忍者ブログ
07 (金)
15:39
October

時間外労働

今の仕事の労働条件
平日:9時~17時半勤務
休み:土日祝
月の半分は休日出勤してほしい (土曜日以外で予定がない限り出勤するつもり承諾)
たまには夜まで残業してほしい (ジムがない日は残業可能なので承諾)

ところが
入社早々、土日は全部出て欲しいと言われる。
「土曜日は予定があります」と言って土曜日は休みにしてもらう。
「え‥」って顔されましたがごり押しで毎週お休みに。

2週間経った頃、18時過ぎに帰社して帰ったら毎日20~21時まで残業してほしいと言われる。
とりあえず「はい」と言う。
ジム日は時間ぎりまで働いてジムへ。
ジム日以外は残業をして帰宅が22時~23時。(ジム日も23時過ぎに帰宅しますが)
十分言うとおりに働いているのに、先週末、21時以降も残業すると成績が伸びるので考えてみては?と、さらに遅い時間までの残業をほのめかされた。
わたしは働き盛りのサラリーマンじゃないし、夜タイプではないし、入社時にノルマはないって言われたし、と入社時と違う勤務体制にむかついてきた。

そうです。爆発前の火山です。
仕事が順調に進んだ時は早く帰りたいと思って、一日のノルマはとれてるし、朝から働いてるし、これ以上仕事につきあえんわ~って気分で昨日19時半にあがった。
ジムに行って筋トレしたいし。直帰です。(直帰は認められてるので)

さて
今朝の事です。
出社すると開口一番「携帯で連絡がとれないことが多いので、携帯はいつも持っているように」と言われた。
{いつもつながらない?いつも出てるし、折り返しもしてるやん}と思い、聞いてみると、昨日繋がらなかったと。
携帯を見ると20時に着信あり。
滅多にかけてこないくせに昨日は電話したらしい。
って、仕事終了してジムで筋トレしてる時間やん。 出るわけないやん。
って、定時17時30分やろ。 そんな時間にかけてきても知らんがな。

この際なので
19時半にあがったことを問われる前に自分から「毎日夜までは働けないし、勤務条件が違う」って言いいましたとさ。
で、微妙な感じです(笑)
入社したあとなので無理強いするつもりのようです。
知らんわ~
毎日21時まで勤務なら初めから就職してないもん。

しかし、そろそろ働きたかったので雇ってもらえて助かりましたので、がんばりますが。
がんばりますが、毎日夜までの勤務は100%拒否ります。
だって、わたし夜型人間じゃないもん。
昼しか働きたくない。

しかし、毎週土曜日休んで毎日の夜残業を拒否るワタシはちょっとヤバい感じです。
これに今月はマラソン大会で2週連続で土日休むのでますますやな感じだろなー

耐えられなくなったら転職かな。
ぼちぼち仕事チェックしてたほうがいいかも。。。

っていうか、毎日22時まで働けって?
わたし、そんなにヒマじゃない。プライベートありますので。

って、ジムしか行ってないけどさ。

っていうかさ、初めから
平日週休2日(土日休みもあり)
シフト制 9時~17時半、9時~21時(休憩3時間)、12時~21時
って求人するべきでは。

拍手