19
(火)
13:10August
13:10August
安井金比羅宮
今回の京都訪問の目的は『開運』
最近運気良くない。最近じゃなく、この3年間よくないのでここに行くことに。
見るからにご利益ありそう(v^0^v)
『縁切り縁結び碑』 という穴が開いた石があってその中を表と裏からくぐる事で悪縁を切って良縁を結ぶらしい。
おみくじもひきました。なんと大吉!
すごーい!!去年のお正月に大吉引いたとき、めちゃくちゃどん底の気分で当たるわけないって思ってたけど、めちゃくちゃミラクルな事があった。
今回も大どんでん返しがあるかも。
あるかも
あるかも
かもおおぉぉぉぉぉ~~~~
次に清水寺に行ったんだけど日本人ばかりでした。(日本だから当たり前です)
でも、違った。中国人?韓国人?わからないけど日本人ではなく、アジア系でした。
会話聞いてたら、ここもあそこもそっちでも日本語じゃない会話が聞こえてきて、日本人よりもアジア系の人が多かったみたい。
かく言う私も、タイで買ったタンクトップにだんご結びのアホみたいな髪型だったから、中国人と思われてたに違いない(笑)
見た感じ、中国人ですね(笑)
わかっていても暑い日はこの髪型が一番ラクなもので。
京都はアジア系だけでなく、白人さん達も多くて外国人にジャックされた町みたい。5年前に来た時とすっかり客層が変わってしまってました。
さてと、
大好きな甲子園も昨日で終わっちゃった。
甲子園終わると夏も終わるって感じがする。
高校野球の選手たち。今年の夏も感動をありがとう。また来年。
この夏一番の思い出は甲子園観戦でした。