『かっぱハイ』 たるものを飲んだ 
胡瓜で割った酎ハイらしい。
グラスに山盛りの胡瓜を入れて、韓国焼酎『JINRO』を注ぐ。

かっぱハイの出来上がり。

きゅうりを食べながら飲む?意外に美味しい。胡瓜の味がする(当たり前か)
少しのお酒でも翌日ひどい二日酔いに悩まされてたのに胡瓜のせい??
今回、全く二日酔いが無かった。
二日酔いにならないお酒があるとは‥しばらく、かっぱハイにはまることにした。
さて、2年ぶりに会ったお友達に連れて行ってもらったのは『Kenny's』
昔懐かしいBarって感じで居心地いい。赤坂見附駅近く(歩いて1分)なので、東京近辺の方いたらかっぱハイに飲みに行って見て下さい。
Kennyさんです。

店内にライブスペースがあって、kennyさんがビリージョエルを歌ってくれた。
贅沢な気分だわ。

東京、楽しかった。
かっぱハイが本当に二日酔いにならないのか早いうちに検証してみよう。

胡瓜で割った酎ハイらしい。
グラスに山盛りの胡瓜を入れて、韓国焼酎『JINRO』を注ぐ。
かっぱハイの出来上がり。
きゅうりを食べながら飲む?意外に美味しい。胡瓜の味がする(当たり前か)
少しのお酒でも翌日ひどい二日酔いに悩まされてたのに胡瓜のせい??
今回、全く二日酔いが無かった。
二日酔いにならないお酒があるとは‥しばらく、かっぱハイにはまることにした。
さて、2年ぶりに会ったお友達に連れて行ってもらったのは『Kenny's』
昔懐かしいBarって感じで居心地いい。赤坂見附駅近く(歩いて1分)なので、東京近辺の方いたらかっぱハイに飲みに行って見て下さい。
Kennyさんです。
店内にライブスペースがあって、kennyさんがビリージョエルを歌ってくれた。
贅沢な気分だわ。
東京、楽しかった。
かっぱハイが本当に二日酔いにならないのか早いうちに検証してみよう。
大阪は面白い。
なんとなくいろんなものがある。
福岡になくて大阪にあるものの一つに、全館占いだけという『占いの館』がある。
福岡にこんなあやしいのはない(笑)
占いってまじめに当たると思う。
絶対って言って良いほど、その人の性格は当たる。不思議だけど今まで見てもらった先生は前の夫、前の彼のこと、ズバリ当たり。外れたとこなしだった。
占いとは、過去の出来事やその人の性格は99%当たる。
直近のコト、今起こってることは高い確率で当たる。遠い未来は当たらない。
そこまで遠い未来は見てもらったことないけど。どこまでが遠い未来かわからないし。
でも、当たらなかったって占いもあった。
遠い昔の20歳の時、見てもらった博多区の千代にある大きな仏壇がある家のオバサンは一個も当たってなかった。あれはひどかった。
そんな例外もあるということです。
2個違うこと言った時点でアウトだと思います。
でも、ここ10年間で見てもらった先生は外れ無し。
天神の『サファイア愛』は、イマイチ。
でも、今のコトは当たってた。でも、微妙。
さて、大阪で行ったのは難波にある占いの館 『ジュピター』
ここhttp://jupiter.osaka.nu/index2.html
5月に8月の人気ランキング1位のバロン』先生に見ていただきました。
この館、この先生は7年前から大阪人になってしまった娘の推薦だけど娘はバロン先生に酷評をもらい今は違う先生のとこに行ってる。娘に至っては外れそう(笑)
当たるという評判ももっぱら。当たるかどうかは年末までにわかる。
当たったらここで報告しますが外れたときはmixiの『占いの館ジュピター』コミュニティにかきこしよ。
なんとなくいろんなものがある。
福岡になくて大阪にあるものの一つに、全館占いだけという『占いの館』がある。
福岡にこんなあやしいのはない(笑)
占いってまじめに当たると思う。
絶対って言って良いほど、その人の性格は当たる。不思議だけど今まで見てもらった先生は前の夫、前の彼のこと、ズバリ当たり。外れたとこなしだった。
占いとは、過去の出来事やその人の性格は99%当たる。
直近のコト、今起こってることは高い確率で当たる。遠い未来は当たらない。
そこまで遠い未来は見てもらったことないけど。どこまでが遠い未来かわからないし。
でも、当たらなかったって占いもあった。
遠い昔の20歳の時、見てもらった博多区の千代にある大きな仏壇がある家のオバサンは一個も当たってなかった。あれはひどかった。
そんな例外もあるということです。
2個違うこと言った時点でアウトだと思います。
でも、ここ10年間で見てもらった先生は外れ無し。
天神の『サファイア愛』は、イマイチ。
でも、今のコトは当たってた。でも、微妙。
さて、大阪で行ったのは難波にある占いの館 『ジュピター』
ここhttp://jupiter.osaka.nu/index2.html
5月に8月の人気ランキング1位のバロン』先生に見ていただきました。
この館、この先生は7年前から大阪人になってしまった娘の推薦だけど娘はバロン先生に酷評をもらい今は違う先生のとこに行ってる。娘に至っては外れそう(笑)
当たるという評判ももっぱら。当たるかどうかは年末までにわかる。
当たったらここで報告しますが外れたときはmixiの『占いの館ジュピター』コミュニティにかきこしよ。
お盆休みは大阪行ってた。
大阪はどこどこ行っても、興味をそそる店&人ごみで楽しい。
『ここ連れて行きたいと思って』って連れて行ってもらったのは安くて美味しいで有名なお寿司や。『春駒』
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27002205/

