忍者ブログ
14 (土)
12:14
August

甲子園観戦

土曜日は甲子園に高校野球を観に行った

第3試合は昨年優勝の「中京大中京×早稲田」戦、めちゃ盛り上がりそう。
第4試合は佐賀学園×長崎日大の九州勢どおしの戦い。
1時間前に行けば入れるだろーと思って、第2試合5回の頃、12時半に甲子園到着
着いたら 既に人多い
わたしの前にはこんくらいの人。



後ろは、まだまだまだまだ はるか後ろまで、タイガースショップの向こうまで並んでた。
甲子園観るのも楽じゃない。
結構、肉体労働である。


1時間半経過。
第2試合が終わったけど球場から出る人がほとんどいないらしく、みーんな、続けて第3試合も観るらしく。ま、当然だけど。
1塁側は自由席、アルプス席ともに「追加発売はできないことと決定しました」というアナウンスが・・・・・
ガーーーーン 
中京大中京を応援したかったので、1塁側に並んでた。
1塁側が人気あるらしく(地元愛知県からいっぱい来てるからなー)3塁側は若干追加発売ありで喜んで券買う人を眺めながらありえん・・と思った
けど、1時間半待って今更帰るのは考えられないし。
第4試合では入れるだろし。
でも、あと2時間もここに座って待つことを考えると「はぁ~~~」って感じ。
携帯の電池も切れかけでワンセグも観れなくなり。。

ところが、第3試合始まって2回裏の頃、券が余ってるから買いませんか?ってかわいい二人組みのオンナのコが目の前に現れた。
最初、意味がわからなかった。
「え? 券くれるんですか?」
「え、私達、球場内に入れるん? 。まじ?」
嬉しぃ~~
というわけで、いっぱい並んだままの人の羨ましそうな視線を感じながら、第3試合から観戦できたのでした。
ラッキ~~~

でも、試合内容は中京大中。京のボロ負けで、ありえない大量得点、長打の嵐だった。
観てて空しい試合だった。

しかし、超満員の球場、やっぱ甲子園は楽しいッ
今年は雲が広がってて風もあったので、去年一昨年ほどの熱気がなくて観戦しやすかった。


第4試合はそのまま1塁側で長崎日大を応援。
長崎日大は応援がすごくまとまってて、応援するのが楽しかったー
楽しすぎなくらい楽しかった 
試合は佐賀学園が勝利。

九州勢、結構残ってるから このまま勝ち進んでほしいなー
 

拍手