忍者ブログ
26 (火)
23:01
June

スマホでワンセグが見れません

今日私がグーグルで調べた検索フレーズ。
「スマホでワンセグが見れません」

多分、一般人はスマホでワンセグ見るにはどうすればいいか知ってるんだろう。。
が、私みたいなタイプはわからないと思うので書くことにした。
私のスマホ。
充電ソケットとハンズフリーソケットが別口で、お財布ケータイ、ワンセグ機能も必須で、これらを兼ね備えた2機種のうち画面が大きくて角っこが丸いオプティマスでグロッシー対応。

さて
スマホには紙の取説が無い。取説は紙でしょ。と、思いますがないので我慢。
スマホの取説はDLしてスマホで読まなくちゃいけない。
取説冊子なんぞあっても詳しく読まないけど、わからない時はやっぱ取説が読みたくなる。でもスマホの画面で取説を読む気はしない。いじってればできるだろう的な考え。で、3月あたまに買ったスマホですが、TVが見れないまま3ヵ月半経過。
見れないのはオプティマスが韓国LG製品だからだろうと勝手に理由づけしてた。

しかしさすがに最近真剣にTVが見れないのはなぜかと悩み、この問題を解決することにした。
LGだから見れないってのは無理があるし(笑)

さて今日もいろいろいじってたけど 真っ黒なまんま、電波外で受信できない。
そこで、グーグルでくぐってみることにした。
(取説を読もうとしないのがすごい。取説よりもグーグル検索の方が早い世の中だ)

そしたら、こんなレスが。
「念の為にお聞きしますが、ホイップアンテナを伸ばしてますか?ワンセグは普通の携帯に比べると放送波を受信しにくい。視聴する際は、放送波を十分受信できるようにホイップアンテナを伸ばしてご利用ください。ホイップアンテナは固定されるまで十分に引き出して、受信感度の良い方向に向けてお使いください」

アンテナですか?
昔、携帯にはアンテナがあってアンテナを伸ばさないとTVが見にくかった。
けど、近年、携帯のアンテナはなくなっていたではないか?それを今さらスマホではアンテナ復活だなんて聞いてない。
それにわたしのスマホにアンテナなんてないよな気がする。

と、思いながら探してみると門っこに何やら蓋があって、引き出すとアンテナが出てきた。
アンテナを伸ばすとTVもキレイに映ったのでした。

なーんだ。
そーゆうこと?
アンテナ伸ばせばワンセグが見れたってこと?
この3ケ月いろいろ設定してた自分に少々呆れましたとさ。

みなさま、スマホはアンテナが重要ですぞ。
ワンセグ付きスマホを買う時はアンテナの位置確認を忘れずに!
お見知りおきを

拍手