30 (月)09:07March ハウステンボスな孫 この数日、孫と遊んでた。孫っちと行く3回目のハウステンボス。前回行ったときは2歳2ヶ月。大人が行きたいから連れていく感じだったけど、3歳7ヶ月の今はハウステンボスに行きたいって言うように。孫っちが決めたハウステンボスミッションのひとつ。ドムトールンにのぼること。展望台からハウステンボスを一望する孫。マップを見ながらどこに何があるかを確認中。私よりも詳しく知ってる(笑)とっても可愛い❤ 2015-03-30 (月) | ❤ラブリーな孫 コメント(0)
29 (日)10:33March 出勤前に実家ー 妹が帰ってきてたので、仕事前に実家へ。チューリップ咲いてました。 ピンクの花が咲いてた。なんて名前でしょう。。 岩紅葉、たくさん咲いてます。 実家の庭は、春爛漫。きもちよかった(☆∀☆) つづきはこちら 2015-03-29 (日) | 実家 コメント(0)
28 (土)00:04March 甘夏ハチミツ漬け 実家からもらった甘夏の皮、全部むいた。ハチミツ漬けにして冷蔵庫へ(☆∀☆) しばらく、ビタミンCとりまくり 2015-03-28 (土) | 実家 コメント(0)
26 (木)00:14March 片頭痛を調べてみた 頭が痛くてたまらん。。毎月じゃないけど、数ヶ月に一度、不定期に生理中に薬が効かない頭痛が起きます。この頭痛、ひどいときは吐き気まで起きる。そして、薬が効かない。なので、頭痛が起きたら、数日間我慢するしかない。で、調べてみた。「女性ホルモンのエストロゲン分泌量は、月経周期に伴って大きく変動しており、排卵日と月経開始期に急激に低下します。このエストロゲン分泌量の急激な変動が頭痛発作に大きく関係しており、月ぬ経開始2日前から月経3日目までに片頭痛発作を起こす人が多いそうで、この頭痛を【月経関連片頭痛】と呼ぶそうです。ほかの時期の片頭痛に比べて、痛みが強い、持続時間が長い、再発しやすいといった特徴があり、市販の鎮痛薬では十分に効かないことも多いそうです。」まさにその通り。ほんとに大変だわ。「月経期間中に起こる片頭痛は、ほかの時期の片頭痛発作に比べ重症度が高いことが多いため、トリプタン系薬剤の使用が推奨されています」私が処方されているのは、トリプタン系のレルパックス錠だけど、よく効くとまではない。。市販薬よりマシな程度。ホント、頑固な頭痛だわ。さっき飲んだけど、まだ頭痛いし。ほとんど効かないから、また寝る前に飲むわ。 つづきはこちら 2015-03-26 (木) | 調べたこと コメント(0)
25 (水)00:25March 近況 最近、極端に放置ブログ化。最近、筋トレしてない。今日、5日ぶりにジムで運動。ジム風呂には行ってたけど運動せずでしたー。今日も5日ぶりのくせに筋トレせずにコンバットだけ。運動不足なここ最近。何してるのかろ申しますと、忙しいのや、気分がのらないのやら。この2ヵ月半ものすごくまじめだったから、筋肉ついた感あって、安心してのことだと自己分析。ジムに行かないと、ブログも書かない。ジムとブログがリンク寝よー。っていうか、今日は夕方から頭痛発症中。すごくじゃないけど、我慢するのが面倒な程度の痛さがある。なので、先程久しぶりに頭痛薬を服用しました。頭痛薬のせいでぐっすり眠れればいいけどと思います。 つづきはこちら 2015-03-25 (水) | 今日のこと コメント(0)
20 (金)12:44March 春 とうとう蕾がピンク色に大きくなってた。 例年どおりにあと数日で咲き始めそう。春くるー休憩時間には、国体道路を散歩ー。19時前、まだほのかに薄暗さが残ってる。日が長くなりました。まさに春の訪れを感じた一日でした。<3月22日追記>昨日一日、そして今日も暖かいです。今朝、桜の一番咲きを見つけた!高ーいところに白い花が咲いてたけど、他は蕾のまま。でも、ピンクから淡い桃色になって一段と膨らんでた。 会社近くの道路沿いのタンポポ。 ま黄色。自然界の色ってきれい。 2015-03-20 (金) | 桜 コメント(0)