忍者ブログ
11 (月)
21:18
June

人間ドッグ記

今日は健康診断。

もうすぐ退職ですが、半日人間ドッグを受ける権利があったのでランチにコース料理が出るという「福岡山王病院」に行ってまいりました。
受付して着替え、最初の問診と血液検査で呼ばれるまでが長い。
1時間待たされた。

血圧は最初に機械で自分で測るようになってた。
(健康診断用なのでジムや病院の受付においてある自由に測れる血圧測定器より性能がいいと思う。どこにでもあるのは通常値より数値が高くなると思う)

まずは問診と血液検査。
空のスピッツが6本ある。検査用に4本、予備に2本とるらしい。
こんなにとって大丈夫?ワタシ低血圧。貧血経験あり。風邪気味で体調悪い。さっき体温計ったら37.1度で微熱あり。
感じてたとおり、注射針抜いた途端に気分悪くなり、看護師さんが血圧計ったら上が70しかなかったので車いすで隣の部屋に運ばれた。。
10分くらい横になった後検診再開しました。
ひ弱な女だ。健康診断で気分悪くなって車いすで移動なんて頷けない。
最近、体調良くないよなー

次はレントゲン。異常なしだった。
次は婦人科健診。異常なし。子宮エコーしたけどおもしろかった。まだ子供ができるらしい。受精前の卵子ですと教えてもらった。
次は身長体重体脂肪。身長体重体脂肪が同時に測れる。そんな体脂肪はあてにならないと思った。
次は心電図。異常なし。
次は肺活量測定。肺活量図るの数十年ぶりだわ。
次は視力、眼圧とか。視力落ちた。。カナシイ。
次は聴力。
次は骨密度測定。オプション検査で。
次は腹部エコー。異常なし。
次は胃とおし。毎回これが一番イヤだ。発泡剤もきらいだ。

ここまで終わって12時15分。たいがい疲れた。
最後に内科健診と結果聞きだけど、ここでまた40分待ち。
今日わかる時点ではどこも異常なしでした。
やっぱり健康だった

福岡山王病院、検診フロアはもとよりロッカールームもとっても優雅でした。
福岡タワーと海を眺めながらゆったりしたソファで順番待ちできて、ホテルのラウンジみたいだった。
曇りで海見えませんが。


最後にフィットネスルームで握力、長坐位前屈、平衡感覚の測定して、病院内のレストランでランチして帰りました。


サウナも岩盤浴もあるので筋トレしてお風呂入りたかったけど気分的に我慢。
退職するのにそんな気分になれない。
来年ここで健康診断受けれたならば、その時こそは(笑)

さてランチ、洋食か和食を選べる。
洋食コース「季節のオーブコース」で。


フルーツトマトの中にエビやホタテのシーフードが詰まってて美味しい。









785キロカロリー完食

拍手