17
(水)
20:41August
20:41August
MIZUNOウエーブダイバースLG
『ミズノ ウエーブダイバースLG 限定カラーパープル×シルバー』
ミズノシューズ人気NO.1インストラクター用、ハイクラスモデル
クッション性の高いウェーブ機構で、タフな動きにも反応。
ウェーブ機構は横滑りにも強いので、スタジオでの激しい動きにもズレが生じにくく負担が少ない。従来品よりも70g軽くなり、クッション性もアップ。またシューズ内に熱がこもらず、ムレにくい構造になりました。と、書いてありました。
いつものように「これが欲しい」から始まり「どうしてもこれが欲しい」になり購入した代物です。
23.5cmで250gって書いてあったけど、23cmで260g近くあった。(いちいち計ってみるオンナです)でも、今のNIKEIDより40g弱軽い。
切実に足の裏が痛いのです。
昨日、コンバット60の時は踵骨が痛くて、横移動のときに無理~

この2日間はアーチより踵の方が痛い。横の移動の時足がすごく痛かった。
MIZUNOは足をすっぽりサポートしてくれるので横移動も痛みを感じず、足の裏が痛くなるの軽減してくれるだろう。(期待しまくり)
ジムでは足底部にテーピングして、帰宅後、踵部分をアイシング。寝るときは湿布。
そのせいか今朝は痛みが軽くて、すぐになくなった。
今夜もお風呂上りに15分×2セットアイシング中。
このまま少しずつ治ってほしい。
マラソンの練習大丈夫かなあ。。 少々不安。
さて
わたし、10か月半無職でプラプラしてましたが本日より働きはじめました。
去年8月から自宅内勤だったので、丸1年働いてないも同じ。
どんだけ疲れるんだろうと怖かったけど、新しい会社、ナイス

無職期間は有り余る時間を使って準備をし、述べ1ヵ月間のヨーロッパひとり旅に挑戦できたし、ほんとうに素晴らしい思い出が残せた。
しばらく旅行行けないけど、何年経っても幾つになってもチープな海外旅行ができる体力をキープするためにもジム通いに燃えよう

昨日でお役目終了となった「NIKEID」
これ作ったときは BODY COMBAT全盛期だったなー
