2月15日 (1日目)
フィウミチーノ空港(レオナルドダビンチ空港)に着いたらまず荷物を取りに。
一人で海外なんて初めてだし、ツアーじゃない個人旅行だし、荷物取りに行く道もドキドキでした。
でも、無事に荷物を受け取ったらあっけなく外に出てしまった。
ここからが本番だわ。空港駅に行かなくては!
空港駅まではすぐじゃなくて少し歩かなくちゃいけないらしいけど、空港にいた日本人は外に出るとみんなどこかに行ってしまった。
ツアーだとバスとかに乗って行くんだろうなー。
空港出たらエスカレーターで上に昇り、標識見ながら進んだけど、一度迷いそうになりながらテルミニ駅まで向かう通路に出た。
空港駅。

ここで、自販機での切符購入に挑戦。
自販機は、現金のみの機械、カードもOKの機械があって見てみなくちゃわからない。
カードOKの自販機で、下調べした通りに押していくけど最後でカードが使えなくて元の画面に戻ってしまう。
やめたー。素直に窓口で買おう(^_^)
窓口は英語通じました。っていっても単語しか喋ってませんが。
空港からテルミニ駅まで30分。14ユーロ。
黄色の刻印機でチケットに刻印してちょうど来た電車に乗りました。
電車の中に日本人一人もいない。
イタリアでは、電車の中での携帯OKらしくて二人ほど携帯してました。
しかも声大きい・・。
そしてインドほどではないけど、日本人な私はちらちら見られてました。
フィウミチーノ空港(レオナルドダビンチ空港)に着いたらまず荷物を取りに。
一人で海外なんて初めてだし、ツアーじゃない個人旅行だし、荷物取りに行く道もドキドキでした。
でも、無事に荷物を受け取ったらあっけなく外に出てしまった。
ここからが本番だわ。空港駅に行かなくては!
空港駅まではすぐじゃなくて少し歩かなくちゃいけないらしいけど、空港にいた日本人は外に出るとみんなどこかに行ってしまった。
ツアーだとバスとかに乗って行くんだろうなー。
空港出たらエスカレーターで上に昇り、標識見ながら進んだけど、一度迷いそうになりながらテルミニ駅まで向かう通路に出た。
空港駅。
ここで、自販機での切符購入に挑戦。
自販機は、現金のみの機械、カードもOKの機械があって見てみなくちゃわからない。
カードOKの自販機で、下調べした通りに押していくけど最後でカードが使えなくて元の画面に戻ってしまう。
やめたー。素直に窓口で買おう(^_^)
窓口は英語通じました。っていっても単語しか喋ってませんが。
空港からテルミニ駅まで30分。14ユーロ。
黄色の刻印機でチケットに刻印してちょうど来た電車に乗りました。
電車の中に日本人一人もいない。
イタリアでは、電車の中での携帯OKらしくて二人ほど携帯してました。
しかも声大きい・・。
そしてインドほどではないけど、日本人な私はちらちら見られてました。
この記事にコメントする
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR