忍者ブログ
05 (水)
14:25
February

歯髄炎

この前突然、奥歯が痛くなった。
痛くなる前の数日間は歯磨きのすすぎの時だけ痛いのでそのうち治ると思ってたら、突然激痛になり、それでもそのうち治るだろうと気にしてなかったら、夜 眠れないくらいの痛みに。
かかりつけ歯科に電話したら1週間後の予約しか取れなかった。

その夜はバファリンで治った。
翌日夜、バファリン効かず、ロキソニン一錠効かず、追加のロキソニン効かず、ボルタレン効かず。。
痛み止め乱用〜。おまけに睡眠薬まで。
さすかに2時半頃、痛みが緩和されてきて入眠剤も効いてどうにか眠った。

翌日。痛みと不眠の倦怠感のまま仕事へ。
2晩続けての激痛、今夜も痛くなるのは見えてるから、歯医者さんに無理にお願いして仕事帰りに治療。
虫歯ではなく、歯肉炎でもなく、歯の中に細菌が入って炎症してるらしい。
炎症が神経までいってたら神経をとらないといけないけど様子を見ましょうって事で炎症どめ塗って終わり。
しかし、その夜はさらに酷く痛かった。
ロキソニン1錠、追加1錠、ボルタレン、入眠剤、まったく効かず。
これ以上、痛み止め飲んでも効かないだろうし。アイスノンで頬を冷やしなが、横になると激痛が増すので座ったまま2時間ほど耐える。
スマホでこの痛みは何?と調べながら。

歯髄炎?
自分の症状と照らし合わせると、私、重症やん。
神経とると歯が黒くなったり、虫歯になってもわからないで歯がボロボロになったりデメリットが多いからなるべくなら温存した方がいいけど、急性の重症のときは神経とるしか治る道はないらしい。
いや、どう考えても重症やん。。
明日は金曜日。明日とらなきゃ、土日が怖い。様子見なんてできんわ。
既に3晩連チャンの激痛と闘。。
もう耐えられん。
明日、神経とってもらおう。。と思った。

次の日、仕事帰りに歯医者へ。
神経とりながら先生が「出血がとまらない。わ、どんどん噴き出してくる。」を連発。
炎症度合いがひどいと、神経から出血するらしい。
通常止まるらしいけど止まる事なく噴き出してくるとか。。
「よかったですねー。様子見なくて決心して。神経とって正解です。」
そうやろねー。
ハンパなく痛かったもん。
本気で救急車呼ぼうかと思ったくらい。
でも、救急車呼んでも、夜中に神経とってくれないし、歯に直接麻酔してくるわけでもないし、痛み止めもうたくさん飲んでるし、どうせベッドに横になって様子見だから。
お父さんに付き添って夜中の緊急外来は何回も行ったからわかってる。
命に関わらないときは行くべきじゃない。

まあ、それくらい痛かったー。
恐るべし、歯髄炎。

歯の痛みは虫歯や歯肉炎だけじゃないってよーくわかった出来事でした。

特定の状況でのみ歯が痛むのはめずらしいことではないそうです。
歯の痛みは、歯の中の「歯髄」と呼ばれる神経繊維や血管などが入っている組織の炎症により、充血などが起こることで発生します。

◆刺激に対応して、急激に刺すような痛みが起こり、一瞬で終わるような場合は、象牙質の知覚過敏を疑います。この場合、表面の保護や噛み合わせの調整、ブラッシングの変更などで対応してみます。

◆痛みが1分以上続くようであれば、歯髄炎の可能性も疑います。回復に時間がかかったり、あまりに痛みが強く続くようになれば、歯の神経をとる治療を行う必要があります。
歯髄炎というのは歯の中にある歯髄(神経)に炎症が起こっている状態です。歯髄は炎症がおこると膨張しようとするのですが、周囲を硬い歯に取り囲まれていますので膨張することができません。そのため内部の圧力が高くなり、歯特有のドクっとした痛みがあらわれるのです。

◆うつ伏せや横になった時だけ痛みが増す場合、急性の炎症の可能性もあります。
歯の根の内部の感染が原因で起こる根先性歯周炎の急性期などでは、根の先端が骨に囲まれている所に急激に膿を溜めようして、どんどん圧力が高まります。
頭部を上にしていれば、若干痛みが和らぎ、横になると痛みが増すのは、圧力部分にかかる血圧が変化しているためです

歯以外の原因で歯痛が起こる「関連痛」と呼ばれるものもあるらしく、妹の場合、歯が痛くなり歯医者に行っても異常なく、一年間治らず、一年後に鼻が詰まり出して、耳鼻科に行って副鼻腔炎と診断されて、副鼻腔炎の治療で歯の痛みが治ったそうだ。

歯の痛み、恐るべし。

今は神経とってスッキリ。
でも、4日間で痛み止めを15回以上飲んだせいか、数日経っても筋肉が緩んでた。
1週間、運動してないせい?眠れなかったせい?
よくわからないけど、ゆるゆるな感じで、力入らず、重く、ヘンだった。

これからまだ何回か歯医者通いして詰物しなきゃいけない。
歯磨ききれいにしてても、歯肉炎でもなく、虫歯でもなく、細菌で神経とるなんて、ショックやったー。

拍手