忍者ブログ
22 (月)
12:58
April

やってしまった 1992kcal

今日は朝はオープンサンド=200Kcal
コーヒー飲みながら黒糖=40Kcal

お弁当はエビと玉ねぎのアボカド炒め=334Kcal
人参と鶏肉のスープ=150Kcal

おやつに会社でいただいたマロンロールケーキ=240Kcal
飴1個=14Kcal

おやつ欲しがらないためにカロリーたっぶりのお弁当作ってたので、
ロールケーキ、嬉しいけど予定外。。

夜は昼と同じスープ=150kcal
かぼちゃのバター焼き=120Kcal
いちご=44Kcal

今日のトータル=1292Kcal
今日、もしジムで足がつっても何も食べないぞ。

この30分後
ジムに行く直前にコストコマフィン2個完食・・・・
なぜ暴食してしまったかというと、まー、理由は二つあって一つは体調の事で、一つは膝のことかな。
なんとなく体重が重い気がして、食後だから当然だけど、痩せてない気がして
乗ってみたんですよ。体重計に。ふら~っと。
そしたら、洋服着て50キロもあった。
洋服引いても49,5キロくらいでしょ。

そんな馬鹿な!
減ってない。こんなにがんばったのに。
となり、鬱くなった。
足が痛くなって3週間と4日。ストレス最高潮。

コストコマフィンもなくなったし、明日からは平和だわ。
日にちを伸ばして、金曜日くらいに48.7キロ目指してがんばろう・・・。

最近、カロリーおさえても体重が簡単に落ちない。

まじで太ったのかな(泣)

負けないぞ。
今週末には絶対痩せてやる。



拍手

21 (日)
21:28
April

日曜日のカロリー 1310kcal

塩分不足で足がつるので、今日は塩味しっかり食べました。
思い返せばカロリー制限始めて、塩醤油あんまり使ってなかった。

と、言いながら朝一番に食べたのはコストコブルーベリーマフィン=600kcal
カロリー気にしながら少しだけ食べるのが嫌になったので朝からまるまる1個食べた。

昼は玉ねぎと椎茸のスープとかぼちゃのバター焼き=トータル220kcal
間食はコストコバナナマフィン4分の1=150kcal
黒糖2個=80kcal
ビフィズス菌飲料=100kcal

夜は、白身魚のワイン蒸しスープ=210kcal
かぼちゃ、ナス、にんにく、エビ入れてボリュームあるけどカロリーめちゃ低。
ナスは100g 22kcalだからたくさん食べれる。
ナスさえ食べとけばお腹いっぱいだわ。

最近、無駄な肉が落ちてきたのがわかる。
今、多分夜で48,7kgまで下がってないかな・・?
もしやそれ以下かもしれない。
体重計りたくて仕方ない。
でも、もしも想像以上に重かったら暴食しそうだから火曜日夜まで我慢。

今日のトータル、1360kcal
よくがんばった

拍手

20 (土)
12:44
April

土曜日出勤カロリー 1242→1362kcal

今日のカロリー。
朝は雑穀サンド=200Kcal

昼はお弁当。
ぶりの煮付け、人参とじゃがいもとほうれん草も一緒に食べて=414Kcal
(半分は夜ご飯)
コストコマフィン4分の1=150Kcal
ここまでで764Kcal

夜はぶりの煮付け半分と何か作ります。
最近、少し脂肪が落ちてきたの感じます。
くじけずがんばろーっと。

さて帰宅して料理をせずに、やっぱりコストコマフィンに手が伸びました。
結局、ぶりの煮つけとコストコマフィンになった夜ご飯(苦笑)
でも、努力してマフィン4分の3=450kcalでとめました。
会社でアメ2個食べたから+28kcal
今日のトータル、1242kcal

やっぱり1000は難しい・・・・。
カロリー制限して食べなくなった食材は、野菜と肉、魚。
その分ビタミン剤で補給・・・。一応ね。

今からジムで背中と二頭筋鍛えて、BC。
足、動かしたあとの夜は痛いけど朝起きて日中は平気なの。
スタジオ入って歩く以外の動作をすると痛みを感じるんですけど、昔みたいに踊れない、動けないことはなくなった。
いつもの50%の汗しかでないけど。
しょぼいキックのコンバットですが。。
まあまあ気分爽快感は味わえる。

