忍者ブログ
06 (日)
22:47
February

ストレッチポール

昨今、ちまたで『pole』なるものが流行ってる。

丸い筒の上に寝て転がすだけで体のゆがみやねじれが解消され、キレイな姿勢を手に入れることができるらしい。
うちのジムでも自由に使えるようにストレッチコーナーにおいてあったけど使ったことなかった。
ジム友がすごく気持ち良いよーって言ってても使用しないまま。


最近わたしは腰痛がある。(ランニングすると数日間起こる)
多分、骨盤の傾きが原因だと思う (いつもの自己分析~でも95%当たってる)

ポール使ったら少しは矯正されるかなーとふと思って使ってみたのです。
そしたら想像以上に気持ちいい。
シム友が『背骨が床にしみ込むような感じでまっすぐになる』という言葉が大袈裟じゃない。
めっちゃ、背中まっすぐ~

ジムで毎日ポールしよ!と思った。
けど
3週間前に近所のアプライドに2,980円で売ってたの思い出した。
あの時は「なんだ、ポールか」みたいな扱い方だったけど「あのポールお買い得だ」に変わった。

ということで今日行って来たらセーフ!まだ2個残ってた。

即買いッ

売り場でジム友に写メしたらジム友もその後来店して最後の一個をGet。

さて、ストレッチポールとは、2000年に開発された健康器具。
その上に寝てエクササイズを行うことで、本来、人の手が届かないからだの深層部にある筋群、関節を、ゆるめ骨格を整えることができる。
また、姿勢維持、安定に重要な役割を果たすコアの強化を目的とした使用方法もある。

効果に注目したプロアスリート、トレーナーがストレッチポールを採用し、パフォーマンス向上、故障後の早期競技復帰に貢献。その後はフィットネス用品としてフィットネスクラブ、スポーツジムなどで多く採用されたが、中村俊輔や草刈民代が使用している映像がテレビ番組で放映されたことで広く一般的に家庭内でも取り入れられるようになった。そうです。

一時期 バランスボールも流行って家においてるお友達もいたなー。
あれは場所とったけど、このポールは置き場所に困らないからもっといいかも。

よし、体幹を鍛えよう

拍手