忍者ブログ
21 (木)
00:44
May

ルネサンス大橋

豚インフルエンザのせいで昨日も今日も自宅内勤。
さらに明日も明後日も自宅内勤指示が・・
なんて
なんて
嬉しいいぃぃことでしょぅ・・

明日も明後日も)朝ゆっくり。いや、朝だけでなく1日中)
体力余ってるし、運動する気まんまん。
んだけど、今日はホームジムは店休日。
というわけで
11年間通った古巣の『ルネサンス大橋』に行ってきた

ここは11年間週3回
マイブームの5年間くらいは週5回?で、通ったワタシのルーツであるジム。

3年ぶりのルネ大橋はサイコーに楽しかった
まず
11年間使い慣れたマシンが ・・3年経っても変わらずワタシ好み。
補助台あってのベンチプレス。。
チェーンでぶらさがったラットプルダウン。
同じくチェーンでひっぱるシーテッドロープーリー。
満足


3年ぶりに山ノ内エアロを受けようと思った。

山ノ内スタジオは超満員で異常な盛り上がり。
3年間の間に常連オバサマも増え幅を利かせてるし。
山ノ内は教祖様のようだった。
いや、山ノ内かっこいーし。
追っかけができるわけよねー。
but
やばい。
この3年間、ぬるま湯のようなエアロしかしてなかったので
動きが早すぎてついていけない。
3年前、ルネを離れてからろくなエアロを受けてない。
神奈川時代初期は上級エアロ+好みのイントラを探してまわったけど
ジム通いも片道40分強じゃ満足に通えるわけもなく
そして
今のジムはオープン1年9ヶ月経った今もレベルが低いまま。
いつのまにかワタシもその『飛ばさないエアロ』で満足してたらしい・・。。

久しぶりに昔はまっていたエアロを受けて自分のエアロレベル低下に驚いた。
その代わり、コンバットだけは上手くなったけど。


山ノ内エアロはすっご、面白かった。
久しぶりにこのエアロ受けたいッって気持ちになったのでした。
ついていけんかったけど・・
月4会員てのがあるらしい。
4,935円。

これに入ろうかなぁ~。
楽しいエアロしたいもん~
 

拍手

14 (木)
20:39
August

SPA WELLNESS

今日はルネサンス大橋に通いだす7~8年前位に初めて会員になったジムをご紹介★

『スパ・ウェルネス』

行き始めた理由は何だったっけ??
覚えてない・・。
元ダンナさんの高血圧、高コレステロール対策?おしゃれにフィットネスにでも通おうよ~?みたいの?でした。

ルネとここを見学して何でこっちにしたかもはっきりと覚えてないけど・・
ルネは大きくて敷居が高く感じたけど、スパウェルネスは、会費安くて、駐車場代も無料でこじんまりしてたからかな~。
多分そんな理由でした。

けど、若かった私達は会員になったけど、いまいち通うこともなく、ウェアを買い揃えてその気になって満足して、確か数ヶ月でやめました(^^;)
ま・・ そんな事をしたがる若夫婦でした。
ケンカして別れたわけじゃないから元ダンナさんとは今でも仲良いよ。
とっても前の話です。
あの頃、私の活動圏内にはルネサンス大橋とSPA WELLNESSしかなかった。
ちょっと遠くにコナミ大野城と天神にTogtherがあったくらいで今のフィットネス事情とは雲泥の差。
あれからNASができてエグザスができて今じゃ他にもうようよある。
それだけ世の中健康志向が高まったってことでブームだな~。

さて 私は今日からしばらく大阪人です(^0^)v
明後日は甲子園観戦じゃ(^0^)v
甲子園開催期間に大阪に来たのは初めて。
神奈川は北も南も残ったし、東兵庫も縁あるし、そして九州女としては何としても浦添商には勝ち残って欲しい。
甲子園は朝早くから列ができるほど満員らしいから、何時に起きて行けばいいのかな・・

みなさん、良いお盆休みを☆

拍手

19 (土)
00:46
July

ルネサンス大橋

awayじゃなくて、11年間homeだった
とにかく通いまくった私の中で歴史あるジム。

当時の夫が病院から運動を勧められて一緒に行こってので行き始めたんだけど、いざ行き始めると元夫さまは数ヶ月で脱会。
で、私は入会して計った体脂肪が意外に?『やや肥満気味ゾーン』に片足つっこんでた。

