忍者ブログ
15 (日)
23:33
February

牡蠣あたりー(T_T)

昨日の事。

出社したら机にお客様のお土産、チョコパイが置いてありました。
仕事の準備して、コーヒーを入れてチョコパイを食べたところ、ヘンな胸やけを感じました。
チョコパイが美味しくない。
Why?な気分。
2時間後、インフルエンザ明けの同僚のお土産、Mrドーナツを食べたところ、全く美味しいと感じませんでした。
美味しいどころか、気分が悪くなった。
その後、ハイスピードで胃もたれと吐き気が襲ってきて、仕事どころじゃない気分。
座ってられなくなったので、裏ブースにお客様用のブランケットを数枚持ち込んで、仮眠をとることに。
でも、車酔い的な吐き気は収まらず。。
いっその事、吐こうかなと思ったのですが、前々日にアブローラーして腹筋筋肉痛なので、吐こうとすると腹筋が痛くて力を入れられず。。
腹筋が痛くて、吐くの無理じゃんemoji

サイアクだわ。
何故、急に吐き気が。。
もしかして、インフルエンザ。。

顔面蒼白の私を見てみんなから早退した方が良いと言われ。
早退キライな私だけどかなりきつかったので、30分後にアポが終わって早退しようと思ったけど
、胃腸薬飲んでどうにか治まったので、とりあえず終了時間まで勤務しました。

昨日帰宅後もずーっと吐き気と胃もたれ。
これって、風邪?って思いながら、放置してました。

で、今朝も胃もたれと腹痛、そして頭痛まで。

それで、初めて木曜日に食べた「牡蠣」を思い出したのでした。

これって「牡蠣」にあたったって事なのでは。
で、調べたらまさにその通りemoji

牡蠣にあたる場合、潜伏期間は1~3日。早い時は数時間後。

さて
昨日はすごかったけど、今日は胃もたれと胃痛、頭痛だけで吐き気はなかったです。
でも、胃が悪いって気持ち悪いし、胃が痛いのでまっすぐ立つのがツラかった。
加えて、今日は5人のアポイントで働かねばならずぐたぐたな気分よ(笑)

さて、夜になると牡蠣あたりはすっかり消えました。

牡蠣あたりの感想
昨日の吐き気は、半端なかったけど、2日間で治まったから良かったわ。
今度からしっかり火を通そう。
この前、半生っぽい牡蠣食べたのよね。あれはヤバかったな(笑)

もちろん、こらからも牡蠣食べるし。

牡蠣小屋にも行くわ。



拍手