春駒はいつも人が並んでるらしい。
GW明けに行ったときは並ばずに入れたけど今回は8人待ち。
でも、さくさく進んでそんなに待たずに入れた。
なんでも安くて新鮮で美味しい。
はまち、まぐろ、うに、あじ、えんがわ、うなぎ、とろ、サーモン、たい、サザエ、はまち腹。あと何食べたか忘れたけど、考え無しに食べても2000円でゆっくりお釣りがくるので満足できる。
回転寿司は安いだけで美味しくない&しかも結構なお値段になって、結果的に安くないわ、美味しくないわ、で満たされないときもあるし。
大阪って楽しいなーと思う。
娘が大阪に居ついた気持ちがわかる。
大阪はどこどこ行っても、興味をそそる店&人ごみで楽しい。
『ここ連れて行きたいと思って』って連れて行ってもらったのは安くて美味しいで有名なお寿司や。『春駒』
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27002205/
春駒はいつも人が並んでるらしい。
GW明けに行ったときは並ばずに入れたけど今回は8人待ち。
でも、さくさく進んでそんなに待たずに入れた。
なんでも安くて新鮮で美味しい。
はまち、まぐろ、うに、あじ、えんがわ、うなぎ、とろ、サーモン、たい、サザエ、はまち腹。あと何食べたか忘れたけど、考え無しに食べても2000円でゆっくりお釣りがくるので満足できる。
回転寿司は安いだけで美味しくない&しかも結構なお値段になって、結果的に安くないわ、美味しくないわ、で満たされないときもあるし。
大阪って楽しいなーと思う。
娘が大阪に居ついた気持ちがわかる。
16日日曜日、甲子園行って来た。
第3試合の福岡代表『九国大付』対鹿児島代表『樟南』と第4試合の<大分代表『日豊』の試合を見よう。
めちゃウキウキ。 13時甲子園着。
人も並んでないし第3試合開始前入場に余裕だと思ったけど甘かった。
満員ですぐには入れずチケットが追加発売されるまで30分待ってやっと入場できた。

新しく変わった甲子園の壁はこんな感じ。

超満員ッ


想像以上に暑くて日焼け止め+長袖着ていったのに、腕が焼けて黒くなってしまった。
ワタクシ、福岡県民だけど、九州女なので樟南も応援したいと思い3塁アルプスに行くか1塁アルプスに行くか迷った結果、福岡県民を優先して3塁アルプスへ。
野球部員が応援する後ろで観戦。

やっぱり、応援はアルプス席。
応援、面白かった。できれば、並んで踊りたかった・・・でも、飲んでないし、素では無理だ。

九国大付属も日豊も勝って3回戦進出。
次の試合はどっちも平日だから仕事中いかにして高校野球を見るかが課題だ。
毎年思うけど、甲子園。っていいよねー
毎回、毎試合、感動だわ。
第3試合の福岡代表『九国大付』対鹿児島代表『樟南』と第4試合の<大分代表『日豊』の試合を見よう。
めちゃウキウキ。 13時甲子園着。
人も並んでないし第3試合開始前入場に余裕だと思ったけど甘かった。
満員ですぐには入れずチケットが追加発売されるまで30分待ってやっと入場できた。
新しく変わった甲子園の壁はこんな感じ。
超満員ッ