無事に1200kcal台でおさえたカロリーだったのに・・
BC終了後、イレギュラーな事態が起きました。
BC終了後に今までにつったことない左足脛骨の下部分がつりはじめ、そこを伸ばしたら次は反対側がつり始め、何事なの?どうしてこんな太い部分がつるの?そんな感じ。
この1週間、ジムに行くといつも足の指が反り返ってつってたのですねー。
IR門田さんの所見では、傷めてる右膝をかばって左足に負担がかかりすぎてんでしょうと。
塩分糖分を補充してあげないといけないという話になり、ミネラル豊富な黒砂糖でもいいという話になり。
ジム風呂後も帰宅後も油断すると、あちこちつりそうなつっぱりを感じるし・・。
カロリーおさえてるから、栄養不足起こしたみたい。
なんて敏感な足なの(笑)
マッサージしたら、脛骨頭の筋肉とっても痛かった。昨日まではここまで痛くなかったのに。

夜中につったらいけないので、黒砂糖3かけ、120kcalを食べたので今日のカロリーは1342kcalになりました。

このまま続けると、足がつるのがひどくなりそうなので泣く泣くカロリー制限1300kcalに変更。
先日超過したカロリー貯金も忘れることにしました。

仕方ないな。
1300でも痩せれるだろう。。

拍手

19 (金)
09:48
April

お休みの日のカロリー 1260kcal

土曜日出勤の振り替えで今日お休みをとりました。
平日の休日は大好きです。

休みだけどあまり食べれません。
カロリー1000におさえなくてはいけないのだから。

休日は、朝の時間がゆっくりです。
朝食を作ろうと冷蔵庫から野菜を出して並べたときに
「朝はやっぱりパンの気分よね・・」と思いました。
そう思いませんか?朝から野菜をたっぷりって気分にはなれないです。
なので、コストコマフィンを半分食べました。
やっぱり半分じゃ足りないのでもう半分食べました。
コストコマフィンとコーヒーの朝食の方がワタシ好みなのですよ

朝なのにすでに600kcal摂ってしまいました。
牛乳がきれてたので、コーヒーだけで牛乳分のカロリーがないのが救いでした。

今日はお腹が空いたらかぼちゃメインで何か作ります。
夜ご飯も野菜でいきます。

今日は絶対1000kcalにおさえるぞ。

さて、寝る時間に追記。
今日は白石くんのズンバとエアロ2本立て。
筋トレは大胸筋と足だけ30分。
膝の調子は完治しそうにないけど、悪くもならず。
足が怖くてまともに踊れないけど、かろうじて踊れる。

さてさて
今日は日中アメと黒糖で我慢=100kcal
夜ご飯は玉ねぎ1個としめじ、しいたけ入れた焼肉、牛肉は60gで=300kcal
いつもの雑穀サンド=150kcal
結局、ジムから帰宅後、昨日の残りのジュースを飲んで=110kcal
今日のトータル、1260kcal
(野菜をもっと食べる予定だったのでは?やっぱり今日も野菜不足・・)

目標1000は超えたけど、よくおさえた・・と思う。
明日こそは今日の超過分を消すために1000を目標にがんばろう。

無理かと思いますが(笑)
だいたい一日1200kcalってのが厳しすぎるのよね。
でも、とりあえずがんばろう


拍手

18 (木)
12:44
April

目標カロリー大きく超過 1692kcal

今日は朝、牛乳コーヒー。
牛乳が少ししかなかったので100Kcal。

昼のお弁当は、雑穀パンのサンドイッチ210Kcalとナス、椎茸、しめじと白身魚のトマトソース120Kcal。
ナスとキノコはカロリーが低いから便利だ。
間食に飴3個、42Kcal。

帰宅する夕方まで472Kcalの予定。
夜ご飯は500食べても1000Kcal内に収まりそう。
良い感じだ。

って書いてましたが・・・
その後会社で飴とこんにゃくゼリーを数個、90kcal+。

夜ご飯ですが、
ついつい・・ 1020kcal、食べてしもうた。
何を食べたか書きませんがタンパク質が主です。

ということで、今日のカロリーはトータル1582kcal。
昨日よりも増えとうし・・・
ということは、明日、その分(昨日と一昨日の超過カロリー511kcal) 減らせばいいわけです。
しかし、そうなると明日のカロリー700kcalになる。
無理だわ。
でも、一応1000kcalでおさえる努力をしよう。

さて、膝の調子、だいぶ良いけどまだ痛い。
普通に歩く分は平気だけど、今日会社の掃除当番のコロコロしてたら痛かった。
今夜のジムでどれだけひどくなるかが見もの。

おしまい。

【追記】
今日はコンバット30に参加。
イイ感じやん。 前よりマシに動けた。
その後のダンスエアロは大事をとってお休み。チャチャってリズムチェンジが多いからできないもん(泣)
早く帰ればいいものをジム風呂で長風呂しいつもの帰宅時間となる。
長風呂のせいで喉が渇き、どうしてもジュースが飲みたくなり110kcal摂取。

よって今日のカロリー 1692kcal…
多すぎる。
明日は何が何でも1000calにおさえなければ

寝よ

拍手