忍者ブログ
12 (日)
23:59
December

レバウルソ

昨日はジムの忘年会だった。

昔は飲みすぎない限り二日酔いにならなかったし、なっても夕方には治まっていたのに最近は軽めに飲んでもやられる。
「うこんの力」なんて全く効果ない。
お酒は飲みたい。でも二日酔いは避けたい。
と思っていたところ、二日酔いにならない新しいタイプの薬があるって聞いた。
飲む前の日から数回飲むらしい。居酒屋オーナーが言ってるから間違いなさそうだ。
お酒好きな女の子もこの薬のこと知ってた。効果ある反面、飲んでても酔わないらしい。
ということでドラッグへ。
これ買った。

肝臓の働きを良くするというレバウルソ』

「肝臓水解物」とは肝臓(レバー)に消化酵素を加えて加水分解し、アミノ酸や複数のアミノ酸が結合してできたペプチドのこと。=アミノ酸を凝縮したエキス。 
このタイプの薬で言えば『ヘパリーゼ』の方が有名。

さて二日酔いはなぜ起こるのだろう?
二日酔いの原因は、アルコールを摂取することによってできる「アセドアルデヒド」が原因。お酒を飲んで顔が赤くなったり、頭痛や吐き気がしたり、めまいや不快感に襲われるといった症状は、アセドアルデヒドの血中濃度が増えて「悪さ」するために起こる。

要するに、二日酔いや悪酔いを抑えるためには、このアセドアルデヒドの血中濃度を下げて働きを封じ込めればいいわけで、「ウコン」や「肝臓水解物」にはそういった働きがあるということだ。
「肝臓水解物」には二日酔い以外にも、疲れやすい、だるい、貧血ぎみの人の体調を整えたり、脂肪燃焼や美肌を保つ効能もあるらしい。


さらにタウリンも併用すれば万全!ということでこれも購入。

『タフメイトZ3000』
通常のドリンクはタウリン2000mg含有だけどこれは3000mg入り。
と店員サンがすすめてくれた。

昼にレバウルソ。
夜飲み会前にレバウルソとドリンク。
準備万端で飲み会開始
でも飲んでても …全く酔わない。
いくら飲んでも素面のまんま。。
そうなのです。まったく酔わないのです。
アルコールを飲んでるはしから分解してるみたい。肝臓、めっちゃ働いてまっせ?てな感じだろ。

今朝は前日飲み会と思えない快適な目覚め。
飲み会の翌朝はだいたいお酒くさいのにお酒の臭いもない。
レバウルソ効くね。
しかし、…飲んで酔っ払って 飲み会、なのに全然酔わなかったことで不完全燃焼。
(酔っ払って飲み会、という基準があります)

飲んでハイになるのは楽しい。
それがまったくなかったのは無念だわ
次は飲み方を考えて飲み会に臨もう。
飲んで楽しくて、二日酔いにならない量さえわかればしめたもんだ。
 

拍手

10 (金)
23:59
December

最近のジム通い

先週風邪をひいたせいで、1週間以上筋トレをさぼってしまいました。
風邪ひくとだるいし、治った後も運動意欲落ちてるし。
で、今週火曜日にコンバットしてて腕が細くなったような気がした。
いや、細くなってる。
見えない背中の筋肉も減ってる。
と思うと、急激に筋トレ意欲がわいて
『筋トレしなくては!スイッチ』が入って、筋トレしたくなります。
ということで木曜日は大胸筋と上腕三頭筋と足を。
今日金曜日は上腕二頭筋を。
明日は、背中みっちりと上腕部を軽くの予定。

でも、筋トレさぼった原因はもうひとつあります。
イントラの異動で金曜コンバットに行く気持ちが減った同時期に
土曜日の姉妹店でやってる上級エアロにはまってしまい、
ジム日ローテーションが崩れてしまったのです。

月曜 エアロマジック★ 
火曜 BC60 ★★★
金曜 BC45 ★
土曜 BC45 ★★★ 
日曜 白石エアロ★★★
★三つは必須スタジオ。
火曜、土曜、日曜が必須ジム日だとバランス悪いんですけどね。

さて
先週火曜日は風邪で門田さんのBC60を休んでしまいました。
引き続き先週土曜日もBC遠征に行ったので門田さんのBC45が受けれず、
今週火曜日に10日ぶり、門コンを受けたんだけど
とっても楽しかったッ。
やっぱ 門田さんのコンバットは最高だ。。
んな感じ。

で、明日は忘年会なので夜ジムに行けない。
さらに日曜日は二日酔いでジムに行けないかもしれない。
二日酔いは避けたけど、でも飲んで騒ぎたい(苦笑)
なので、明日は朝10時半スタートの白石エアロを受けに行きます。

寝よう。。
明日は早起きだわ。。。

拍手

05 (日)
23:24
December

TVで『GOEMON』観ました

この映画のことは宇多田ヒカルの旦那が作った映画ということだけ知っていた。
映画自体に興味はなかったけど、江口洋介と大沢タカオ他のキャスティングが「お~すごいじゃん」と思ったので観ることにしたのだ。

江口洋介と大沢タカオは好きだ。
二人とも43歳なのにすごく引き締まっててかっこいいもん。
大沢タカオはお顔も好き。
というわけで期待せずに見たのだけど、それがまた予想以上に面白くてブログ登場となりました。
この二人以外にも伊武雅人や、奥田英治、中村橋之助、他にもいっぱい適役!

