忍者ブログ
04 (月)
20:59
January

正月三が日駅伝

 あけましておめでとうございます 

今年もジム通いをしつつ、佐藤悠基くんのようにかっこよく走れるようにジョギングしつつ、自分好みのカラダ、代謝の良いカラダ、疲れないカラダを目指して有酸素&筋トレに励みます。

さてさて
お正月はニューイヤー駅伝に箱根駅伝と早起きしなくてはいけないので寝不足だった。
基本午前中に用事がない休日はゆっくり起きたい。
基本早起きは苦手。

今年は大好きな佐藤悠基くんが社会人になって1年目の初のニューイヤー駅伝。
私の中では佐藤悠基くんはすごいのですがメディアの佐藤悠基注目度は想像以上に大きくてびっくりしたよ。
箱根スターの佐藤悠基が区間賞快走。
東海大時代は箱根駅伝で3年連続の区間新をマークしたスター選手。
社会人1年目の大舞台でもその実力を披露した。などなど ・・

1日の朝は年越し初詣に行って午前3時に寝たにも関わらず、8時半に起きてテレビ前で応援。(まじ眠かった・・)

佐藤悠基くんは3区出場。
最後の方、少しきつそうに見えた(見えただけだけと思います、私の主観です)
でも佐藤悠基くんが走ってる姿は相変わらずめちゃくちゃかっこいい!

結果、4位で受けたタスキを区間賞の走りでトップに押し上げて途中、はらはらもしたけどキャプテンの保科選手が一気に1位に返り咲いてくれて見事優勝。
佐藤悠基くん入社と同時に日清食品黄金時代が幕開けなんてステキだ
佐藤悠基くんもブログで「チームの状態もいいので今年は狙いますって書いてたし。
おめでと~~~~
1ファンとしてすごく嬉しい。

お写真↓
http://www.nissinfoods-holdings.co.jp/rikujo/blog/hp7DSC_0201.jpg
向かって前列右が佐藤悠基くん
最後の優勝インタビューでキャプテンの保科選手のコメントがジョーク入っててうけた。
キャプテン面白い。

さて、2日、3日は箱根駅伝よ。
これまた、休みなのに朝8時前から起きた(眠いっちゃけど)
去年は佐藤悠基くんいるから7時に起きたけど今年はスタート前でいいか、と読売新聞前スタート地点の様子が映っててぼ~っと見てたら東海大の選手の横に「うそ、佐藤悠基くん来てるじゃん」
佐藤君、スタート地点に来てた。
来てるなら7時に起きてテレビ見てれば良かった。
けど、この一瞬見れて良かったし、ラッキー。

ところで
箱根駅伝テレビ中継の2日の解説は竹澤くんと佐藤悠基くんて書いてあったのを2~3週間前にどこかで見てチェックしてたのね。
数日前に確認したら、竹澤君と伊達くんになってるので「なんで~~~」と思った。
なんでかな?これも気付いてる人あんまいないかも。
(と、佐藤悠基ファンをアピール?)

まー
そんな感じで正月3が日、午前中は駅伝漬けでした。

今度は24日の都道府県別対抗駅伝だな。
いろんな選手が出るから面白い。

楽しみだわ。

ていうか・・
昔は駅伝、マラソンキライだったのに面白いオンナ。

ではでは

今年も楽しい一年にしよう。

拍手