忍者ブログ
娘から母の日のカーネーションが届きました。

今年はミッフィーのお花。
お花とミッフィーが一緒に眺められるなんて素敵。
ミッフィーってかわいいわ。


毎年、娘から送られる花が楽しみです。
ハウステンボス、ミッフィールームに泊まってからミッフィーファンになりまして。
会社で使うマグカップとグリップ。
ツラい時、仕事嫌な時、ミッフィーで珈琲飲むと癒されます。


お花の時期が終わっても、ミッフィーが残るので嬉しいな。


今年こそは、少しでも長く、蕾も全部咲くようにがんばろうっと。



拍手

一ヶ月前、急にホットメールが使えなくなりました。
ひどい話です。
色々なところの登録をほとんどホットメールにしてたのに。
「なぜ?」

ログインすると「だれかがあなたのアカウントを使っているようです」と言うメーッセージで開けなくなり、復元するための手順を行うもダメダメ。

誰かが私のホットメールにアクセスしてる疑い?
その頃、会社のパソコンから一度だけアクセスしたけど、そのせい?
消費税アップ前のお得メールが送られるこの時期に。
ヤマトの配達メールも見えなくなり。
不便でした。

5回目のトライでどうにか、セキュリティコードの発行ができました。
が、流れにまかせて2段階認証するに「はい」をしてしまい。
結果、一ヶ月待つことになり。
やっと、この前、一ヶ月半ぶりに懐かしのホットメールにログインできました。

でも、色々な登録をすべて別のアカウントに変えたので、今更、開けてもあまり使うものないですけど。

【追記:4か月後】
悪意がある人って、きっとたくさんいるわ。。
ネットは便利な反面、怖いものですもの。
わたしは大丈夫だろうなって甘いわよね。
ブログ書いてる時点で狙われる(笑)

拍手

この花、なんだろう?と思いました。


色がすごく濃いピンク。
そして、ぎっしり詰まってます。
なんだか、少し気味悪いと思いました。
咲きました。


一つの蕾からたくさんの花が咲くんですね。




この年になって何ですが、石楠花の花の蕾を生まれて初めて見ました。
こんな蕾なのね、不思議な形です。

野道に咲いていた、丈の短いフリージアとムスカリ。
偶然、花の中にバッタ。


春は気持ちいいです。
野原のタンポポ。




美しい花より、野原に咲いてる雑草といわれる花の方が好きかも。

拍手

最近。
海外逃避したくてたまらない。

遠い国をひとり放浪したい。
やっぱり、ヨーロッパがいい。
そして、やっぱり、イタリアがいい。
イタリアのまだ行ってない街をまわって、最後はローマがいいな。
ストップオーバーでスイスに一泊して、それからイタリアがいいな。
オーストリアでもいいな。

あの、イヤらしい女の職場にもうんざりなの。
転職して、その前に海外でリフレッシュよ。
一度しかない人生だから好きに生きたい。
人に迷惑をかけない程度にですが。

そして、今現在のこと、仕事以外にも大変なことがあるの。
諸事情あってかなり、ツラぃ(泣)
早く解放されて、昔の自由な生活に戻りたいー。
会社でも家でも、息ができない。
ってのは、大げさ(笑)

だから、海外に逃避して、リセットしたい気分でした。

遡った日付でblogを投稿。
みんな、昔のblogは読まないから。
だけど、たまたま読んだ人がいたら。

「人生は宇宙から見たら点」

点みたいな一生が地球上にたくさん集まってる。
宇宙から見たら一輝きのひとりの人生。
宇宙から見たらきっと、パチパチしてるわ。
生まれて死ぬまであっという間。
なのに、色々なことがあるよねー。
今回のことは自分のことじゃないから余計にややこしい。。
私の生活はめちゃくちゃだわ。
耐えられるかな。。
耐えるしかないんだけどね。

                                                                2015.3.5

拍手

今日、お誕生日でした。

娘からのお誕生日プレゼントemoji
仕事に行く前に届きました。


かわいいシュシュemoji
 
鼈甲とレースとリボンがカワイイを主張してる大人カワイイ髪留めemoji
会社でつかえる色合いのこんなの欲しかった。

チークブラシemoji
前々から欲しいものリストに上がってました。
贅沢品だものと、買えないままだったのよねー
使ってみたら、とても筆が柔らかくて気持ち良かった。
朝のチークつけるのが楽しくなりました。

欲しいけど、我慢してたものばかり。
リクエストしてないのに、よく、わかってるなあ。私のこと。

旅行もプレゼントしてもらってたのに。

ありがとう。
娘ちゃん。

シュシュのふんわりカラー、めっちゃかわいいキレイな色だけど
私いくつ?(笑)
でも、娘がつけていいと選んでくれたから、きっと似合うはずだわ。



拍手

「リビングウィル」
自分の死の間際にどういう治療を受けたいか、判断能力があるうちに文章にすることです。
日本では、リビングウィルに法的な力はありませんが、書いておくことで自分の意思を伝えられます。

近藤誠先生の、「医者に殺されない47の心得」に、すっかりはまったしまったので、もしも、病院に担ぎ込まれて、命が危ない時のリビングウィルを、わたしも書くことにしました。

*****************************

わたし、手島裕子のリビングウィル

わたしに何かあっても、いっさいの延命治療をしないでください。

私は今まで自分の好きなように楽しく生きてきました。
今、自慢の娘がいて、かわいい孫もできて、とても幸せです。
もしもの時も自分の好きなように終えさせてください。
今、わたしは意識を失っているか、呼びかけに少し反応するだけだと思います。
すでに自力では呼吸もできないかもしれません。
このまま命が尽きても何も思い残すことはありません。
だから、決して延命措置をしないでください。
すでに病院にいるなら、人工呼吸器をつけないでください。
つけられているのなら、はずしてください。
自力で飲んだり食べたりできないなら、無理に口に入れないでください。
点滴も、チューブ栄養も、昇圧薬、輸血、人工透析なども含め、延命のための治療も何もしないでください。
すでに行われているなら、すべてやめてください。
もし、わたしが苦痛を感じているようなら。モルヒネなどの、痛みを和らげるケアは、ありがたくお受けします。
今、わたしの命を伸ばそうと力を尽くしてくださっている方に、心から感謝します。
しかし、恐れ入りますが、私の願いを聞いてください。
わたしはこの文章を冷静な時に書いてます。
いっさい延命治療をしないでほしい。
この最後の願いを、どうぞかなえてください。
決して後悔しないことを、ここに誓います。

家族へ。
もしものことがあっても、そのまま終わらせてください。

******************

父に借りた、近藤勉先生の著書にすっかりはまりましたー。
リビングウィル、ゆっくり時間がとれる時に清書して娘に渡さなきゃ。
婿殿はドクターだから、その時は婿殿、わたしの意思を担当医に伝えてemoji
なんて、心強いでしょう。 婿がお医者さんなんて。

しかし、
わたしは、まだまだ生きますよ。
かわいい孫ちゃんの成長や、大事な娘の結婚生活を見守らなくてはemoji
でも、
もしもの急な事故のときに、あっさり死なせてほしい。
助かる見込みがあるときはもちろん助けてください。
でも、命が助かっても人間として生きていられないのなら、延命治療で生き続けたくないです。
そう思っていても、何もしてなかったら、植物人間で生きることになるかもしれません。
それはいやだわ。

だから、書きのこしておきたいと思いました。

夜中にリビングウィル書いて満足してるへんな女(笑)

寝なきゃ。
お肌が荒れる。。

拍手

アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]