忍者ブログ
26 (水)
13:00
March

飲み会廃止

飲み会が嫌だ、嫌だと言ってましたが
今回、飲み会が禁止になりました。

用事かあるっていうのにその用事に遅れてでも、飲み会に顔を出せとか。
本社から御世話になった上司が来るから
みんなで上司の飲み会代を出してあげましょうとか。

毎回、高額なお店を予約して。
飲み会好きな女性の「私、飲み会の雰囲気が好きなの」にもウンザリ。
飲み会の雰囲気が好きなら、プライベートの友人と行ってくださいなっていつも言いたかったです。
本社から人が来ると、上司分の会費をみんなに出させる女性上司にもうんざりでした。

配属になってからの4か月、毎月2~3回実施されるから、断るのも大きくストレスを感じましたし。
だって、全員参加の雰囲気ありますから、断るのは罪。

この前のこと。
退社1時間前の20時に「今日、少しだけ残れる?21時から30分でいいから。〇〇さん、最後の日だから、ここで軽く飲もうと思って」
って、上司が言いました。
え?この前、送別会したじゃん。またするの?って思いました。
そりゃあね、21時に終わって家帰っても、特に用事はないですよ。
でもね、仕事終わったら帰りたいです。しかも21時までですから。
帰らせてくださいよ。
そして、当日急に言わないでください。断れないんだから。
断れない空気満載の癖に。

ほとんど飲み会に参加するけどたまに帰る人がいます。
彼女は30分過ぎると特急電車の時間に合わせて帰りました。
そしたらですね。
「あの人は、マッサージやエステの自分の用事の時は遅く帰る癖に、会社のことになると「電車の時間がない」っていそいそと帰るのよ」
って、飲み会好きな人がわたしに言うんですよ。
「当たり前でしょ。。。」
「何、言ってるの。。この人バカじゃない。。?」
心の中であきれ、
「じゃ、私は何て言われてるのかしら?」
って、思いましたけどね。

いつも思うんですけど。
外に友達いないの?
したいことはないの?
(笑)

そんな人達が蔓延るこの会社。
この前の歓送迎会の飲み会会費、5600円。
サイン帳代が、500円。合せて6100円。 どんだけ払わせるんでしょうね。
あきれますわ。

もう、絶対飲み会行かないし、何て思われようが知ったこっちゃないと、腹を決めたこの数週間でしたが、この度、飲み会が禁止になりました。

4月からの人事異動で、責任者が変わったのです。
新しく赴任した二人の上司の面談で「何でも話してください」と言われたのでぜんぶ話したんです。
今まで2回ほど、本社の人の面談はあったけど(入社3ヵ月面談やら、何やら、困ったことがないか社員の気持ちのサポート体制はある会社なんですよね)
でも、今まで言ったことはなかったです。

飲み会に多さに驚き、本社の人が来る度の飲み会に驚き、そして、本社の管理職の人の飲み会代を社員に割り勘で出させてることにも驚きまくりでした。

ですよね。
どうして、管理職の上司の飲み会代をわたしたち平社員がださなきゃいけないの?って、私すっごく不満でしたもん。
本社や関東エリアの支店では、飲み会は歓送迎会の新人でも、送られる人でも、幹部でもみーんな割り勘だそう。そっちの方が面倒くさくないからって。
そして、参加しない人いたら「あら、そう、わかった」で、おしまい。
個々のプライベートを充実しないと、仕事の意欲は高まらないから。だそうです。
その通りだと思います。同じ考え方ですね。

うちの飲み会事情を聞いた新責任者、呆れてものも言えない。。って感じでしたよ。
「なんなの?それ、おかしい」を連発(笑)
「飲み会は忘年会など以外は禁止」するという事になり
そして、上司の飲み会代の負担分も戻ってきました。

そうそう、シフトの話も言いました。
わたしは、何もおかしくないそうです。
今後も、おかしいと思う事は何でも言ってくださいと言われました。
そして、新しく新人が入ってきたときに私みたいな人間がいないといけないと心強いお言葉。

ふつうの考え方をもつ上司が転勤になって嬉しいですし、
おかしな人たちの言いなりにならず、闘って良かったと思いました。
闘う?(笑)
わたしはおかしいと思う事には、NOと言える人間なので。

そこで、もし自分が窮地に追い込まれても後悔はしません。

「仕方ない」という考え方はできませんな。

めでたし、めでたし。



拍手

16 (日)
00:00
March

飲み会

また、飲み会ネタ?(笑)

