22
(水)
10:18September
10:18September
12km
自分がどんなルートを通ったのか気になったので地図で調べたら11.8km もあった。
歩きすぎ(走りすぎ)

長方形じゃなくて、台形のルートになってるのを地図見てさらに納得・・。
でも足の筋肉痛はほとんどない。走る筋肉はそこそこついてるらしい。いいこっちゃ。
その代わりに、左足の中指が痛い、中指痛いと思いながら昨夜は気休めに包帯巻いて寝た。
(なぜに包帯?なんとなくケアした気分になりたかったのです)
朝包帯とったらしめつけたつもりないのに血液がうまく流れなかったようで指がしわしわになって、骨の分だけの細さになって、まるでETの指みたいで気持ち悪かった(泣)
で、中指、中指と思いながら、よく見たら(よく見なくても)痛い、痛いと思ってた指は人差し指だった。。
どういう脳ミソしてるんだろ。
人差し指は痛いけど、1時間25分のラン&ウォークのおかげでお腹がすっきりしまってる。
走るときは、かっこいい佐藤悠基くんの走りをイメージしながら走ってます。腹筋でおさえて前に進むようなイメージで。
走ったあと数日はすごくお腹がシャープなのよね。あと、殿筋がつく。
今からランシーズンなの週1回コンスタントに走ればいいんだけど、続けて走ると飽きて間が空くのが私の運動パターンなのです。。
お腹はアブスライダーよりも効果覿面だと思う。
そいえば、アブスライダー、しばらくしてない。
ま、いいや。 とりあえず、ランニングで腹筋力をつけよう。
飽きやすいけど、止めるわけじゃない。そのうち、アブも復活するだろう。
PS

追記
今、読み返してたら、痛いのは左足じゃなくて、右足だった。
右足の人差し指。どういう頭で『左足中指』と思い込んだんだろう。
昨日はジムであるオトコの人を別のオトコの人と思いこんで話しかけた。
すごく似てると思ってたけど、思い込んでただけで、改めて見ると違う顔してた。
全く違うわけではないけど、彼らは違う顔であった。
自分の脳ミソに自信が持てない。
やばいぞ・・・