20
(日)
23:59September
23:59September
連休はいいねー。と蟻の話
連休は良いよ。
仕事の事忘れて、毎晩まったり。翌日起きることを考えなくて良いのがステキ。
太ってるのを気にしながらも二日続けて夜アイスクリームや甘系お菓子を堪能してどっぷり太りゾーン。
連休中は痩せられません。。
さてインド旅行記はまだ完結してない。
GWから4ヶ月経ってるのにまだ書き続けようとする気持ちがすごい。
ような・・ もういいんじゃと思う気持ちも半々だけど。
この連休中に終わらせようかなー。と今思ったさ。
お次のネタはこのブログのリンク元についてです。
多いのは『インドネタ』『セレウスサボテン』
インド旅行記には、gogle やab-rordから飛んできてて、その中でもやっぱり「アグラ」や「タージマハル」のリンクが多い。タージマハル、すっごく良かったしなるほど。
インドって言っても広いからどっちの方向に行くか別れるけどタージマハルだけはみんな必ず行くんだろうな。自分もタージマハルは絶対行くって思ったし。
インドblogいっぱいあるけどインド関連、よく見にきてくれるので嬉しいな。
ありがとうございます。
セレウスサボテンはまだブームなんだろうなー。
電磁波吸収するって宣伝してるけど、実際は大して効果ないともどこかに書いてあった。。
見た目かわいーし、人気あるのはわかるけどワタシにとってはセレウス=なめくじ。
宮崎の自然の鉢物=ナメ&あり&異常成長。など良い思い出は皆無。
しかもその宮崎鉢には蟻もいたの買ってから部屋の中で蟻を目にするようになった。
あまり気にせずにいたけど鉢を全部外に出した後も蟻は部屋から消えなくて、2週間前から部屋に中をうろついててPCデスクの上まで登場、挙句はソファーにまで。
なぜにもしかしてと思って、パキラの鉢を持ち上げたら受け皿に蟻が、蟻が、アリがうようよ(泣)
蟻がワタシの大事な大事なパキラに巣を作ってた。
その時の気持ち。。とっても悲しかった。
なんで7Fに住んでてナメクジ蟻、だんご虫を見なきゃいけないんだろう。
今はパキラもベランダに置いてる。
早く蟻退治をして部屋に入れなきゃ寒くなるのでパキラが枯れてしまう。