忍者ブログ
09 (火)
10:14
June

女性心理コピペしてみた

時々、ものすごく眠れることがあって、
それが翌日休みの日だったら、
そしてその日予定がなかったら、だらだらしてしまう。
今、まさにその状態。。

以下、面白かったからコピペ。

〇女子の言う「なんでもない」は大抵「言わなくても気付いて欲しい」「言っても分からないだろうからいいや」のどちらかです。

〇女子の言う可愛い子は信用ならないなんて言うけど、女の子が「この子は可愛い」って紹介する子はたとえ容姿が並でも性格美人だから、男子諸君はブスとか言ってないで話してみなさい。
女子はいくら美人でも性格ブスな女を「可愛い子」って紹介することはないから。

〇女性の言う食事の「なんでもいい」 は 「選択肢を示せ」って意味だとすれば何も困らない。

〇女性の言う「彼氏ができない」というのは、自販機の前でどれにするか悩んでることと同じだそうです。
男性の言う「彼女ができない」は、砂漠でオアシスが見つからない状況と同じだそうです。
女性が男性に言う「彼氏欲しい」は「(お前以外の)彼氏欲しい」という意味(笑)

〇女子が言う「あー、誰でもいいから彼氏ほしいなー」という言葉は「私の好みのタイプなら誰でもいい」ってこと。

〇女性の言う「謝って」は「(どっちが正しいことを言ってるとかじゃなくて、あなたが放った言葉で私が悲しい気持ちになったことを)謝って」みたいな感じ。


例外もあるだろうけど、一般的にそうなのではなかろうか?
仕事にも使える。


っていうことで、コピペしてダラダラしてると。。

眠くてたまらない。

どうしてこんなに眠いの。。

拍手

07 (日)
09:22
June

体重

夜食食べ続けて、順調に体重が増えてこれくらいでキープと思った矢先、
前々からの予定で夜ご飯食べに行ったら、今朝半年ぶりに48キロにのっかった。

すごーい。
こんなに増えるなんて。
太れるのね。

って、余裕ー

今日から痩せようー

昨夜遅くまで食べてるので、朝はコーヒー牛乳だけ。
今日のお弁当は、「生野菜にささみと豆腐のドレッシングかけ」と「もずく」
それ以外は夜まで、ポカリとコーヒーでごまかす。
夕方プロテイン飲んで。。 お風呂で代謝を促し。。
夜は食べない。

今日だけで元に戻りそうーemoji


【翌々朝】

昨日元に戻ったけど、今朝また重くなってた。
なぜなの?
昨日、がっつり米食べたせい・・・?
昨日、昼、バターライス食べたせいとしか思えない。
昨日、仕事中にオフィスグリコ食べたのも原因?
いや、昨日の朝食はカレーライス。
カロリー摂ってますもんねー

痩せてる時は一旦痩せたら、食べても太らないけど
デブよりの時は、元に戻っても食べるとすぐ太ることを忘れてた。

油断してた。。


拍手

04 (木)
23:59
June

平和なジム

今日、うちのジムに行って思ったこと。
うちのジムって平和。
すっかりこの平和なジムに心が溶かされてしまったようで、ここのジムでいいやって思った。
(いえ、このジムがイヤだとか思ってないけどね)

このジムに居続けたら楽しいコリオのエアロは踊れなくなるんですね。
おしゃれコリオのIRエアロは、定期的に出ないと難しいですから。
そんな楽しいエアロがうちのジムから消えて早2年弱経ちました。
うちのジムのエアロレベルは大手ジムでは通用しません。
それで
「楽しいエアロ受けたい=このジムつまらない」の方程式が成り立つのです。
その気持ちが定期的に起きて、昨日アウェイなジム行って「うちのジムって‥」ってつくづく思ったのでした。

でも、今日ジムってもういいやーって思った。
なんでって、うちのジムって、ある意味 類稀なジム。
なかなか、こんなジムないでしょ。
まあ、そんな感じ(笑)

さて、最近、食べても太らなくて、今以上痩せたくないので、今夜もこの時間に夜食よ。

去年の6月の平均体重は、48.6キロ。
今年の5月の平均体重は、46.9キロ。
去年は太りすぎ、今年は痩せすぎ。
理想体重は、47.3キロに設定してます。
そんな話したら、よく言われることは「47キロも48キロも変わらない」。