そんなこと全く予想もしてなかったのです~っごくショックを受けて
①体脂肪削減
②代謝の良いカラダ=食べても太らないカラダ
を目指して有酸素運動+筋トレにどっぷりはまったのでした(^^)

今のジムって筋トレ指導してもらうの別料金だし、アルバイトの子が多いけど
あの頃のルネルネはボディビルダーやしっかり運動工学の勉強したトレーナーが多くて
筋トレの時はトレーナーが補助してみっちり指導してくれた。

飽きもせずに週4日以上通ってカロリー制限までしたら
やり始めて半年で体重が5キロ落ちて生理が止まった。
カラダが変わるのが楽しくてやりすぎたのです~
んで、やりすぎは良くないとわかった。

7年前頃はエアロはまり度がピークで、週5回踊ってた。
火、水、木、金、土 全部好きなエアロがあって
ジム行くとみーんな来ていて部活みたいで
学生に戻ったみたいで楽しかったのが3年間くらい続いたなー★

筋肉がマックスについてたのは5年前頃かなー。
今はあの頃ほど筋トレに執着してないけど
また懸垂できるようになりたいな・・・。
って昨日トレーナーと話してて思ったや。
でも今のジムには懸垂できるマシンがないっちゃん・・・。

ルネサンス大橋はアブマットもメディシンボールもあったし
筋トレグッズも揃ってて筋トレするには最高のジムだった。

2年前に神奈川に引っ越した時、親兄弟と離れるより
もっと悲しかったのがルネサンスと別れる事で
11年間通っためっちゃくちゃ大好きな場所でした。

そんなこんなでジムにはまって今年で12年。
飽きもせずに今も週3ペースで通い続けてます。
多分一生通うんだろうなー。
だって筋トレしないと、スタジオでカラダ動かさないと
とーっても倦怠感を感じてツライ。

まったくねー

拍手

11 (金)
11:32
July

『リーヴ・スポーツ』

私が今まで行ったジムの中で一番お気に入りは
『りーヴ・スポーツ』
関東周辺に10店舗展開しているけど私が行ったのは
『リーヴ橋本』
『リーブ相模大野』
2つともめちゃくちゃ優れてました!

スペース広い。
どこもかしこもキレイ。
マシンが最新式。
スタジオも広い。
エアロメニュー盛りだくさん。
フリーウエイトも充実。
お風呂もサウナもキレイすぎるほどキレイ。

マシンは私みたいな女子に使いやすいタイプでした。
各マシンにセット回数が表示されるデジタルがついてます。
インターバル時間も表示されます。

私は胸の筋トレするとき、スミスマシンよりもセーフティスタンド付のベンチでするのですが、セーフティスタンドをおいてないジムが結構あります(危険だかららしいです)
普段、スミスマシンは使わない私ですが、リーヴのスミスは遊びがあったから、上げるときに稼動範囲が自由で良い感じでした(^0^)v

フリーウエイトコーナーには、筋トレ補助用の小道具がある、ある。
アブマットとか
メディシンボールとか
この2つ、私の腹筋メニューには必須アイテムです。
こんなに揃ってるジム見たことない・・ てくらい最高に揃ってました。

でも、やっぱり住んでるところからは遠かったです。
片道1時間かかってました。
去年のGW。
私は8連休だったけど、一緒に住んでた彼は全部仕事 (しかも繁忙期で超多忙)
何もかもにストレスがたまりまくってた私はジムに癒しを求め、「リーブ相模大野」1週間フリーパス体験会員に入会して片道1時間かけて通ってたのでした。
あんなジムが私んちの近くにあったらいいのにな。
でも今はエアロよりもコンバットなので、ジム選びの基準はレスミルズメニューがあるかないかが大きい。
ボディコンバットの真似メニューしてるジムあるけど、あれはちょっと苦手です。
それに今のコンバットのイントラ、大好きだからねー。

当分、門田さんのコンバットしか受け付けないな。

拍手

10 (木)
13:18
July

アーバンフィットネスクラブ 『ZUMROD』

神奈川では体験含めて7このジムに行った。
KITSを辞めて入会したのがここ。
アーバンフィットネスクラブ 『ZUMROD』

ジムを選ぶ基準はまず筋トレのマシンとフリーウェアの充実度とスタジオプログラム。

マシンは物足りなかったけどベンチとバーベルが揃っていたしホテルの中のジムだったからお風呂がキレイだった。
できて古いジムだったからスタジオの難易度が高くてエアロのメニューがたくさんあった。
ここのスタジオメニューはエアロ中心でコンバット系は目立たなかったな。

真っ黒に日焼けしてスレンダーなかっこいーレゲエが似合いそうなイントラさんのエアロが動き早いし、難しいし面白かった。
あのイントラさんまだいるのかなー?

私の場合何でもかんでもエアロならいぃってわけじゃない。
踊りが楽しくて見た目的にもちょっと憧れるイントラさんのスタジオじゃないと無理。
だから今のコンバットもまずイントラの動きがかっこよくてしまった筋肉がかっこよくて入ってみたら楽しくてはまってしまった。

神奈川時代の末期はそのレゲエなイントラさんのスタジオでストレス発散してました。
やっぱり夜は家を出れないから昼間行ってた。
そしてここも『KITS』同様やっぱり遠かった。
厚木市内にあったから家からは余裕で40分かな。

ジム行くのに片道40分。じゃあ、その辺りのしょぼいジム行っとけば?
絶対無理。
私の筋肉とスタジオセンスが溶けていってしまう(><)

そんなこんなで1日がかりで週2~3回通ってたけど入会してすぐ福岡に帰ってきたから通ったのは2ヶ月だけだった。。

なつかしいなー

神奈川時代。

拍手

01 (火)
16:34
July

KITSスポーツスクエア 平塚

『KITSスポーツスクエア』

2年前私が神奈川に住んでるときに半年通ったジム。
首都圏中心だから福岡にはぜんぜんないクラブ。

通ったのは『平塚店』で、あの三浦和義が(サッカーじゃないよ、この前サイパンで捕まった方の三浦和義の方)住んでた地域にある店舗。
私は神奈川の都会じゃない丹沢の山に囲まれた地方に住んでたからちゃんとした?スポーツクラブがないのね。
ルネルネが恋しかった私はルネに似てるスポーツクラブに行きたくて、車で30分以上もかかる平塚まで行ってた。

福岡では10年間ルネサンスに通ってたんだけどかっこいー男は少なかった。
KITSに行ってびっくりしたのが『ボディコンバット』に入ってる湘南ボーイの面子。
みんな若い、鍛えてる、色かっこいーく日焼け。
その湘南ボーイ達が最前列、2列目までをほとんど占め、3列目になってやっと女子が数人。
全体比率男子と女子半々? 男の方が多かったような?
最前列の男子達は自分の筋肉の動きを鏡で見ながら真剣にかたをしていた。

関東はやっぱり男子比率が高い。
しかも場所は湘南。
ルネサンスとぜっんぜん違う。と思ったのでした。

でも当時コンバットをあまり知らなかった九州女の私は
かっこーと思わずにナルシストな男子集団にひいてたのでした。
今思い返すとかっこいーね(*^^*)
KITSはボディコンバット、ボディアタック、バンプの時間になるとたくさん人が集まってきて、スタジオはいつも超満員だった。

その頃私は彼と一緒にジム通いしてたから長居できなくてスタジオには入ってなかった。
私のジム滞在は筋トレ1時間、スタジオ1時間、ストレッチ20分、お風呂20分、計3時間弱。
彼氏は筋トレ40分、有酸素30分、ストレッチ10分の計1時間半弱。
だから、いっつも消化不足気味だったなぁ。
でも 一緒にストレッチしたり筋トレしたりとっても楽しかった。
私を知る人は想像できないかもしれないけど彼氏優先の生活をしてたのでした。
終わって手を繋いで帰るのが幸せ~な時期でした。
良い想い出だわ(*^^*)

やっぱりジムは1人で行くに限る。

今は思い切りジム三昧。

拍手