忍者ブログ
01 (日)
11:30
December

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23 (水)
09:13
November

SIXPAD

うちのジムでSIXPADお試し会がおこなわれている。


つけて試してみた。
わき腹はつけて5分すぎたころから筋肉痛を感じ始め、10分後にはかなりきてる感じだった。
腹筋真ん中はつけて7分でエアロの時間になったのでおしまい。きた!って感じないままだった。
(腹筋真ん中は難しいんだって。わき腹が一番わかりやすいって事でした)
エアロ終わって、今度は膝につけてみた。
15分くらいつけた後、さして変わらず。(当たり前ですが)続けてすれば膝細くなるかなー?

シックスパッド、本体はそこまで高くないけど、リチウム電池とジェルシートの維持費がかかる。
運動しない人には向いてるかも。
でも、CMイメージはバリバリのロナウドアピールだもんね(苦笑)

さて、左膝にシックスパッド15分した翌日、気になったことが。。
この数日久しぶりに腰痛を感じていて、月曜日もそのまま痛かった。少しだけどね。
(土曜日にエニタイムでレッグプレスやりすぎたせいと思ってた)

それが、シックスパッドした翌日、左足の腸腰筋が突然にとっても痛くなったの。
階段上り下りが、左足だけ痛い。
こんなに突然痛くなるなんて、なんでーー(><)
腰からこんなに痛くなったことない。。
 
この「大腰筋の小転子への付着部」ってところが痛い。
股関節の無理なストレッチしたときも痛くなるところ。


で、思い当たったのが、シックスパッド。
因果関係わからないけど、足の筋肉から繋がってるしさー
筋肉ってすごいね。
カラダ全部繋がってるから。
人間というか生き物ってすごい。
(はい、いつものように飛躍しすぎー)

でも、痛みはその夜のコンバット60のあと、あっけなく完全に消滅したのでした。

拍手

19 (金)
13:45
August

外旋六筋

この前内股を鍛えてみようと思い立ち、いつもはしないアダクションを「55キロ✕20回⇒50キロ✕10回⇒45キロ✕20回」のトータル50回やった。
翌日、翌々日と筋肉痛がなくて「あれ~?」って思ってたら、3日後から筋肉痛。
筋肉痛がとれた後もこの姿勢で両膝を床につけようとすると痛くて、2週間以上も足が開けなかった。
 
加えて、お尻の下から太もも後ろ側の筋を伸ばすと痛かった。
股関節じゃないどこかを痛めてたらしい。
アダクションとどう繋がるのか、気になるので調べることにした。

臀部の深層に位置する、「梨状筋、上双子筋、下双子筋、外閉鎖筋、内閉鎖筋、大腿方形筋」の6つを総称して「外旋六筋」。
股関節を外旋するときに使う筋肉らしい。
アダクションでここをやられて。。


この外旋六筋から繋がる太もも裏の筋肉までやられたということかなー
  
繋がるのは、下腿後面にある大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋の3つの筋。
この3つを合わせて内側ハムストリングというんだってさ。

半膜洋筋は、坐骨結節で大腿二頭筋と総頭をつくってから起こり、両頭は合して二頭筋となって、脛骨粗面内側に行き、そこで浅鵞足をつくり薄筋ならびに縫工筋と共に終わる。
 
↑ 外側が「大腿二頭筋」内側に「半腱洋筋」そのさらに下に「半膜洋筋」

これは、半腱洋筋。
自己満足判断でここが痛かったんだと着地。

もう、痛くないんだけどさ。
まあー、やりすぎはよくないってことね。
ストレッチもしたいし、体幹トレーニングもしたいし。
こういうトレーニングは、家でしたいんだけど、暑いからね~

➡で、2時間後。
半腱様筋云々いろいろ読んでたら、筋トレは大事だとしみじみと感じた。
いや、知ってるからいつもしてるけど,この2週間、怠けてるから、怠けちゃいけない!って感じたんよ。
筋トレを20年間継続してるから今の私がある。
突然、意欲まんまん、スイッチオンになった。
今日からがんばる♡

拍手

07 (木)
00:31
January

骨を触ると痛い

昨日、強打した上前腸骨棘のところ、触るとビリビリする。

どうやら、神経をやられた。
骨から繋がってる大腿直筋も、何かの拍子にピリピリってしびれるんですけど。
この1年間、すこぶる健康だったのに。。無念。

骨の構造は、外側から順番に、骨膜、骨質(緻密質、海綿質)、骨髄から成り立っているそうです。
外側にある「骨膜」には、骨の表面を覆い骨を保護する役割と骨を養い、骨の成長や再生を司る役割がありますが、この中に「知覚神経」や「血管」があるとのこと。
したがって、骨を強く打つと痛みを感じるのは、骨膜に分布する知覚神経の刺激によるもの。

