忍者ブログ
07 (土)
23:33
July

クリント・イーストウッド

昨日、TVで「ザ・シークレット・サービス」を観た。

1993年、20年前の映画でクリント・イーストウッド主演監督。
10年以上前に観ておもしろかった記憶があったので、夜中0時から観はじめ1時20分に睡魔に耐えられず断念。録画して今日残り40分を観賞。


 
やっぱ、クリント・イーストウッドの映画はおもしろい。
ジョン・マルコビッチも出てたのね。
「コンエアー」のマルコビッチも極悪人役がはまってたけど、この映画のマルコビッチもきてる~。
クリント・イーストウッドの映画ってラストがとても良い。
悲しいラストも穏やかに受け取れるし、爽やかなラストもその前のシーンが心に残ります。

昔からイーストウッドの映画好きだったけど、「グラン・トリノ」で特に好きになり、今日「ザ・シークレット・サービス」を久しぶりに観て、観まくりたくなった。
まだ観てない最近のイーストウッド監督作品、これから暇な時に観まくることにした。

さて、クリント・イーストウッド、長生きしてほしい。(そこだ)
イーストウッドは1930年生まれ、5月で82歳。わたしの父より3歳年上だ。
なんか、父に似てる。。(顔が似てるといより表情が)
ちょっと偏屈みたいな表情の時特に似てる。
観てると、父を思い出す。

有名人に会いたいとか思わないけど、クリント・イーストウッドだったら会いたいな。
ステキだ。

 
3年前。この映画を最後に映画に出なくなったから最近どんなになってるんだろう。

 
2000年公開の「スペース・カウボーイ」
イーストウッド70歳。
この映画もすごく良かった。
月に残ったトミー・リー・ジョーンズのヘルメットに地球が映るシーンが感動的だった。悲しいような、でもスッキリしたラストだ。
最後に観たのは去年、ローマ旅行中復活祭のセレモニーの夜。
コロッセオから帰ってきてTVつけたらあってたのでイタリア語で。もう一度観たいなーって思ってたから、しかもイタリアのTVで観れるなんてラッキーっと思った。


1982年「ファイヤー・フォックス」
この映画もラスト、良かった。
この映画初めて見たのは実家で、TVで、父と観た。
うちの父は映画好き。昔はわたしよりいろいろ知ってた。
この時52歳だけど、ぜんぜん見えないや。

 
若い時。
顔自体はぜんぜん変わってない(泣)


一回観てても、もう一回観たいと思うけど「ミリオンダラーベイビー」はもう観たくないかも。
あれは悲しすぎた。
例外的に悲しい爽やかなラストじゃなくて、ただ悲しかった。

とりあえずまず、観たいのは「インビクタス」「ヒア・アフター」

では、また。
 

拍手