忍者ブログ
15 (月)
00:58
June

セレウスサボテン・・

捨てちゃった・・・

ネットで調べたら、ナメはサボテンが好きらしい。
サボテンの中に住んでることもある。
サボテンを食べる。
サボテンに穴が空く。
とか、書いてあっておぞましい限り。

そしてうちのサボテンは既に根腐れしてしまってるらしかった。
再起不能のようだったのでさよならとなった・・。
他のかじゅまるとソテツは大丈夫かなぁ・・??

私はがんばってるのにいつも『植物を枯らす』
実は今、水栽培2年のミリオンバンブーを1週間前に鉢に植えかえて茎が黄色くなってやばい状態で不安。
しかしこの『パキラ』だけはぐんぐん成長してる。
この『パキラ』神奈川時代前からの所有物。もう10年くらいなるかも?
3年前、神奈川行くときはほとんど枯れてて枝だけ。。
持っていくまでもないし、でも、捨てるのかわいそうだし、実家に置いていった。
庭広いし、鉢一つくらいいーやろ。

そしたら1年前にお父さんが生き返らせてくれてて見事に復活。
さすが、お父様。これだけは枯らしたくない。


さて根腐れ&ナメが巣食ってた『セレウスサボテン』はちょうど商品を置きに来てた生産者のオバサンから直に説明を受けて買った。

宮崎、堀切峠の『道の駅フェニックス』生産者=岩下宗雄サン。。
自分で作ったもの、手入れしてて根腐れに気付かないわけない。。
騙されたかな・・と思う。
ワタシ『感じが良い=良い人』って思い込む、騙されやすい人なもんで。
もっとよく見て買えばいいんだけど。。

みなさまも鉢を買うときはご注意を。

拍手