05 (月)00:02August イタリアの棒アイスを食べ過ぎて太る この10日間、47キロ台をキープして大変気分が良い毎日でした。10日連続47キロ台は1年ぶりでした。その代り、毎日だるくてきつかった。痩せたせい?まさか?このモデル体重は娘と孫ちゃんの帰省で壊れる予定でしたが、帰省を待たずに昨日壊れました。数日前からカロリーオーバーや夜の飲食を続けてしまったのですが、昨日とんでもない食べ方をしてしまい、夜のお風呂上り後49.9キロをマーク。なぜこんなに急に増えるんだ。少しショックこのまましばらくデブモードだけど、まあ、いいや。さて娘が帰ってくるのでKALDIに買い物に行きました。夏場のKALDI、輸入の段階で品質に影響が出るかもしれないということで甘系のお菓子はぜんぜんなかった。。残念。。でも、これが目に入りました。「ドルフィン・センソフレッドフルーツミックス」 私はべったりクリーム系アイス派だけど、娘はシャーベット系も好きなので、そして冬でもアイスを食べたがるので、夜食にイイなと。で、買ったのですが、私はこの系統のアイス全く興味なかったのですが。昨日、掃除機をかけたあとに1本食べたくなりました。そしたら、これ美味しいのね。棒アイス(一番多い呼称はチューペットらしい、昔はちくろアイスとも言ってて体に悪いものが入ってると噂も流れました)と思ってたら全然違うわ。で、やめときゃいいのに、もう1本、もう1本となり、ちょっと休憩してまた1本となり、1時間くらいで10本完食。 1本50gなので500C㏄の果汁を飲んだと思えばどってことないけど。棒アイスは1本70gで45~65キロカロリーなので、平均してざっと400キロカロリー弱、大したことないはずだけど。。カロリー以上に満腹感を感じました。だって、外国物って日本物より甘いしカロリー多そうだもの。400キロカロリーじゃ収まらないでしょうねーで、娘のために買ったのになくなってしまったので再度KALDIへ。 別の種類のドルフィン・ボラレッティフルーツも購入。こっちは1袋40gだから若干カロリーが少ないわ。アイスをたんまり食べた後に夜はジムをさぼって外食。その結果、49,9キロになったというわけでした。このアイスはイタリア、シチリア州カターニアのドルフィンという会社が作っているものでMade in Italy。イタリアのアイスなら食べてもいいかな 2013-08-05 (月) | 今日のこと コメント(0)
29 (月)23:32July 近況~ 気が付けば10日以上ブログ放置してたので、近況ブログでも。最近、普通より順調。体重は落ち気味でこの数日47キロ台が続きイイ感じ。(最近だるいので夏バテしてはいけないと、今夜はカロリー大量摂取したので、少し増えそう。ま、仕方ない)最近、野菜の摂取量増えてイイ感じ。(野菜で満腹になる分カロリーが減って体重が安定してきたと思います。しかし、毎日500~600キロカロリー分のお菓子を食べてる)最近、筋トレ順調~。そして、膝は完全復活!エアロやコンバットで思い切り動けてイイ感じ。(体重が安定したのは思い切り動けて代謝よくなったせいもあるのかも)そして、肩甲骨を寄せる、体幹ツイスト、プリエ、アブローラー。毎日朝起きたらやっています。(しつこくなく緩い気持ちで、だけど必ず)おかげさまでジム行かない日も座りっぱなしの日もカラダのむくみを感じることなくイイ感じ。頭怪我して縫ったけど、そんなことあったっけ?な感じですっかり忘れて調子いい日々です。そんな感じ 2013-07-29 (月) | 今日のこと コメント(0)
20 (月)14:00May ご本人様ですか? 「失礼ですが、ご本人様ですか?」今日、TSUTAYAでレンタルするときに聞かれました。なぜ、そんなこと聞くのかわかりませんでしたが、私がカード名義人の年齢に見えなかったそうです。ちなみにBBクリームだけのほぼスッピンでした。「代理の方でいらっしゃいますか?」この前、病院調剤薬局で薬を受け取るときに言われました。何度も聞かれて、なぜ代理人と言ってるのか意味が分かりませんでした。完全に本人ではないと思い込んでたみたいです。やっぱり保険証の年齢に見えなかったみたいです。2年前、フランスからイタリアに入るTGVのパスポート検査では、年齢が合わないみたいな事言われて、しばらくパスポート返してもらえませんでした。今までも怪訝な顔されることはよくありましたが、これから先怪訝な顔ですまず、直接本人かどうかの確認が増えるのかもしれない。このまま見た目が若ければ、の話ですけど。なぜか私は実年齢よりとても若いです。エステにも行ってないし、すごく高い化粧品使ってるわけでなく、幸せな毎日で苦労がないわけでもないのに。それどころかこの数年、苦労続きで息絶えそうてす(笑)いや、すでに息絶え絶えな毎日でヘルプミーって叫びたい気分なのですけど。なぜ、苦労が顔に出ないんだ(笑)なぜ、ストレスが顔に表れないんだ。いや、顔に出てきたら困るし。お、考えると、苦労はすべて足にきてた。苦労とストレスはぜーんぶ足の不調にドドーンと圧し掛かってるそ、足の膝が痛いの、まだ治ってないですよん。スタジオで思い切り動くと翌日はびっこです。おまけに先週火曜日に腰も痛めました。この足や膝、いつになったら完治するのかなー 2013-05-20 (月) | 今日のこと コメント(1)