想像以上に暑くて日焼け止め+長袖着ていったのに、腕が焼けて黒くなってしまった。
ワタクシ、福岡県民だけど、九州女なので樟南も応援したいと思い3塁アルプスに行くか1塁アルプスに行くか迷った結果、福岡県民を優先して3塁アルプスへ。
野球部員が応援する後ろで観戦。
やっぱり、応援はアルプス席。
応援、面白かった。できれば、並んで踊りたかった・・・でも、飲んでないし、素では無理だ。
九国大付属も日豊も勝って3回戦進出。
次の試合はどっちも平日だから仕事中いかにして高校野球を見るかが課題だ。
毎年思うけど、甲子園。っていいよねー
毎回、毎試合、感動だわ。
大阪にいる間に『IKEA』っていうホームファニシングのお店行った。
「すごいのができとうって。行ってみよーよ」ってムスメに言われて、コストコ好きだし、どんなものか見てみようって気持で行ったのですが、ここ、すっごく面白い。
コストコもそうだけど、WALMARTやABCマートみたいな外国もの店舗は広くて、小物が山積みで、見慣れないものがたくさんある。
IKEAも同じで店内入ってすぐにはまりました。
IKEAは、アメリカ、フランスをはじめ世界で約270店舗展開するスウェーデン発祥の家具店。ここ大阪市の鶴橋店は、横浜、千葉、神戸に続く日本4店舗目で8月1日にオープン。
神戸ポートアイランド店ではオープン2ヶ月経った今でも入場制限が出るらしい。
確かに。
一度行ってまだ見足りないから、翌日もまた行ったら駐車場に長蛇の列が。
入場制限で最低1時間待ちでした。
すごいなぁ。
店で・・入場制限? 初耳です。
大正駅や難波駅から無料シャトルバスも運行してるのですが、このバス、舶来ものBUSでかわいーです。
IKEAに向かう途中、偶然、IKEAのシャトルバスを追い越したけど、知らなかったらこのバス何って思うくらいおしゃれでした。
IKEAは買い物したら自分で倉庫スペースに行って荷物を取る仕組みで、
広い広い店内にはレイアウトされた部屋ありーの
どこかで見たことあるけど、ここに売ってんだ!っていう雑貨ありーの
これ、かわいーっていう見たことないような小物、雑貨、家具ありーの。
店内にはレストランやフードカフェもあってそのメニューがスウェーデンメニューで目新しい。
コンベア式に並んで好きなもの選んでいくんだけど、旅行先のカフェみたいで喜ぶ、喜ぶ
でも
福岡から来てる私は大きいものとかは買えなかった。
いやいや
どっちにしても今お財布事情苦しいから買えないけど。
でも
安くてかわいい照明ペンダントとか欲しかったな。
はまりたいっ!
いつも行きたい。
飽きるまで行きたい。
たくさん買いたい。と思ったのでした。
きっとIKEAは福岡にできないだろう。
だって福岡 人少ないもん。
『IKEA』って、帰ってきていろいろ調べたら私は初耳だったけど関東、関西では知ってる人は知ってたのでした。
「すごいのができとうって。行ってみよーよ」ってムスメに言われて、コストコ好きだし、どんなものか見てみようって気持で行ったのですが、ここ、すっごく面白い。
コストコもそうだけど、WALMARTやABCマートみたいな外国もの店舗は広くて、小物が山積みで、見慣れないものがたくさんある。
IKEAも同じで店内入ってすぐにはまりました。
IKEAは、アメリカ、フランスをはじめ世界で約270店舗展開するスウェーデン発祥の家具店。ここ大阪市の鶴橋店は、横浜、千葉、神戸に続く日本4店舗目で8月1日にオープン。
神戸ポートアイランド店ではオープン2ヶ月経った今でも入場制限が出るらしい。
確かに。
一度行ってまだ見足りないから、翌日もまた行ったら駐車場に長蛇の列が。
入場制限で最低1時間待ちでした。
すごいなぁ。
店で・・入場制限? 初耳です。
大正駅や難波駅から無料シャトルバスも運行してるのですが、このバス、舶来ものBUSでかわいーです。
IKEAに向かう途中、偶然、IKEAのシャトルバスを追い越したけど、知らなかったらこのバス何って思うくらいおしゃれでした。
IKEAは買い物したら自分で倉庫スペースに行って荷物を取る仕組みで、
広い広い店内にはレイアウトされた部屋ありーの
どこかで見たことあるけど、ここに売ってんだ!っていう雑貨ありーの
これ、かわいーっていう見たことないような小物、雑貨、家具ありーの。
店内にはレストランやフードカフェもあってそのメニューがスウェーデンメニューで目新しい。
コンベア式に並んで好きなもの選んでいくんだけど、旅行先のカフェみたいで喜ぶ、喜ぶ

