忍者ブログ
09 (火)
14:10
April

膝90%完治?

足の調子がすこぶるいいー。
歩いても痛くない。
普通に歩けるわ。
今夜のコンバットに出たくてたまんないわ。

でも、
でも、
我慢しよ。。
仕事中にこっそりブロクアップでした♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【夜 22時帰宅】
今日仕事中まったく痛くなかったけど、帰り道でクッと一瞬痛みが。
90%完治じゃないべ? 78%かな?
今日のコンバット、もちろんお休み。上腕筋トレだけでジムを後にした。
明後日のエアロから完全復活だわ。
完治してなくても復活よ

さて
今夜の体重、50キロを超えてました。
またも、オーマイガッな数字です。
明日の朝も期待できないです。
USJに行ったジム友からクッキー、京都に行ったジム友からフィナンシェのおみやげをいただき、もちろん食べたし。
有酸素運動をしてない代謝が悪くなった今のカラダでは蓄積されるのみ。
さらに今夜はもう一つジム友からいただき物が。
「沖縄の黒糖が美味しいの、好きなのよん」って話していたジム友が今夜黒砂糖を持ってきてくれた。しかも美味しそうな鹿児島産黒糖。
わたしにとって黒糖はお菓子。
嬉しいです。持ってきてくれてありがとう。
しかし
あれば食べるのがワタシなの(泣)

沖縄のかちわり黒糖は食べ終わり袋だけに。
瓶に入ってるのは福岡県朝倉の伝統の黒糖「美奈木砂糖」
純粋にさとうきびのしぼり汁だけで作られた黒糖は美味しいわ。
美奈木砂糖も残り少しになり、これを食べてしまえば夜食べるものナシ、とほっとしていましたが、新たに鹿児島産絹黒糖が一袋。
沖縄や美奈木の黒砂糖とこれまた一味違うさっくり感がたまりませんわ。

沖縄かちわり黒糖は固くて、めっちゃ黒砂糖のニオイがします。黒いーって甘さ。
美奈木砂糖は軟らかくて茶色してる。やわらかい黒糖ーって甘さ。
鹿児島絹黒糖はさっくり割れる硬さで沖縄黒糖に似てるけどちょっと濃い甘さ。

黒糖にもいろんな味があるわ。
黒糖だけで盛り上がる自分にウケるわ。

スタジオ出るまで体重のこと忘れよーっと
目の前にあるものは食べたいし#%E:284%

拍手