1週間ほど前、会社の飲み会は「出れません」と正当に相談をして
上司から暖かく了解してらいました。

で、先週飲み会があったんですけど。
今月は、あと2回あるそうです。

先週のは、ある人の送別会という飲み会。
次のは、別のある人の送別会という飲み会。
その次は、本社から人がくるので飲み会。

ちなみに先週の飲み会は、おひとり様の会費が軽く5千円超えたそうです。
ま、大金だわ。

今日の帰社時間が一緒になった先輩が言いました。
「来月から私も〇〇一派に入ることにした!」
「〇〇一派って・・・ 私だけですけど、笑」
付き合いきれないみたいな事言ってました。

かかった飲み会会費も、あと2回も飲み会があることも驚きましたわ。

早めにはっきりとお断りしておいて良かった。

NOと言えない日本人って本が昔流行りました。


私は、NOと言える少数派ですemoji

そんな自分が好きです。

たまにキライにもなるけど。






拍手

09 (日)
23:03
March

シフトの話

今日、朗報が入りました。

「私用の飲み会に遅れて行けば?」って言ったシフト係がいます。
配属当初から、要注意オーラを感じた人です。
シフト係はイヤなシフトを組みます。

20日出勤日がある中の15日間を(ほとんどですね)21時上りにしたり。
⇒変えてくださいって言ったら「そんなに多かったですか?」ってとぼけた事言いました。
 その言いっぷりから確信犯だと思いましたね。
 シフト係なら、普通最後に数えるでしょ。
 

毎月、6連勤という魔の連続勤務を入れたり。
6連勤は、ちょっときついですね。。
6連勤は、数人の人に入れてます。入れる人は決まってるようです。
あと、早上がりシフトが極端に少ない人もいますね。
みんな5日あるのに、その人だけ3日とか。
早上りが少ない人も、6連勤が入る人も、不満はあるけど黙っています。
飲み会を断らないのと同じ理由ですね。

もちろん、本人は毎月居心地良さ気なシフトです。
休みの間隔とか、絶妙ですよ。ワタシとまるまる変えてって思ったりしますね。
比べると気分悪くなります。
黙ってますけどね。

シフト係って良いですよね。
自分の休みたい日に休みを入れて、早出遅出も自分の都合で組めるし。
気付かないように嫌がらせできるし。
いえ、私は気付いてますが。

シフトの希望をもっと取り入れてくれたら、ジムのスタジオにももっと出れるのにって思います。
でも、仕方ないです。
耐えなければね。

と、思ってたのですが。

今朝、突然シフト係を所長から任命されました。

先日、先輩に飲み会の相談した時、シフトの不満もぶちまけて先輩も同じ意見だったんですよねー。
先輩が所長に言って、所長が上長と話し合って、来月から私がシフト係に決まったんですって。
こんな嬉しいことが起こるなんて❤

上の人もわかるわけないと思って諦めてたのに。。
まあ、シフトチェックしたら、私の6連勤とか、休みの入れ方めっちゃ変なのわかるし。
対してシフト係本人は、めっちゃ居心地いいシフトだし。
今まで放置されてたのが、おかしいんですがね。
物申す人がいないから、シフト係のやりたい放題だったんですよね。

さて、来月からシフト係を外された、現シフト係。
言い渡された時、「え?」ってすごく驚いてました。
わたしも「え?」って思いましたし。
普通、今している担当の係は、変えないですからねー。

さぞ驚いたでしょうねー。
来月から、自分の思うとおりに休みがとれないんですよ(笑)
と、思うと苦笑だわ。

現シフト係は「え~~ 嫌がらせや~ん。嫌がらせ~」
って、言ってましたが、嫌がらせ?って誰に対して?って、思ったし。
嫌がらせって言葉が出たのが、不思議でした。
自分が嫌がらせしてるから、そんな事言っちゃうのかな。

来月から、シフトを組めるので、ジムにも行きやすくなりそうです。
ウレシイです。
そして、飲み会も強要されないし。
ウレシイです。

先輩が言いました。
「見てる人は見てるから。今のままでがんばって」って。

病むくらい悩んだけど、一気に解決(笑)

拍手

06 (木)
23:30
March

飲み会強要の話

この仕事、帰りがいつも遅いです。

早く帰れる日は月に数回。
週に1回くらい。

だから、早く帰れる日は早く帰りたいです。
その早く帰れる日に、飲み会と言われました。

週に1回、早く帰れる日。
早く帰ってジムに行きたいです。
ジム回数は、極端に減っています。
ジムに行きたいんです。
運動したいんです。
筋トレしたいし、スタジオにも出たいし。

どうして、早く帰れる日に飲み会に行かなくちゃいけないんですか?
どうして、用事があるっていうのに、遅れて行けばいいって言えるんでしょう。
どうして、
どうして、
どうして?????

