忍者ブログ

昨日はジムの忘年会だった。

昔は飲みすぎない限り二日酔いにならなかったし、なっても夕方には治まっていたのに最近は軽めに飲んでもやられる。
「うこんの力」なんて全く効果ない。
お酒は飲みたい。でも二日酔いは避けたい。
と思っていたところ、二日酔いにならない新しいタイプの薬があるって聞いた。
飲む前の日から数回飲むらしい。居酒屋オーナーが言ってるから間違いなさそうだ。
お酒好きな女の子もこの薬のこと知ってた。効果ある反面、飲んでても酔わないらしい。
ということでドラッグへ。
これ買った。

肝臓の働きを良くするというレバウルソ』

「肝臓水解物」とは肝臓(レバー)に消化酵素を加えて加水分解し、アミノ酸や複数のアミノ酸が結合してできたペプチドのこと。=アミノ酸を凝縮したエキス。 
このタイプの薬で言えば『ヘパリーゼ』の方が有名。

さて二日酔いはなぜ起こるのだろう?
二日酔いの原因は、アルコールを摂取することによってできる「アセドアルデヒド」が原因。お酒を飲んで顔が赤くなったり、頭痛や吐き気がしたり、めまいや不快感に襲われるといった症状は、アセドアルデヒドの血中濃度が増えて「悪さ」するために起こる。

要するに、二日酔いや悪酔いを抑えるためには、このアセドアルデヒドの血中濃度を下げて働きを封じ込めればいいわけで、「ウコン」や「肝臓水解物」にはそういった働きがあるということだ。
「肝臓水解物」には二日酔い以外にも、疲れやすい、だるい、貧血ぎみの人の体調を整えたり、脂肪燃焼や美肌を保つ効能もあるらしい。


さらにタウリンも併用すれば万全!ということでこれも購入。

『タフメイトZ3000』
通常のドリンクはタウリン2000mg含有だけどこれは3000mg入り。
と店員サンがすすめてくれた。

昼にレバウルソ。
夜飲み会前にレバウルソとドリンク。
準備万端で飲み会開始
でも飲んでても …全く酔わない。
いくら飲んでも素面のまんま。。
そうなのです。まったく酔わないのです。
アルコールを飲んでるはしから分解してるみたい。肝臓、めっちゃ働いてまっせ?てな感じだろ。

今朝は前日飲み会と思えない快適な目覚め。
飲み会の翌朝はだいたいお酒くさいのにお酒の臭いもない。
レバウルソ効くね。
しかし、…飲んで酔っ払って 飲み会、なのに全然酔わなかったことで不完全燃焼。
(酔っ払って飲み会、という基準があります)

飲んでハイになるのは楽しい。
それがまったくなかったのは無念だわ
次は飲み方を考えて飲み会に臨もう。
飲んで楽しくて、二日酔いにならない量さえわかればしめたもんだ。
 

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
良かった~。
酔ってつれて帰るのに一苦労・・なんて事にならなくって良かった~(爆)
やっぱ酒は飲んでも飲まれるな!、これですな!
つくづく昨日はそう思ったね。

これからも楽しいお酒、これで行こう!

あ、遅くなったけど・・
幹事お疲れ様でしたm(_ _)m
Taro 2010-12-13-Mon 19:39 編集
Taro
いえ。。
も少し酔わなければ飲み会の意味がない(><)
次の飲み会ではレバウルソをうまく使ってでリベンジを果たします。
うん。。
今回の飲み会幹事では反省するとこもあったので以後気を付けます

また飲み会しよ~ぜ~
2010-12-13-Mon 22:50
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]