多分、骨折はしてない。
内出血もないし、基本痛くない。
ただ、触るとビリビリ痛い。
朝、肩からバックかけて小走りしたとき、思いかけず上前腸骨棘部分にバックがあたって、その瞬間びりって電気走った(衝撃だった。。)

今も触ると。。
あら、今触るとちょいマシな痛み。
ネットで調べても座骨神経痛のしびれとか、成長期の子供の事例しか出てこん。。
どうせ病院いっても言われることは湿布と安静だろうし。
あきらめたやー
寝よー

【翌日夕方の話】
昨日は仕事で病院に行かなかった。
(行く気、ぜんぜんなかったけど)
今朝も病院に行く気なかったけど、昼過ぎてやっぱり病院に行こうと思った。
レントゲンとって(念のため)、湿布と何らかの薬を貰おう。
今は大丈夫だけど、数年後何らかの後遺症が出るのが怖いなーって。。
せっかく決意したのに。。
ホームドクターの外科クリニックが木曜は午後休診だった。。

なんて残念なことなんでしょう(T_T)

拍手

06 (水)
00:34
January

上前腸骨棘と大腿四頭筋

ここを打った。
 

上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく) 
骨盤には大腿や体幹(胴)の筋肉がついている突起部がいくつかあり、そのうち縫工筋(ほうこうきん)と大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)の付着する部位をいいます

下前腸骨棘(かぜんちょうこつきょく)
大腿直筋(だいたいちょくきん)(大腿四頭筋のひとつ)の付着する部位を
いいます。

 

下前腸骨棘から繋がってる大腿四頭筋。
 

大腿四頭筋が痛いの。

今も。。

拍手

21 (水)
00:49
October

仙腸関節のズレ

久しぶりに完全にやられたー。
腰。
ううん、どこかわからないや。

座骨が痛いので、多分「仙腸関節」がずれたんだと思います。
骨盤は、大きく分けて背骨の一番下にけある「仙骨」と「寛骨」があり、この二つの骨の継ぎ目の部分にあたるのが「仙腸関節」。



じゃあ、これで早く治るかなー??

朝晩2回、30秒間、このテニスボールの上に仙腸関節があたるように仰向けに。
この2つ繋げたテニスボール、腰痛緩和に効果あるの。
 
昨日はストレッチすると痛い程度だったのに、今日1日お出掛けして歩いたら、完全に痛くなった。
今夜のコンバット、足だるくて調子でなかったや。
でも、イントラさんが楽しいので、調子でなくても、やたら楽しい一時間だった❤
早く治そうー。

【翌日夜】
なーーんか、まったく治らない。
たった1日で治るわけないけど。
今日仕事中、足組んでたら、坐骨痛いしー。
久しぶりに痛いわ。。
これ。。
コンバット65 2曲目のせいやないかいな。。
まじそうかも。。
と、キライなもののせいにしたりして(笑)
っていうか。。
こんなの書いてるんじゃなくて、別のことしたくてPC開いたので、それしよっと

拍手

10 (土)
00:41
October

足がつるとき

足がつる時。
夜中に眠ってるとき。
ジムで筋トレしてるとき。
最近水分とってないなーって思っているとつります。

足がつる原因はいろいろあるけれど、私の場合は、筋肉疲労、水分不足、ミネラルビタミンの電解質のバランス不足だと思う。

毎日ジムに行くので、筋肉を使う。
汗で出した分の水分がなくなる。
野菜を極端に食べないときがあるので、ビタミンミネラル=電解質不足になる。
半年前まで、一番の原因は筋肉疲労だと思ってた。
水やお茶はふつうの人より飲んでるつもりだったので。
だから、ストレッチしたり、お風呂で足をマッサージしたり、筋肉のもみほぐしを心掛けてたけど、つるときはつる。

トレーナーに尋ねたら「水分不足!」の一言。
「まずは水とポカリスエットを飲みましょう。お茶ではダメ。」
とにかく、大量に水分を摂取することと言われたの。
それで、水とアクエリアスをせっせと飲むようにしたら、つらなくなった。
でも、たまに面倒であまり飲まないときがあって、そんな時筋トレしてたら、突然つる(笑)
夜中に足が冷えたら、眠ってる時に足がつって目が覚める。
仕事が忙しくて、ずっと座ったままの時足の血流が悪くなって、血流が悪くなると足が冷えるでしょ。
だから、仕事が忙しいときは、水分補給をがんばらないと足がつる。
そんなわけで、一生懸命、水とアクエリアス飲んでます。
不思議なもので、水とアクエリアスさえ飲んでおけば、足がつらない。
夜中に足がつって、目が覚めてもアクエリアスをコップ一杯飲めばなおります。

水分ごときで。。
カラダって不思議だなーと思います。

拍手