忍者ブログ
02 (火)
23:50
April

オーマイガッな肉離れ

右膝治療のため、整骨院に行ってきました。

症状の経緯。
3月23日より3週間ぶりにジム復活。足が疲労してないので身体が軽く、BC45ではじける。
3月25日。エアロマジック、軽快にはじける。
3月26日。BCマスタークラス、ミックスにノリノリではじける。が、8曲目パワートラック終盤で右膝裏の筋に痛みが走った後違和感を覚える。
3月27日。日中歩いていて膝の裏が時々キュと痛くなる、膝裏を伸ばして立つときゅっと痛くてまっすぐ立てないし。が、あまり気にしない。
3月28日。やはり歩いてると定期的に痛いけど気にしない。夜のダンスエアロで踊る。
3月29日。痛む頻度は変わらず、しかし痛み方が激しくなる。けどさほど気にせず。夜のズンバではじける。直後、膝裏激痛。。。ジムの階段を下りるだけで激痛。やばいと思う。
3月30、31日。 半端なく痛いので大事をとってジムお休みするも、痛みはひどくなり、今日に至りました。

なんもしてないのになー。
捻挫も打撲もしてないのにー。

診断結果。
肉離れ。
肉離れは筋膜や筋線維の部分損傷。スポーツをしている最中に起こりやすく、筋肉が収縮している(力が入っている)時に強制的に引き延ばされることにより生ずることが多い。ですって。
BCの右移動の時にたいして動いてもないのに、ぴっていっちゃたらしい。

【追記 後日談】
肉離れと書きましたが「腱線維の部分損傷」が正確でした。
意味がよくわからず、あれこれ聞く私に先生がわかるように「肉離れのようなもの」と言ったのですが・・・(苦笑)
筋線維でも腱線維でもわたしにとっては同じやん。
どっちでも運動ができなくなるので。。

何もしないで、安静にしてれば自然に治るらしいですが、安静ねー
調べると、軽症で2-4週、中程度で4-6週が復帰の目安。
ふふ、捻挫と同じくらいの安静期間だわ。笑ってる場合じゃないけれど、笑えるわ。
今日はBC新曲だった。 痛くて出れないからジム欠席したわよ。筋トレだけでもと思ったけど、気分がのらないし。
木曜日のダンスエアロも無理でしょうねー。
金曜日は新しいエアロとズンバのクラスがスタートするんですけど。
これも出れないのかしら?

だけど、そこまで落ち込んでもない。
仕方ないし。
ジムもBCもなくならないわ。そう思わないと気分がサイアクになるわ。

それよりも、体重を戻すこと、深く考えなければいけないし。
ムスメが帰って10日経つというのに好きに食べてるからまったく減ってない。
ここに書けないくらい太ったままなの(泣)

明日から、夜食禁止(20時以降)
お菓子、ケーキ、甘いもの禁止。黒糖禁止。
野菜をたくさん食べる。
カロリー、ざっと一日1500kcalまで。

守れるかなー。

足、早く治らないかなー。
わたしの筋肉

繊細だわ。

あんな横移動で損傷するなんて

細胞が古くなってるのかしら?と、思ったけど
ちゃう、ちゃう

繊細なのよ

拍手