忍者ブログ
04 (日)
23:58
September

爪のクリーム

『爪』に関するひとりごとです。

2~3年前から爪が伸びなくなりました。
ちょっと長くなると両端からひびが入ってきたり、二枚爪になったりして割れるのです。
何かの拍子で爪をぶつけるとすぐにバキっと折れるし。
5本ともキレイに伸びていることがほとんどない。

なぜこんなに爪が割れるようになったんだろう?
3年間しつこく原因を考え続けていた。
割れはじめたのは3年前に前職に就いた直後から。(正確には前々々職ですが)
この仕事に就いたとき、マニキュアを1ヵ月塗り続けたら爪がボロボロになったので塗るのを止めた。でも、爪はもろくなったままで伸びるまえに割れたり欠けたり。
仕事柄、手で作業することが多くて作業後はいつも爪が負傷してた。
この作業のせいもあるな、と思ってたけど、退職してからも爪は割れ続けた。

栄養不足と思いタンパク質を摂りながら爪用のクリームを塗ったり、キューティクルオイルマッサージしたけど全く改善されない。歳のせい?(T_T) と思い、プラセンタを飲んだけど一時的に改善しただけでまた割れるようになった。

タンパク質補給→サプリ飲んだけど無意味。
爪用クリーム→通販でこれぞと思う爪のためのクリームを塗ったけど無意味。
キューティクルオイル→オイルを塗って爪のマッサージもしてたけど無意味。
プラセンタ→高価な代物のくせに無意味。

そして4月のヨーロッパ旅行の乾燥でさらにボロボロの爪に。
指より長い白い部分がない、それどころか指の部分まで食い込んで2枚爪になってしまい、わたしの爪は一生不健康なままなんだろうって半ばあきらめてしまったのでした。

それが、突然5月半ばから爪が不死鳥のように蘇ってきた。
一時的と思ったけど4か月たった今も健康な爪のまま

なんで?
何もしてないのに。なんで?なんでーって思うやん。

変わったことと言えば、イタリアの市場で買った1€のクリームを塗っただけ。


ビタミンEやら何やら入ってるらしいけど、なんせ1ユーロ。
日本の100円ショップ的な代物。

このクリームのせいとは思えないけど、変わったことと言えばこのクリームだけ。
外国モノは日本で使われないモノが入ってるから、わたしの爪にビンゴしたのかも。

よくわからないけど、3年間伸びることができなかった爪が回復して嬉しい。

さて、明日は代休。
夕方早くからジム行って筋トレをしよう。

拍手