26
(日)
19:14August
19:14August
「プロメテウス」
人間はどこから来たのか。人類最大の謎、それは≪人類の起源≫
コピーがそれだから、そんな感じ(どんな感じ)を想像してたけど、エイリアン映画だった。
というわけで 感想、普通。
ラストは「お~~~」って思ったけど。
ショウ博士のノオミ・ラパスって誰? (真ん中の女の人ね)
出ている映画少ないし、出ている映画観たことないし 初めて見た。
ショウ博士が主人公だなんて知らずに見てた。
え、主役だったの?って最後に思いましたとさ。
宇宙船ではなく 惑星の山の空洞を探索する科学者たち。
大きい顔出てきたこの時までは先を期待してたけど
家に帰ってネット読んだら、この映画はもともと「エイリアン」の前日騨として企画されたそうな。
何も知らずに観に行ったので新鮮に見れたけど。。
そして「エイリアン」のビショップ同様 機械人間も登場。名前はデヴィット。普通の名前だ。
シャーリーズ・セロン 彼女じゃなくても誰でも良い役だと思った。
彼女が出てるというだけで映画に華が添えられたけど。
全宇宙が広がるシーンは3Dならでは。
きれいだった。
結論。
エイリアン映画だった。
途中数回 なぜ?という気持ちになったけど、サクサク話が進むのでじれったくなくて良かった。
そして <人類はどこから来たのか?>のコピー 悪くないと思った。
映画冒頭のシーンが一番良かったかも。
うん、最初のシーンが良かったな。