01 (月)19:31April 近況 お疲れ気味 ブログタイトルを「孫ちゃんぞっこんブログ」にした方がいいのではと、いうくらい孫ちゃんネタばかり書いてましたが。久しぶりに最近どうなのか、自分のことを書きたくなりました。最近、「疲れてます」2月はお仕事変わったばかりで忙しく気疲れしてました。3月は孫ちゃんと3週間も一緒に暮らして、しかも孫ちゃんと沖縄旅行まで行けてとっても満たされてましたしかし振り返れば、沖縄から帰った翌日から仕事に行き、帰宅するとかわいい孫ちゃんのお世話をし、孫ちゃん帰ってからは、毎日仕事帰りのジム通い。やっと休んだのが昨日一昨日。土日休んだのに、まったくスッキリしてないのよん。きついわ…そんな感じの近況でした。それで、今日はジム行かないで家にいることにしたのでした。いえ、ジムに行かないのは疲れてるせいじゃないですよ。疲れてしまったのは実は別に理由があるのです。実はまた膝を痛めたのです。ジム復活4日目の火曜日のコンバット右移動ジャブの時右膝を捻ったみたいなのね。そのうち治ると思ってたら、金曜ズンバで完全にいかれてしましました。土日何もしてないのになぜか悪化。今度の膝痛は今までと違う、膝の裏からふくらはぎにかけて痛いのよ。やっぱり完全に3週間何もしなかったせいかなー知らなーいって気分だわ。自己治癒はできないと悟ったので明日整骨院に行ってくるわ。早く行きたいけど明日しか予約がとれなかったのよ。この分じゃ明日のコンバット新曲、欠席だわ。ひどい話だわ。さて、もう一つ、オーマーガッなことがありました。HDDに録画した映画を観ようとしたら、HDDが空になってたのよ。どうも、空き容量が少なくなりすぎて自動削除したみたい。なんなのよ。この東芝レコーダー。。最初、何が起きたかわからなかったし、わかっても信じたくなかったわ。東海大時代の佐藤悠基くんの箱根駅伝も今宮君の熱闘甲子園も消えてしまったじゃない。金城武とみぽりんの「2000年の恋」も消えたじゃない。全収録してた「テレビでイタリア語」と「JIN」もぜーんぶ消えてるじゃない。あと、思い出せないけど、5年分全部なくなったのよ。ひどい話だわ。疲れが溜まってるのよりも、負傷した膝と消えてしまった5年分のHDDのせいで気持ちが疲れてしまったこの頃でした。でも、そんな時でも孫ちゃんの顔を見れば元気になるのよ。偉大だわ。孫ちゃんご飯作ろーっと。 HDD削除の続きの話 2013-04-01 (月) | 今日のこと コメント(0)
12 (火)00:00February 近所の八百屋さん わたしが住む地域、めっちゃローカルって書いてますがローカルならではの良いこともあります。軽トラに乗ってくる野菜売りとか(笑)(それだけでしたが)しかし、このローカルな地域で、素晴らしい八百屋を見つけました。ローカルな地域には、やはりローカルば道路があります。なんとなく寂れた道路ですね。30年前から佇まいが変わってないような道路です。わたしが覚えてるのが30年前なので戦後の復興から変わってないかも?(笑)30年前から商売してるようなお店が並ぶ道路です。閉店されてる店もあるし、化粧品屋とかもあります。ほら、あんな化粧品やです。昔は駅前にもあったような個人の化粧品屋さん。はじめてその店の前を歩きで通ったとき、すご!まだこんな店が!と思ったし、そんな美容室もありますね。(どんな?いえ、そんな雰囲気の美容室ですよ)八百屋があるのは知ってました。前住んでた地域にも八百屋があってスーパーより安かったけど味はスーパーと一緒だった。今はスーパーの野菜が安くなったので何も八百屋で買う必要もないと思ってました。(安いスーパーの野菜ってルミエールの事ですが。。)で、先日その道路沿いにある八百屋に行ったら驚きました。安いし、キレイ。九州産のブロッコリーがありました。スーパーの輸入物ブロッコリーに似てるけど持ったらずっしり重かった。90円。トマトがありました。真っ赤でへたの部分もきれいな赤。食べたらめっちゃトマトの味がした。4個で200円。とよのか苺がありました。真っ赤で大粒。食べたら中まで苺の食感。やわらかくて甘い。1パック300円。れんこんとか、シイタケとか、なすとか、スーパーでは売ってないようなきれいなモノばかり。田舎まで足を延ばせば美味しい野菜も買えるけど、野菜だけのために行かないものです。野菜が美味しいと料理するのが楽しいこのあたり、ローカルだけど良いもの残ってる。侮れない。ローカルな地域(笑) 2013-02-12 (火) | 今日のこと コメント(0)