちが再燃したemoji

おしまい。

拍手

17 (木)
08:01
September

食欲増加

ヤバイ。朝、順調にお腹が空く。

それも、かなりお腹が空く。

からだが、痩せてた分取り返そうとしてる。

取り返さなくていい(。>д<)

今朝の朝食。
 
朝からエンゼルパイが食べれる女です。
好きなお菓子メーカーは森永。
エンゼルパイは好きです。
似てるけど、ロッテのチョコパイは好んで買わない。似てるけど違います。

バナナとチョコシロップがあれば、なくなるまで毎日食べる女です。
バナナとチョコシロップは太るので普通は買うのを我慢してます。
バナナは食べ過ぎなければ身体にいい果物です。

この朝食で520キロカロリー。

朝にしてはまずまずですな。
と、都合よく解釈( ☆∀☆)

でもですね。
通常なら、エンゼルパイ一箱食べれます。

けど、2個以上食べたくなかったから、やっぱり本調子ではないみたい。

拍手

17 (木)
00:19
September

体重計買った

この前、体重計買った。

8年前に買ったキティちゃん体重計が、どうも数値が変ではないかと、数ヵ月前から思うようになった。
服を着て計っても、裸で計っても同じ重さだったり。
娘が帰省したとき、この体重計で計ると軽くなるって言ったり。
電池を入れ換えてもすぐにつかなくなるし。

体重計って、電池を変えれば一生ものと思ってたけど違うんだ。。と、やっと気づいた。

なので、Amazonでお買い物( ☆∀☆)

案の定、重さが違った。
300グラムの差は大きい。


この前、ちゃんとした物を食べようと買い物に行った時、太るものを食べようとお菓子やウインナーを買った。
お肉も買ったけど、太るお肉。。というとこでこれが目に留まった。

ぶたバラ肉。


でも、いくら太りたいからと言って、バラ肉は頷けない。
この白い脂が体のなかに入るなんて許しがたい。
パックの中、半分白脂じゃん。
太る、太らない以前にからだに悪影響ではないかと。

焼き鳥、焼き肉、外食では食べるけど、家でバラ肉は頷けませんな。

拍手

15 (火)
00:06
September

夜食

昨日から無理矢理食べるように努力したら、今日は食欲が戻ってきた。
先月末から47キロキープ中の私は、あちこちで痩せた?って言われてる。

47.5キロが理想だから、あと500グラム欲しい。
そんな私に人は苦笑するけれど、500グラム多くても少なくても嫌なの。
500グラム大切。

一回、太らなくてはいけないので、今夜の夜食はこれ。
ジムから帰宅後に0時前にいただきました。


ざっくり約600キロカロリー。。
昨日も0時前に牛肉焼いて食べたもんね。

なんて不摂生な。。

そんな感じ。

ちなみにこのコンビニパスタ、ジム友からの差し入れです。

拍手