忍者ブログ
19 (木)
09:20
July

実況ブログ

多分、しばらく部屋にいると思うので実況更新しよう。今日はブログな気分だ♪

◆今9時20分。節電対策のヘアスタイルにまとめて台所洗い物と布団カバーなど大物の洗濯をしよう。

◆11時だ。
時間があると掃除したくなるオンナなのでコンロやコーヒーメーカーの掃除からカーペット類を干しまりいろいろやってった。
良い気分だ。今はコーヒータイム。このコーヒータイムが延々だらだらタイムにならないようにしたい(笑)
アイスコーヒー飲みながらPCしてたら、というかこの部屋にいるとセミの鳴き声が半端ない。
前住んでたマンション下にも桜並木があってセミがうるさいときあったけど部屋が7階だったのでまだマシだった。でもウシガエルが鳴いて夜窓開けるとうるさくて眠れなかったので蝉の方がマシだ。それにあの部屋、近くに中学校あったので校内アナウンスも響いてた。
その前長ーく住んでたマンションは道路から2件目でコンビニや買い物は便利だったけど信号で止まる車の音、夜の暴走族がうるさかった。あの部屋も近くに小学校あってアナウンス聞こえてたなー。
外の音が聞こえないって言えば娘が大阪で住んでたマンションは超都会だったけど外からの騒音はほとんどなかったような気がする。でも8階の部屋から見渡す景色は無機質だったなー。

で、セミ、いろんな種類のセミがいるみたいだけど、この蝉の鳴き声が一番涼しく聞こえる。



クマゼミらしい。
鳴きはじめに「スイスイスイ。。。。。」って聞こえるんですけど。

他に「ミーンミンミンミン。。。」のセミも多いけどこの鳴き声は暑苦しく感じる。いかにも猛暑!って音だ。蝉の鳴き声と蝉の種類を知り尽くしたくなったけど、そろそろ、TV横の棚の整理をしよう。ここ1年前から片づけたかったので。
もう11時半だ。こんな感じで1日が終わりそな気がする。。

◆12時半だ。梅酒ロック飲みながら休憩だ。
TV横の棚にあるいろんなもの、どうしまっていいか収集がつかなくなった。
「しまう」=物を片づけてどこかに入れること。昔は「なおす」って言ってた。子供の頃から片づけてしまう時には「なおしといて」って言ってた。「なおす」って方言で福岡(九州全域?)なのよねー。一般的に「なおす」は「修理する」って意味らしい。いろんなところで、これ方言なの?って言葉がたくさんあるって気付いたは神奈川県民の彼氏がいたときだった。
なつかしい。6年前。そして6年間。早い。あっという間だわ。
ただいまお昼ご飯作ってます。
家にいると無駄食いしなくて済むから痩せそうだわ。今日は痩せる日だ。

◆13時、昼食です。
朝はアイスコーヒー牛乳。途中でアイスカフェオレ。今昼食と言いながら食べてるのは「きゅうりとゆで卵のサラダ」のみ。お腹があまり空かないのです。お腹空かない時は食べなくていいでしょう。食べる時はがっつり食べてるので。
ところで、蝉がちょい前から鳴かなくなって静かになった。
静かで良い感じだ。

◆14時だ。
TV横の片付けが終わった。10年以上見て料理作ったことがない昔から持ってる料理本を3冊捨てた。
お気に入り「わたしが好きな曲CD」聴きながら寝室の片づけをしよう。
10年くらい前に作ったベスト17ですが、今聴いてもベストな曲ばかりだ。自画自賛
特にDIANA KING。「I SAY A LITTLE PRAYER」 ノレるわ

◆15時45分だ。
寝室のドレッサーまわりや棚がきれいになった。
なんせジムウエアが嵩張る。コンバット用にエアロ用にアンダーウエアに何故こんなにたくさんあるんだ。好きな服、着る服はほぼ決まってるのに。着ないなら捨てればいいのに。
とりあえず、片付け、整理したかった所は整理整頓できた。

着替えてミニストップにダブルマンゴーパフェを買いに行こう

◆16時半。
ミニストップまで歩いて3分。
いつでも手軽にダブルマンゴーパフェが食べれる!



これ、かなり美味しいと思います。
休みの日、家にいて、暑い日は必ず食べたくなる。だって往復10分。今年は今日で3回目。
これ食べると幸せな気持ちだ。満たされる

今から夜ご飯の用意して、食べて、くつろいで、20時前にはジム着の予定。
久しぶりに(6年ぶり?と思う)コロッケでも作ってみよう。
今日の筋トレは大胸筋と上腕二頭筋と足の1時間。その後エアロ60分。温泉風呂につかって23時15分帰宅予定だ。

おしまい。

拍手