忍者ブログ
29 (木)
16:01
January

天神2丁目公衆トイレ

福岡都心“名物”の「丸見え公衆トイレ」撤去へ 築40年

福岡都心“名物”の「丸見え公衆トイレ」撤去へ 築40年

会社の近くにあるこの公衆トイレ。
私も通るたび、何故ここに・・と思ってました。
国体道路の真横、人通りがかなり多いこのクリーンなあってほしい道路に昔懐かしい公衆トイレ。
虫がいそう‥、ゴキブリいそう‥、蜘蛛の巣はってそう‥、っていっつも思ってたけど。
撤去されるんだって。

言いたかったのは、撤去されることよりも、このニュースがヤフーニュースのトップに載った事。
全国レベルでトップニュース。
うける~

以下↓ 記事抜粋

 福岡市・天神の通称「国体道路」沿いの歩道にせり出す形で約40年間設置され、「通りからトイレが丸見え」などの苦情も寄せられていた“名物”の公衆トイレが、2015年度中に取り壊される見通しとなった。市が「廃止する方向で検討している」と明らかにした。人通りの多い繁華街のど真ん中にあるものの、使用頻度が減り、近隣で公衆トイレ整備も進んだため。

 市環境局によると、正式名称は「天神2丁目公衆便所」。1974年12月、市が国から用地を借りて設置した。「国体通り沿いには複数の屋台があり、現在ほど夜間使えるトイレもなかったため、設置が必要だった」そう。
すぐそばには警固神社も鎮座する。屋台を訪れた酔客が粗相することを許してはならない。そんな判断もあったのかもしれない。1970年代と言えば、屋台は約400軒を数え、最盛期を迎えた。75年には山陽新幹線が博多に乗り入れ、博多大丸が天神にやってきた。天神地下街も76年に開業した。「天神2丁目便所」を利用する人も少なくなく、屋台とともに天神の風景になじんだものになっていった。

だが、公衆トイレは防犯上の理由で扉は付けられないシンプルなデザインのため、通りから男性用トイレ(2基)が丸見えの状態。その後、周辺で商業開発がさらに相次ぎ、天神都心でも特に通行量が多いエリアになった。次第に、市民から苦情や撤去の要望が寄せられるようになった。

2007年には、国体道路沿いの全ての屋台が移転。12年にリニューアルした近くの警固公園内に大型トイレも完成。「天神2丁目便所」の使用頻度(水道使用量)は大幅に減っていたため、「設置している必要性が薄まった」(同課)として、近く始まる市議会で関連予算案が認められれば、年内にも取り壊す方針だ。


拍手

23 (金)
13:44
January

仕事中ー

ただ今、勤務中ー。
みんな接客中で事務所に私ひとり。
穏やかな気分。
もちろん、働かない(笑)

何してるかと言いますと、珈琲入れてblog書いてる。
一応電話対応中。

痩せて嬉しいはずなのに今日は食欲が少し戻ってる。
早すぎではなかろうか。
もう少し激やせのままでいたい。
しかし、食欲が戻ったということは、筋トレがよりできるということですな。
痩せてる今こそ筋トレしよう。

さて、

働こう。。

拍手

20 (火)
18:02
January

ゴールド免許です

今年免許の更新ですが。

なんと!!人生初の「ゴールド免許」になりました!

すごーいemoji
嬉しいー。
優良講習30分。。
ゴールド免許センターでも手続き可能emoji
ステキすぎる。。

いつも、ちょっとした事で。。2時間講習だったけど。
今回さくっと終わるのね。

嬉しすぎ~~



拍手

16 (金)
12:18
January

刺身丼

今日の天気、大きく崩れて小雨。
晴れるはずだったのでは。。。

まぁ、いいや。


普通盛りにしたら意外に入らなかった。
申し訳ないけどご飯残すことに。
最近少食になりましたな。

さて、
本年の出だし上々で筋トレがコンスタントにできてます。
この調子だと今年の目標いけるかも。
ってまだ今年はじまったばかり(笑)

刺身丼を食べ終わり、外に出たら。。
これは小雨じゃなくて。。
完全な「雨」ではないか。
まぁ、いいけど。
最近気づいたのは、「まぁ、いいや」的な言動が私多い。
まぁ、何でもいいや(笑)
って感じ。
人生に似てる。。。


さて
二時間後の天気。
曇り時々晴れになりました。


拍手

02 (金)
23:41
January

2015年新春 どんより

今年も明けましたー。
例年よりさらにお正月の雰囲気を感じない年末年始でした。
娘と婿と孫っちの帰省で少ないお休みもあっという間に終わりますemoji
休みじゃない。。(笑)
いろいろ問題が発生してちょっとお疲れ気味の年末年始で、クタクタですわ。
こんなにクタクタなお正月は初めてではないかと。。(泣)
精神的に疲れたので、運動なしで食べたけど体重はそこまで増えませんでした。
不幸中の幸い(笑)

という、まあ暗い気分で2015年ブログが幕を開けました!!

今夜は久しぶりにゆっくりできる夜。
でも、身体的に精神的にくったくたemoji

HELP Me~~~~~~な気分emoji








拍手