忍者ブログ
10 (水)
23:20
December

換気扇修理のこと

半月くらい前にお風呂の換気扇が壊れました。

スイッチ入れても動かないの。

不動産屋に連絡して業者が調べたところ、部品交換が必要らしい。
それで、明日は昼から出勤なので午前中に交換修理に来てもらう予約をしました。

が、今朝の事。
出勤する、まさに1分前に業者がやってきてね。
「今日だと聞きました。」って言うのよ。
「いや、明日でしょ。」
明日は都合が悪いらしく、「じゃあ、今日夜でもいいですよ。」と、いうことに。

で、夜20:00前から修理開始。
ようやく、21:00すぎに完了しました。
「終わりました!」爽やかに仰る業者の兄ちゃん。
スイッチ入れたり消したりして、赤いランプは着くけどほぼ無音。。
ほぼっていうか、完全に無音!!
「とても静かですね?」
「そうですか? このタイプは音があまりしないタイプですからね。」
ほんとにこれ、ついてる??
って疑問でしたが、自信たっぷりな業者の兄ちゃん(笑)

こんなに静かなんてステキではないですか♪

とうわけで「ありがとうございました!」とお礼を言って、兄ちゃん帰っていきました。

で、一人換気扇をつけたり消したりしてみたけど、何かおかしい。。
ティッシュ持ってきて、スイッチ入れた換気口にあてたけど、全く吸い付かない。。
って、やっぱり動いてないし(笑)

すごくない?? 動いてないのに動いてるって。
それくらい、素人でもわかる。。
専門業者のはずでは。。
おいおい。。って気分よ。
で、外に出たら業者の兄ちゃん、まだ車にいたから事情を話して、もう一度直してもらいました。
30分後、動き出した換気扇は、静かでなくて普通に動作音がしました。


「この換気扇は音があまりしないタイプ。。」だったんじゃ(笑)
それに、もともとは明日の午前中でしょ。

予約時間は間違えるし、動いてないのに動きました!って言って帰ろうとするし。。

しかし、このお兄さん、憎めないくらい愛想が良かった。

笑顔は得ですね。

拍手