でも、この1キロ未満の重さ大事だと思います。



【追記:翌朝】
と、調子のってた矢先、今朝理想体重より重くなってた。
太ると運動意欲が増す。

久しぶりにやる気がでた。

【追記:その夜23:40】
やる気でたので、ジムでマジメに上腕二頭筋、胸、背中、足の筋トレした後、
(昨日は喋ってばかりで上腕三頭筋だけだった)
バイク30分。
(1時間したいけど30分しか時間ないですー)
でもね、シャワー後の体重が48.2キロもあった。
やだー、増えてるーって思いながらも、毎日夜食食べてたから食欲が我慢できなくなった。

で、オリーブオイルをたっぷり使った明太パスタをついさっき作って食べたのでした。
もちろん、消化する前に寝る。

【しつこく翌朝】
今朝も体重が理想体重より500g重かった。

夜食食べるのはいいけど、毎朝胃もたれ。。。
目が覚めたとき、胃が気持ち悪いです。
胃に悪いような気がする。
胃の病気になったらイヤだ。

寝る前に食事をとるのは良くないことです。
だから、やめよう。

【しつこくその夜】
土曜コンバットに行けないから、こじゃれた店で夜ごはん。
季離宮にあるステーキラウンジ煉へ。
ロースミディアム、口の中で溶けそうだわ。
写真は最後のガーリックライス。

ステーキと同じくらい野菜が美味しかった。
特にもやし(笑)

確実に太ってるような恐怖心が芽生えたので、半身浴中ー

明日からはカロリーを考えて食事しよー

拍手

03 (水)
23:42
June

アウェイなジム

お気に入りIRくんのスタジオが受けたかったので、すごく久しぶりにアウェイなジムに行ってきた。
行った事ないジムに行くのは、ものすごく久しぶり。
1年半前、名古屋滞在してた時にいくつか行ったけど、全部BC絡みでコナミ。
名古屋以外でも、アウェイなジムに行くのはBCを受けに行く時。
BCスタジオ前の時間になると同じような人種が集まってきて、いつも感じるBC待ちの雰囲気になるわけ。

で、久しぶりにBCが絡んでないジムに行ったわけよ。
そしたら、しばらく感じることがなかった忘れていたジムの雰囲気。
どんな雰囲気って?説明できないけど。
ホームのこじんまりしたジムにはない、そしてコナミとは違う、広くて人が多いジム独特の空気感とでもいいましょうか。

うちのジムって狭くて、誰が何処にいるか見渡せるし。
みんな知り合い(笑)
挨拶は当たり前。
トレーナーともフレンドリー。
そこはとても良いところで好きよ。
だけど、今日久しぶりにアウェイなジムに行って、何かを感じた。
ルネに10年通ってた頃も仲良しジム友いっぱいいたけど、知り合いと他人の区別がついてたから、うちのジムってホントに珍しいかもね。
ホームジムのアットホームさをつくづく感じたのでした。

さて、NAS姪浜。
とても広くてきれいでした。
お風呂やドレッサールーム、ロッカーすべて良い感じ。
そして、マシンも良い感じ。
やっぱり、大きなジムはいいなって思った。
でも、ホームジムが、絶対勝ってるって思った事がひとつだけ。

それは、筋トレしてる人達です。
うちのジムで筋トレしてる人達は本当に筋トレ妖怪揃いですもの。
そこは、うちのジムで自慢できる。
(ジムの設備でもなく、雰囲気でもなく、働いてる人でもなく。。そこ?笑)

以上ー(☆∀☆)

これから、アウェイなジムにあちこち行ってみようって思いました。

BCがないジムにね(笑)

拍手

02 (火)
23:59
June

茶房わらび野

若杉山にある「茶房わらび野」

看板ないから、ここでいい?って思いました。


駐車場らしき場所に駐車係の男性がいたので、予約なしでを伝えて駐車。
気持ちいい緑の中を少しだけのぼったらお店ありました。
この先にお店があると思えないように作られてると思った。


蕎麦処とカフェが別々。
お蕎麦のお店は、日本庭園風の緑を眺めながらの和の雰囲気で、
カフェは景色が見渡せる全面ガラス張りで天井が高い広々としたスペース。
お蕎麦食べてから、カフェでスイーツと珈琲。


カフェからの眺め。


「わらびの」の感想。

何もない山の中に厳かな佇まいのお店でおしゃれだった。
空間デザイン、店舗プロデュースしたのどんな人なんだろうって思いました。
お蕎麦、とても美味しかった。
セットのこんにゃく寿司もイケてた。
カフェのスイーツはふつう。
何故って。。もっと甘いのが良かった。

帰りに温泉「若杉の湯」によるつもりだったけど、平日は家族風呂しか営業してないということで、断念。
そんな狭いお風呂入りたくないしねー。

今日は昼過ぎから雨だったけど、わらびのにいた時間は晴れてました。

「茶房わらびの」
行って良かった(☆∀☆)


拍手