忍者ブログ
14 (日)
22:13
August

観ずキライ

シリーズもので全く観たことない映画がいくつかあります。

有名どころでこの3本観たことない。
「スターウォーズ」
「ロードオブザリング」
「ハリーポッター」

「スターウォーズ」は33年前、1978年公開マークハミル主演のを映画館に観に行ったけどおもしろくないと思った。レイア姫かわいくないし。。世の中「スターウォーズ」で沸いてたけど面白くなかった。
「宇宙家族ロビンソン」の方が面白いや。。と思ってたのでした。
「宇宙家族ロビンソン」とは夏休みの昼間TV放送されてたアメリカのTVドラマです(笑)
その後も「スターウォーズ」にはどうも興味がなく33年間観ないままです。
33年前?生まれてないジム友がたくさんいるなあ(笑)

10年くらい前に公開された「ロードオブザリング」と「ハリーポッター」も全く興味が無かった。
「ハリーポッター」は今でも観る気にならない。TVにきても観ないと思う。
おもしろいのかな?と思ってあらすじ読むけどまるで興味がわかない。

「ロードオブザリング」は7年前に一応知っておくべき?と思ってDVDを借りたけど20分で挫折した。一度挫折したにも関わらず、エアロスミスのCDを借りに行ったTUTAYAでふと「ロードオブザリング」を借りようと思った。
きっと「観ずキライ」なのよ。キャスティング良いし、途中から面白くなるのでは?と。
エアロCDだけ借りて帰るのももったいないと思い、観てみようと思いたったのでした。

で、期待して見始めた。
7年前挫折した20分をクリア。面白くないけどきっとこれからよ。と期待して。
1時間経過。う~ん。指輪ね~。いまいち事の始まりにインパクトを感じられない。全く想像力が膨らまない。。と思いつつ
1時間半経過。ついに2倍速で見始める。
2倍速で数分後、ついに3倍速、4倍速になり、ケイトブランシェットが出てくるシーンや殉職シーンだけは標準速で見て、結局どうよ?と思いつつ。
え~~~、ラストなくて完全「続く」なの??
と、10年前の映画の結末を今さら知って、とりあえず観たことで見とどけた満足感を得た。

『観ずキライ』じゃなかった。
やっぱりキライだった。

「マトリックス」も全く面白いと思わなかった。
全くあり得ない話がキライなのかしら?そうでもない。
「アバター」はすごくおもしろいと思ったもん。

「ロード・オブ・ザリング」観て思ったこと。
話はどうでもいいや。
オーランドブルームは、なんだか細すぎていまいちだったなあ。
ウィゴ・モーテンセン(結構好きなお顔です)はやっぱかっこいいなあ。
そのくらい。
そして
「スター・ウォーズ」「ハリー・ポッター」は多分永久に観ないだろう

拍手