豊臣秀吉が天下をとった戦国時代に金銀財宝を奪っては貧しいものに分け与える
義賊・石川五右衛門を中心にCGを使った非現実な風景や歴史設定でパラレルワールド的に繰り広げられるお話。

やっぱり一番かっこよかったのは才蔵でしょ
 

そして江口洋介もかかっこいー!


二人揃うと怖いもんなし。

この2人はハリウッドで言えばブラピとデップだわ。
大沢タカオは「メトロに乗って」のときちょっとヘンだったから悲しかったけど、この映画では返り咲いてた。
才蔵と五右衛門の友情がジーンときちゃったわ
かっこいー俳優は観てて楽しい。

奥田瑛二は最近悪い人役がよく似合う‥             

要潤も悪い人役が似合ってた~


そうそう、チェホンマン出てた。
うちのジムにそっくりさんがいるけど、この映画のホンマンは顔がしまっててうちのジムのホンマンとは似てなかったな(笑)

そして。中村橋之助の織田信長が良かったのです。


最後は大沢タカオで


ブルーな目がめっちゃ似合ってた。

拍手

04 (土)
23:59
December

コンバット遠征「スリーム美しが丘」

今日は稲〇イントラ転勤先『スリーム美しが丘』に5人で遠征。
http://www.suliem.com/

このジムはできて3年らしい。
コンバットライセンス持ってるイントラの転勤に伴い新しくボディコンバットを導入することになりその初日ということで稲〇コンバットデビュー戦を飾るべく行きました。

このジムのマシン。うちのジムと同じものだった。
(このタイプ効きにくいからキライだ。よって今日の筋トレは却下)
というより風邪ひいて4日間ジム休んだ後の病み上がりで気力なかった。
(風邪完治しないし免疫力低下してるなー。自分にウンザリ)

さて
5人揃って50分前からスタジオ前に並んだ。
おもしろい集団だったと思うなー(笑)
スタジオに入ると前列を5人で占拠。
スタジオの形が歪で(大きい柱あるし、後ろスミがステップ台他の荷物置き場に区切られてるし)40人入れば満杯になると思った。

始まったら、4日休んでたから、運動することの喜びを再認識した。
やっぱり運動は必要!!楽しくてたまらない!

よそ様のジムだけど、鏡に映ってるのはいつものメンバーでhomeのよう。
だけどコンタクトするの忘れてたから、人の顔ぜんぜんわからなかった。
鏡に映る自分の顔もどんなか全く見えてない状態でしたのよ。

コンバット遠征は面白いけど、初コンバット参加っていう事の方が面白かった。
みんな、初めてコンバットをうけるので、形がめちゃくちゃだ。
コンバットってエアロよりきっついからはぁーはぁー言ってる息が聞こえてくるし。
うちのジムも3年前のオープン当初はこんな感じだったんだろうなー。
私もこんな無茶ぶりなキックやアッパーしてたんだろな。。
自分がどんなだったか見てみたいもんだわ。

そんな感じ。

うちはコナミ出身のメンズが二人いたからやりやすかった。
コンバット経験者がいると、動き真似できるから良いよね。

稲〇くん、がんばってくれ。
また行くよ。ちょくちょく行きたい。

帰りはジムのラウンジでコーヒータイム。
ホテルのロビーみたいなソファがあってコーヒーもフリー。
このジム、ロッカールームもシューズボックスもきれいだし、露天ジャグジーがあってちょっとしたリゾート仕様でイイ感じだ。


みんなで遠征楽しかった

 

拍手

01 (水)
22:43
December

レジ待ちでの出来事

風邪ひいた。
何もしてないのに・・・

今日のこと

ドラッグストアに行った。
風邪ひいたので「ひき始めにルル」を買いに行ったのです。(ルルじゃなくてもいいのですが)

るる一箱持ってレジに行ったら一瞬の差でおばあちゃんが先にレジへ。
おばあちゃんは小銭を探しながら1枚1枚出す傾向があるので支払いに時間かかる。
さらにかごいっぱいに買い物してるぞ。
うわお~~ 時間かかりそうだ。

しばらくして、私の後ろにかご半分入れたおばちゃんが並んだ。
それからしばらく待った後バイトの兄ちゃんが隣のレジにきた。
「どうぞ~」の声に私の後ろのおばちゃんが迷うことなくカウンターにかごを出した。

ちょっと待ってよ。

バイトの兄ちゃん、どうぞじゃなくて「お待ちのお客様からどうぞ」でしょ。
おばちゃん、先にどうぞって私に言うべきでしょ。

はぁ??っと思った瞬間、からだと声が反応。

「すみません。先に並んでたので先にお願いします」
とおばちゃんの横に入り込み、おばちゃんのかごの横にルル差し出したのでした。
この反応の早さ、我ながらあっぱれ

普通のほとんどの人は黙ってるんだろうなーと思うけどそういうのキライ。
誰も言わないからそんな人はいつもそんなことをする。
小さな出来事だけどさ。

そうそう
あのジムは誰がなんて言っても変わらないし、言っても無駄だ。
そこ??うん、何故かそこに行きついた

拍手