どうして、強要するの?
人にはそれぞれ、趣味や友達がいるのです。
どうして、会社の飲み会のために、遅れていけばいい?って言うんでしょう。

用事があるから、楽しみにしてる約束だからって
「お願いします。すみませんけど行かせてください」って、言う私に
シフト係は当たり前のように
「みんなで一緒に帰れる日は他にないんですよ。その約束に遅れて行けませんか?
顔出すだけでいいです」
っていいました。
何が何でも参加させるんだなって思いました。
すごく嫌悪感を感じました。

なんであなたが遅れていけばいいって言うんですか?
私には仕事以外でしたい事たくさんあるんです。
この仕事は夜が遅いです。早く帰れる日くらい、帰りたいです。
仕事終わって何しようが私の自由でしょう?
それに、あなたみたいに夫と暮らしてるわけじゃないから、
5000円も払えませんって言いたかった。

言えないけど。


払拭できない。


拍手

06 (木)
12:43
March

飲み会

「会社の飲み会に行くお金すらないことなんてあるのか?」
「会社の飲み会は断るけど、他にお金を使ってそう」

なんて、思われそうな会社。

飲み会、飲み会と一回の飲み会に5000円近く徴収する会社。
自分は、夫がいたり、実家暮らしだったりでお金に困ったことがないのでしょうけれど、そういう人もいるのだと想像ができないことが不思議です。

なので、私は「もうこれ以上誘ってくれるな」というつもりで「お金がない」というかもしれません。

「都合が悪い、予定がある」といってもしつこいですし、月2回誘われるから断り続けられない。
昨日、前々から楽しみにしていた約束があると断ったら、ちょっと顔出すだけでいいから、遅れて行くのはダメですか?って言われた。
どうして、遅れていかなくちゃいけないの?

給料-生活費(最低限必要な買い物含めて)=交際費 って発想ですか?
人にはお金をかけたい趣味も目的も違うのに?

私は、毎月貯金をしています。
で、出費が少なく済んだ月は、残金も貯金したいです。
できるだけ「残金」を増やしたくて節約してます。
娘と孫ちゃんいますし、会いに行くにも交通費かかりますし。
独身生活のように自分のことだけにお金を使える年齢ではないのです。
だから
「飲みに行くお金あるはずでしょ?」と言われたら
答えは「ない」です。

そんな事、会社の飲み会お断りで言えないでしょうけど。

どうして、勤める会社、勤める会社、
飲み会が、多いんでしょう。

しかも、参加しないといけない雰囲気。

病みそうです。

もう、病んでますが。



拍手

21 (金)
09:43
February

会社の飲み会、月2回

今月も飲み会が2回あります。
お酒を飲むお食事ですが。
飲み放題プランつけるから飲み会という言い方でいいと思います。

この会社の飲み会事情。
まず12月。
上司が出張で来た時2回と忘年会で3回開催。1回断り2回参加しました。
1月は新年会のみ。新年会だから参加するべきなので参加。
2月。
東京から上司が出張で来たので先週飲み会開催。
月末もまた上司がやってくるので、飲み会開催決定。
今月は2回とも断りました。

お断り理由
① 話合わない。。。人種が違う。。
② 1回4000~4500円の会費。会社付き合いで高くないですか?そのお金、別の事に使いたい。
③ 夜9時半から飲んだり食べたりしたくない。胃がもたれるし、太るし。不摂生だわ。
④ 飲み会だと車で行けないから通勤時間が1.5倍。不便~

コミュニケーションとるために必要かと思うけど、
楽しくないし、終わるのは0時前で帰宅は0時半過ぎるし、寝るの遅くなるし。
行きたい理由が一つもない。
行きたい理由を無理やり探すと、社内営業しか見つからないし。

この飲み会、1ヵ月に2回くらいはありそうですね。
3月も研修で上司来るし、定期的に来る上司の出張もあるし、2回は決定ですもん。

もちろん来月も断ります(^^)

なんかさ~
全員、参加の雰囲気あるの。みんな参加してるし(笑)
誘われるとき言われるの。
「せっかく〇〇さん、来るのに~」って。
いえいえ、〇〇さん来るたびに4500円使うんですか?って言い返したい(笑)
言えないけど。

お付き合いで行くものではないと思いますし。
それで、何て思われても結構。

前の会社もでぶっちょな上司がいつも飲みか飲み会って言ってたし。
今度の会社も飲み会、飲み会って。

帰宅後はしたいことがいっぱいあるの。
一日たりとも惜しい。
会社の飲み会に10000円近く使いたくないですし、
運動してますので、夜遅くの飲食はしたくありませんし。

って、一回大きな声で言ってしまいたい(笑)

拍手