頭が痛くてたまらん。。
毎月じゃないけど、数ヶ月に一度、不定期に生理中に薬が効かない頭痛が起きます。
この頭痛、ひどいときは吐き気まで起きる。
そして、薬が効かない。
なので、頭痛が起きたら、数日間我慢するしかない。
で、調べてみた。
「女性ホルモンのエストロゲン分泌量は、月経周期に伴って大きく変動しており、排卵日と月経開始期に急激に低下します。
このエストロゲン分泌量の急激な変動が頭痛発作に大きく関係しており、月ぬ経開始2日前から月経3日目までに片頭痛発作を起こす人が多いそうで、この頭痛を【月経関連片頭痛】と呼ぶそうです。
ほかの時期の片頭痛に比べて、痛みが強い、持続時間が長い、再発しやすいといった特徴があり、市販の鎮痛薬では十分に効かないことも多いそうです。」
まさにその通り。
ほんとに大変だわ。
「月経期間中に起こる片頭痛は、ほかの時期の片頭痛発作に比べ重症度が高いことが多いため、トリプタン系薬剤の使用が推奨されています」
私が処方されているのは、トリプタン系のレルパックス錠だけど、よく効くとまではない。。
市販薬よりマシな程度。
ホント、頑固な頭痛だわ。
さっき飲んだけど、まだ頭痛いし。
ほとんど効かないから、また寝る前に飲むわ。
毎月じゃないけど、数ヶ月に一度、不定期に生理中に薬が効かない頭痛が起きます。
この頭痛、ひどいときは吐き気まで起きる。
そして、薬が効かない。
なので、頭痛が起きたら、数日間我慢するしかない。
で、調べてみた。
「女性ホルモンのエストロゲン分泌量は、月経周期に伴って大きく変動しており、排卵日と月経開始期に急激に低下します。
このエストロゲン分泌量の急激な変動が頭痛発作に大きく関係しており、月ぬ経開始2日前から月経3日目までに片頭痛発作を起こす人が多いそうで、この頭痛を【月経関連片頭痛】と呼ぶそうです。
ほかの時期の片頭痛に比べて、痛みが強い、持続時間が長い、再発しやすいといった特徴があり、市販の鎮痛薬では十分に効かないことも多いそうです。」
まさにその通り。
ほんとに大変だわ。
「月経期間中に起こる片頭痛は、ほかの時期の片頭痛発作に比べ重症度が高いことが多いため、トリプタン系薬剤の使用が推奨されています」
私が処方されているのは、トリプタン系のレルパックス錠だけど、よく効くとまではない。。
市販薬よりマシな程度。
ホント、頑固な頭痛だわ。
さっき飲んだけど、まだ頭痛いし。
ほとんど効かないから、また寝る前に飲むわ。
さて、朝。
今朝は快調な目覚めだった。
やっぱり、続けて二錠飲むと効果あるや(☆∀☆)
みなさん、一回で効かないときは二回飲みましょう

その日の夜。
ジムで1週間ぶりに筋トレ。
どんだけサボってたん。。
しかし、マジメに力入れてると頭の奥で頭痛を感じるの。
気のせいと思いながら続けていたけど、ヤバそうだったので早めに切り上げたのでした。
そして、なぜかはって固くなってる足をほぐすためにサウナでまったりしたのでした。
そして、1週間ぶりに筋トレして思ったことは
「筋トレしなきゃ」でした。
で、次の日の夜。
夕方からまた頭痛再発。
ジム行く気まんまんだけどイヤな予感よ。
今年初のZUMBAするも、頭が痛い。。
多分筋トレしたら、ガッンガンッになるわ。
でも一応しなくてはと上腕二頭筋だけ。
今夜も頭痛薬飲んで寝るわ。
しつこく、28日、土曜日の朝。
頭痛を感じながら眠った感じ。
そして、朝から頭痛薬を飲みました。
今月の頭痛は長いな。
今日で四日目。
でも多分今日で終わると思うのでした。
で、その日の昼。
効かない市販薬ノーシンが意外に効果的で頭痛が消滅。
まぁ、そろそろ治まる頃合いでした。
ようやく筋トレできる!
この記事にコメントする
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR