忍者ブログ
01 (日)
13:57
December

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19 (火)
23:51
April

ウッフィツィ美術館

4月19日 14日目

ウフィッツィ美術館は出発前日本で予約を入れました。
ウッフィッツィ美術館は入場待ち1時間は当たり前みたい。
待ちたくないので予約しようと思った。
でも、自分で予約するのは面倒くさいぞ、でも旅行会社だと予約手数料がもったいない。
仕方ない、自分でしようって調べてたらアーモ・イタリア を見つけた。

自分のブログやHPにアーモイタリアのリンクを貼って紹介すれば、2件まで手数料無料で予約をしてくれます。
本当かなーって思いながら、ウッフィッツイとブランカッチ礼拝堂の予約を頼んだら、次の日には予約完了のメールが届きました。
リプライ早くて、簡単に予約できて助かりました。

10時45分に予約してるので15分前に予約専用窓口3番でチケットを購入します。
って言われても、どこが3番かわからないです。
シニョリーア広場から入ると道の左側の建物に長い列が。
でも3番じゃない。予約なしの人のようです。


3番窓口は道を挟んで右側の建物にありました。
ウッフィツイ美術館は長方形だと思い込んでたけど「U字」型だったのでした。
3番の列の人はこれだけ。
予約してて正解。


チケットを買ったら次は入場口に並びます。
入場口は左側の建物。個人と団体に分かれてます。
団体の列に並んでたら、どこかのツアーガイドさんが教えてくれました。

予約してないと入場券を買うまでに長時間、さらにその後入場するまでに時間がかかるのは確実。
並んでる人を横目にささっと入場できたのは快感でした♪
予約料は€4。+入場料は€11。
数日前、文化週間の日に、ウッフィツイ行った人の話によると朝8時に行ったけど既に長者の列で2時間待ったそうです。

ウッフィツィ美術館(Galleria degli Uffizi)はフィレンツェ市の行政事務局(uffici)が置かれていたのが名前の由来。
uffici は英単語「office」の語源になります。
メディチ家のコジモ1世が初代トスカーナ大公となった治世下、当時あちこちに分かれていたフィレンツェの官庁をひとつの建物に収めさせるために建築されました。
1560年に着工、1580年完成。ヴェッキオ橋を作ったヴァザーリが設計してます。

コジモ1世さんが没したあと、後を継いだフランチェスコ1世さんが庁舎でメディチ家が所有する古代彫刻などの美術品を収容、展示するようになり、1591年から3階部分を公開したのが美術館の始まりです。
1769年に一般公開されるようになり、ウッフィツィ美術館は、イタリアルネサンス絵画の宝庫と言われるほどの、メディチ家歴代の美術コレクションを収蔵する美術館になったのでした。
古代ローマ時代の遺跡から、ポッティチェッリ、レオナルド、ラファエッロ、ミケランジェロなどの巨匠を中心に展示物は2500点以上にのぼります。

というわけで、セキキュリティ検査を受けて中に入りました。
ポッティチェッリやダ・ヴィンチの部屋は人が多かったです。もちろん写真撮影禁止。
昔から本でしか見たことがない絵画の実物をこの目で見れて感激

ダ・ヴィンチの部屋で「受胎告知」を見ていたら日本語が聞こえてきた。
みんな、ガイドさんが話す解説をイヤホンつけて聞いてました。
絵画の前で説明聞いて、はい、じゃあ、次の絵へ、はい、では次の部屋へ、って感じ。
美術館は一人でゆっくり観るのが良い。
ツアーは無理だなって思った。

出てきたらお昼過ぎ。入場待ちの人は何倍にも増えてた。
人は多いし、暑いし。。


イタリアって似顔絵かき屋さん、流行ってるよねーと思う。


ウッフィツィの前なので彫刻そっくりの人間像もいました。この人一番人気。


この人もイイ雰囲気でした。


ウッフィツィ美術館。
行けて幸せ。

ひとりでどこへでも行けるって楽しい。


つづく 『シニィリーア広場』へ

拍手


2011-04-19 (火) | 蘭・西・仏・伊 2011◇イタリア編
コメント(0)