05
(火)
15:05August
15:05August
鷹取の湯
去年、ぶどう狩りに行ったときに見つけました。
ぶどう畑が並ぶ道から入ってすぐにあるけど、「こんなところに?」って佇まい。
感想は、一言で「長閑」
暑い真夏のまっ昼間から温泉に入る物好きいないし。
加温、加水なしの完全な源泉掛け流し。
内湯なしで広い露天風呂のみです。
温泉の匂いがたっぷり。
しかし。。熱いやろ。
お湯が熱い時は水を足していいのですが、温泉成分たっぷりの湯に浸る方を優先。
熱いけど、浸かれば気持ちよかった。けど、4分が限界です。
とろみがあってお肌ツルツルになるって口コミには書かれているけど、熱すぎて、お湯がどんな感じかわかりませんわ。
温度がもう少し低ければ、お湯のやわらかさを感じることができるでしょう。
しかし、温泉のニオイするので温泉気分に浸れますし、完全貸切り状態ですもの。
数分浸かっては、外でストレッチしたり、水シャワー浴びたり。。かなりリフレッシュできました。
おもしろい温泉でした。
多分。。オーナーは近くに住んでる地主さんでは?
受付け、居間のようでしたし、受付に誰もいないこと多々ありの様子。
今時珍しいロッカーは100円戻ってこないタイプ。
そう、公民館のようでした。
私はこういう古めかしさが大好きなので、鷹取の湯、いいと思います♪
今度来るときは、文庫本持参で行こうと思います
