01
(水)
17:13September
17:13September
ブログ衣替え
残暑と言うにはまだまだ暑いけど一応9月。
なんとなくブログ衣替えしようと思った。
昨日のジム
とりあえず腹筋と背中の筋トレしてトーレス

うちのジムにはトーレスファンが二人いる。
うち一人は勝手にファンと呼ぶ事にしよう。
トーレスファンじゃないと思ってたけど、かなりのサッカー通のようで29日のトーレスGOOLも生で見てたらしい。
すばらしい。
良いな・・・。私も見たいし・・・。
この際、私もスカパ契約しようかな・・。
真剣に悩むよん。
新しいユニフォームのトーレス。
生が見たいなー。
やっぱスカパかなぁー。
ということで、昨日は筋トレちょこっとしかしてないけど 背中だけでも良くやった気分。
BC60は、予想通り身体重くてきつかった。
しばらく足指マッサージしてないせいかも?と思うけど、最近足がはってる感あるからそのせいだなー。
原因を探して足スッキリさせたい。
原因は何だ?
さて、今日思ったこと。
会社の下にローソンがありますが、先週から「おでん祭り」みたいな飾り付けになって店内いたるところに「おでん70円」の張り紙。
男性店員はおでんハッピ着用に「祭」文字入りのはちまき。
なぜ、今おでん?
あとさっき「福岡市赤十字血液センター」の人が献血ご協力くださいでまわってきた。
今、献血は400mlから。
200ml献血の赤血球製剤は医療機関の需要がほとんどないそうです。
患者への負担軽減のために400ml献血の血液製剤が使用されているということ。
私も昔昔、死にかけて大量の輸血をしたから、輸血が必要な人の負担は減らしてあげたいと思う・・。
とか、書いてるけど比重が足りないって言われた19歳から一度も献血したことない。
400mlの輸血ができる人は18歳~69歳の体重50㌔以上(男女とも)の人。
400mlもとられたら、私は 多分(絶対) ぶっ倒れる。
献血できる人ってすごいと思います。
献血はできないけど死んだら、使える臓器は全部移植して使っていい。と思う
では、また。