でも
福岡から来てる私は大きいものとかは買えなかった。
いやいや
どっちにしても今お財布事情苦しいから買えないけど。
でも
安くてかわいい照明ペンダントとか欲しかったな。
はまりたいっ!
いつも行きたい。
飽きるまで行きたい。
たくさん買いたい。と思ったのでした。
きっとIKEAは福岡にできないだろう。
だって福岡 人少ないもん。
『IKEA』って、帰ってきていろいろ調べたら私は初耳だったけど関東、関西では知ってる人は知ってたのでした。
大阪にいた間に京都にも遊び行ってきた。
今回の京都訪問の目的は『開運』
最近運気良くない。最近じゃなく、この3年間よくないのでここに行くことに。

見るからにご利益ありそう(v^0^v)
『縁切り縁結び碑』 という穴が開いた石があってその中を表と裏からくぐる事で悪縁を切って良縁を結ぶらしい。
おみくじもひきました。なんと大吉!
すごーい!!去年のお正月に大吉引いたとき、めちゃくちゃどん底の気分で当たるわけないって思ってたけど、めちゃくちゃミラクルな事があった。
今回も大どんでん返しがあるかも。
あるかも
あるかも
かもおおぉぉぉぉぉ~~~~
次に清水寺に行ったんだけど日本人ばかりでした。(日本だから当たり前です)
でも、違った。中国人?韓国人?わからないけど日本人ではなく、アジア系でした。
会話聞いてたら、ここもあそこもそっちでも日本語じゃない会話が聞こえてきて、日本人よりもアジア系の人が多かったみたい。
かく言う私も、タイで買ったタンクトップにだんご結びのアホみたいな髪型だったから、中国人と思われてたに違いない(笑)

見た感じ、中国人ですね(笑)
わかっていても暑い日はこの髪型が一番ラクなもので。
京都はアジア系だけでなく、白人さん達も多くて外国人にジャックされた町みたい。5年前に来た時とすっかり客層が変わってしまってました。
さてと、
大好きな甲子園も昨日で終わっちゃった。
甲子園終わると夏も終わるって感じがする。
高校野球の選手たち。今年の夏も感動をありがとう。また来年。
この夏一番の思い出は甲子園観戦でした。
今回の京都訪問の目的は『開運』
最近運気良くない。最近じゃなく、この3年間よくないのでここに行くことに。
見るからにご利益ありそう(v^0^v)
『縁切り縁結び碑』 という穴が開いた石があってその中を表と裏からくぐる事で悪縁を切って良縁を結ぶらしい。
おみくじもひきました。なんと大吉!
すごーい!!去年のお正月に大吉引いたとき、めちゃくちゃどん底の気分で当たるわけないって思ってたけど、めちゃくちゃミラクルな事があった。
今回も大どんでん返しがあるかも。
あるかも
あるかも
かもおおぉぉぉぉぉ~~~~
次に清水寺に行ったんだけど日本人ばかりでした。(日本だから当たり前です)
でも、違った。中国人?韓国人?わからないけど日本人ではなく、アジア系でした。
会話聞いてたら、ここもあそこもそっちでも日本語じゃない会話が聞こえてきて、日本人よりもアジア系の人が多かったみたい。
かく言う私も、タイで買ったタンクトップにだんご結びのアホみたいな髪型だったから、中国人と思われてたに違いない(笑)
見た感じ、中国人ですね(笑)
わかっていても暑い日はこの髪型が一番ラクなもので。
京都はアジア系だけでなく、白人さん達も多くて外国人にジャックされた町みたい。5年前に来た時とすっかり客層が変わってしまってました。
さてと、
大好きな甲子園も昨日で終わっちゃった。
甲子園終わると夏も終わるって感じがする。
高校野球の選手たち。今年の夏も感動をありがとう。また来年。
この夏一番の思い出は甲子園観戦でした。
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR