市内に新しくGOLDGIMがオープンしたので、施設見学に行ってきました。
モールの中にあります。
このモール、1Fはいいけど、2Fは閑散としてる。

曲がって奥に入り口があります。
ジムの中は、少し暗くて、異次元の世界みたい。
さて、マシンの台数が半端なく多かったです。
プルダウン系だけでも、4台?5台あったかなー。
同じ部位を鍛えるマシンが、3台以上あるの。
その3台~が、それぞれ仕様が違うのね。
トライセプスマシンの見たことないのがあって、ちょう感激(*≧∀≦*)
いや、トライセプスだけじゃなくて、見たことないのがたくさあった。
ちょっと使わせてもらったけど、すごーいの⭐
上腕2頭筋用のマシンも初めて見たし。
レッグプレスマシンも5台あったような。。
スミスマシンの四角いのとか、5つくらいあった。
もう、並びすぎてるから、いくつでもいいや。
そんな感じ。
使ってみたいマシンだらけ。
優酸素系のバイクやランマシンは、うちのジムよりは多いけど、まあまあの台数でした。
スタジオメニューもまあまあ。
薄暗いのが、なんとも別世界のようで、おしゃれな空間を醸し出してた。
うちのジムも薄暗くすれば、みんなお喋りしないで、トレーニングに集中するかも(笑)
時々、ここで筋トレしたいと思った。
こんだけのマシンが揃ってるジムはなかなかないと思います。
まずは、今月中に体験で行ってきまーす( ☆∀☆)
モールの中にあります。
このモール、1Fはいいけど、2Fは閑散としてる。
曲がって奥に入り口があります。
ジムの中は、少し暗くて、異次元の世界みたい。
さて、マシンの台数が半端なく多かったです。
プルダウン系だけでも、4台?5台あったかなー。
同じ部位を鍛えるマシンが、3台以上あるの。
その3台~が、それぞれ仕様が違うのね。
トライセプスマシンの見たことないのがあって、ちょう感激(*≧∀≦*)
いや、トライセプスだけじゃなくて、見たことないのがたくさあった。
ちょっと使わせてもらったけど、すごーいの⭐
上腕2頭筋用のマシンも初めて見たし。
レッグプレスマシンも5台あったような。。
スミスマシンの四角いのとか、5つくらいあった。
もう、並びすぎてるから、いくつでもいいや。
そんな感じ。
使ってみたいマシンだらけ。
優酸素系のバイクやランマシンは、うちのジムよりは多いけど、まあまあの台数でした。
スタジオメニューもまあまあ。
薄暗いのが、なんとも別世界のようで、おしゃれな空間を醸し出してた。
うちのジムも薄暗くすれば、みんなお喋りしないで、トレーニングに集中するかも(笑)
時々、ここで筋トレしたいと思った。
こんだけのマシンが揃ってるジムはなかなかないと思います。
まずは、今月中に体験で行ってきまーす( ☆∀☆)
お気に入りIRくんのスタジオが受けたかったので、すごく久しぶりにアウェイなジムに行ってきた。
行った事ないジムに行くのは、ものすごく久しぶり。
1年半前、名古屋滞在してた時にいくつか行ったけど、全部BC絡みでコナミ。
名古屋以外でも、アウェイなジムに行くのはBCを受けに行く時。
BCスタジオ前の時間になると同じような人種が集まってきて、いつも感じるBC待ちの雰囲気になるわけ。
で、久しぶりにBCが絡んでないジムに行ったわけよ。
そしたら、しばらく感じることがなかった忘れていたジムの雰囲気。
どんな雰囲気って?説明できないけど。
ホームのこじんまりしたジムにはない、そしてコナミとは違う、広くて人が多いジム独特の空気感とでもいいましょうか。
うちのジムって狭くて、誰が何処にいるか見渡せるし。
みんな知り合い(笑)
挨拶は当たり前。
トレーナーともフレンドリー。
そこはとても良いところで好きよ。
だけど、今日久しぶりにアウェイなジムに行って、何かを感じた。
ルネに10年通ってた頃も仲良しジム友いっぱいいたけど、知り合いと他人の区別がついてたから、うちのジムってホントに珍しいかもね。
ホームジムのアットホームさをつくづく感じたのでした。
さて、NAS姪浜。
とても広くてきれいでした。
お風呂やドレッサールーム、ロッカーすべて良い感じ。
そして、マシンも良い感じ。
やっぱり、大きなジムはいいなって思った。
でも、ホームジムが、絶対勝ってるって思った事がひとつだけ。
それは、筋トレしてる人達です。
うちのジムで筋トレしてる人達は本当に筋トレ妖怪揃いですもの。
そこは、うちのジムで自慢できる。
(ジムの設備でもなく、雰囲気でもなく、働いてる人でもなく。。そこ?笑)
以上ー(☆∀☆)
これから、アウェイなジムにあちこち行ってみようって思いました。
BCがないジムにね(笑)
行った事ないジムに行くのは、ものすごく久しぶり。
1年半前、名古屋滞在してた時にいくつか行ったけど、全部BC絡みでコナミ。
名古屋以外でも、アウェイなジムに行くのはBCを受けに行く時。
BCスタジオ前の時間になると同じような人種が集まってきて、いつも感じるBC待ちの雰囲気になるわけ。
で、久しぶりにBCが絡んでないジムに行ったわけよ。
そしたら、しばらく感じることがなかった忘れていたジムの雰囲気。
どんな雰囲気って?説明できないけど。
ホームのこじんまりしたジムにはない、そしてコナミとは違う、広くて人が多いジム独特の空気感とでもいいましょうか。
うちのジムって狭くて、誰が何処にいるか見渡せるし。
みんな知り合い(笑)
挨拶は当たり前。
トレーナーともフレンドリー。
そこはとても良いところで好きよ。
だけど、今日久しぶりにアウェイなジムに行って、何かを感じた。
ルネに10年通ってた頃も仲良しジム友いっぱいいたけど、知り合いと他人の区別がついてたから、うちのジムってホントに珍しいかもね。
ホームジムのアットホームさをつくづく感じたのでした。
さて、NAS姪浜。
とても広くてきれいでした。
お風呂やドレッサールーム、ロッカーすべて良い感じ。
そして、マシンも良い感じ。
やっぱり、大きなジムはいいなって思った。
でも、ホームジムが、絶対勝ってるって思った事がひとつだけ。
それは、筋トレしてる人達です。
うちのジムで筋トレしてる人達は本当に筋トレ妖怪揃いですもの。
そこは、うちのジムで自慢できる。
(ジムの設備でもなく、雰囲気でもなく、働いてる人でもなく。。そこ?笑)
以上ー(☆∀☆)
これから、アウェイなジムにあちこち行ってみようって思いました。
BCがないジムにね(笑)
昨日、土曜日にお休みがとれたので、お気に入りイントラ君のレッスンを受けにNASに行ってきました。
この頃導入された新しいプログラム「メガダンス」とエアロの二本立て。
5ヶ月ぶりにお気に入りイントラ君のスタジオに入れて、すごーく楽しかった。
メガダンスは、ズンバより楽しいと思いました。
ズンバより激しくない。ヒップホップ系が強くて、ラテン調が少ない。
だから、踊りやすい。そんな感じ。
GW連休中の日曜日、福岡の空は曇り空。
私は、仕事中。
昼休みはTSUTAYAでGW気分。
【ご案内】
運動好き、ジム好きが高じてLINEスタンプ作りました。

毎日ジムに行きたい人がつぶやくフレーズがたくさん。。。
ジム好き女子スタンプこちらから( ☆∀☆)
この頃導入された新しいプログラム「メガダンス」とエアロの二本立て。
5ヶ月ぶりにお気に入りイントラ君のスタジオに入れて、すごーく楽しかった。
メガダンスは、ズンバより楽しいと思いました。
ズンバより激しくない。ヒップホップ系が強くて、ラテン調が少ない。
だから、踊りやすい。そんな感じ。
GW連休中の日曜日、福岡の空は曇り空。
私は、仕事中。
昼休みはTSUTAYAでGW気分。
【ご案内】

運動好き、ジム好きが高じてLINEスタンプ作りました。
毎日ジムに行きたい人がつぶやくフレーズがたくさん。。。
ジム好き女子スタンプこちらから( ☆∀☆)
先週日曜日にFeel Cycle行ってきました。
Feel Cycleは、日本初の「NewYork発インドアサイクル専用スタジオ」
3月31日、私の勤務先のすぐ近くに福岡店がオープンしました。
近いですから、行ってみるべき。
というわけで、出勤前にトライアルレッスンを受けてきました。
スタジオには専用のフィットネスバイクが常設。
スタジオ内は暗くて、ダウンライトの照明も完備されてます。
スタジオの雰囲気がかっこいーし、イントラもステキなので始まる前からワクワクです。
アトラクションに乗る前のような高揚感を感じる私でした
開始前15分間、使い方や動き方の説明があってスタート。
ペダルにカチッとはめ込む専用シューズでペダルと足が一体化されるので、足首に無駄な力が入らず、純粋に足の力が使えました。
立ち漕ぎしたり、前後左右ひねり運動、腕立て伏せしながら、音楽にあわせて45分間。
感想。
めっちゃ、いいです
ジムでバイクをするのとは全然違う。
大音量の音楽聴きながらなので、エアロやコンバットしてるのと同じ感覚。
踊らないで、バイク漕いでるだけの違いかな。
動きを考えないで漕ぐだけなので、漕ぎながら考え事したり空想に耽れるかと思いきや。。
考え事はエアロやコンバットの方ができますね。
このバイクレッスン、漕ぐのに必死で他の事考える余裕ない
驚いたのは、終わったあとに足がすごく軽くてむくみが100%なくなったことです。
スタジオで踊ったあとは汗いっぱい出て身体はスッキリするけど、足は細くも軽くもならない。
対して、フィールサイクルはまるでリンパマッサージしたあとのような、細さとスッキリ感。
専用バイクと専用シューズで足とペダルが固定されるっていうのが、一番の魅力だと思いました。
脂肪燃焼できて、足のむくみ解消となるとかなりの満足度です。
スタジオで踊るのが苦手な人にもかなりオススメできます。
リズム感がないという、うちの妹にも勧めるわ。
エントランス、フロントおっ洒落ーな感じ。

スタッフのメンズ君達もイケメン揃い。
会社のすぐ近くですから、通うにはもってこい。
しかし。。
行く時間がない。
いや、出勤前に行けば通える。
しかし、
そんな体力、ない。
ジム、辞めてこっちにすれば、通える。
でも、
エアロやズンバやコンバットは捨てられない。
もちろん
筋トレも捨てられない。
でも、FeelCycle、すごく魅力的です。
【ご案内】
運動好き、ジム好きが高じてLINEスタンプ作りました。

毎日ジムに行きたい人がつぶやくフレーズがたくさん。。。
ジム好き女子スタンプこちらから( ☆∀☆)
よろしければ、使ってください☆ ↑↑↑
Feel Cycleは、日本初の「NewYork発インドアサイクル専用スタジオ」
3月31日、私の勤務先のすぐ近くに福岡店がオープンしました。
近いですから、行ってみるべき。
というわけで、出勤前にトライアルレッスンを受けてきました。
スタジオには専用のフィットネスバイクが常設。
スタジオ内は暗くて、ダウンライトの照明も完備されてます。
スタジオの雰囲気がかっこいーし、イントラもステキなので始まる前からワクワクです。
アトラクションに乗る前のような高揚感を感じる私でした

開始前15分間、使い方や動き方の説明があってスタート。
ペダルにカチッとはめ込む専用シューズでペダルと足が一体化されるので、足首に無駄な力が入らず、純粋に足の力が使えました。
立ち漕ぎしたり、前後左右ひねり運動、腕立て伏せしながら、音楽にあわせて45分間。
感想。
めっちゃ、いいです

ジムでバイクをするのとは全然違う。
大音量の音楽聴きながらなので、エアロやコンバットしてるのと同じ感覚。
踊らないで、バイク漕いでるだけの違いかな。
動きを考えないで漕ぐだけなので、漕ぎながら考え事したり空想に耽れるかと思いきや。。
考え事はエアロやコンバットの方ができますね。
このバイクレッスン、漕ぐのに必死で他の事考える余裕ない

驚いたのは、終わったあとに足がすごく軽くてむくみが100%なくなったことです。
スタジオで踊ったあとは汗いっぱい出て身体はスッキリするけど、足は細くも軽くもならない。
対して、フィールサイクルはまるでリンパマッサージしたあとのような、細さとスッキリ感。
専用バイクと専用シューズで足とペダルが固定されるっていうのが、一番の魅力だと思いました。
脂肪燃焼できて、足のむくみ解消となるとかなりの満足度です。
スタジオで踊るのが苦手な人にもかなりオススメできます。
リズム感がないという、うちの妹にも勧めるわ。
エントランス、フロントおっ洒落ーな感じ。
スタッフのメンズ君達もイケメン揃い。
会社のすぐ近くですから、通うにはもってこい。
しかし。。
行く時間がない。
いや、出勤前に行けば通える。
しかし、
そんな体力、ない。
ジム、辞めてこっちにすれば、通える。
でも、
エアロやズンバやコンバットは捨てられない。
もちろん
筋トレも捨てられない。
でも、FeelCycle、すごく魅力的です。
【ご案内】

運動好き、ジム好きが高じてLINEスタンプ作りました。
毎日ジムに行きたい人がつぶやくフレーズがたくさん。。。
ジム好き女子スタンプこちらから( ☆∀☆)
よろしければ、使ってください☆ ↑↑↑
先月、美人スタジオに行ってきました。
美人スタジオとは、富士山溶岩石で作られた女性専用マグマスパスタジオです。
マイナスイオンと遠赤外線効果により「気持ちよく、体温を上げる」ことを目的とした施設で、カラダを芯から温めて代謝を活発にし、大量の汗をかきます。
最近世の中ヨガブームですが、18年間、ジムでストレッチをしてきた私にとっては物足りないです。
何回かジムでヨガレッスンに入ったけど、ストレッチの延長みたいですもん。
どうも、私には不向きです。
辛口ですみません
一人でゆったりと、呼吸に気を付けて、体感、カラダを意識してストレッチするだけで体は伸ばせるし、リラクゼーション効果も感じます。
本場もののヨガなら、違うかもしれませんね。
さて、美人スタジオの感想です。
岩盤浴の中でストレッチしてるのと「ほぼ」同じでした。
ただ、岩盤浴の中で一人で一時間ストレッチする忍耐力はありません。
イントラさんの言葉通りにリズムよく呼吸しながら、体を動かすので気持ち良かったです。
一時間、汗だして体を伸ばせたので大満足です。
一回、行ってみたかったので体験できて良かったです
美人スタジオとは、富士山溶岩石で作られた女性専用マグマスパスタジオです。
マイナスイオンと遠赤外線効果により「気持ちよく、体温を上げる」ことを目的とした施設で、カラダを芯から温めて代謝を活発にし、大量の汗をかきます。
最近世の中ヨガブームですが、18年間、ジムでストレッチをしてきた私にとっては物足りないです。
何回かジムでヨガレッスンに入ったけど、ストレッチの延長みたいですもん。
どうも、私には不向きです。
辛口ですみません

一人でゆったりと、呼吸に気を付けて、体感、カラダを意識してストレッチするだけで体は伸ばせるし、リラクゼーション効果も感じます。
本場もののヨガなら、違うかもしれませんね。
さて、美人スタジオの感想です。
岩盤浴の中でストレッチしてるのと「ほぼ」同じでした。
ただ、岩盤浴の中で一人で一時間ストレッチする忍耐力はありません。
イントラさんの言葉通りにリズムよく呼吸しながら、体を動かすので気持ち良かったです。
一時間、汗だして体を伸ばせたので大満足です。
一回、行ってみたかったので体験できて良かったです

名古屋も残すところ2日となりました。
明々後日の夜は福岡だわ。
明々後日の夜は、ホームジムでコンバットしてるわ。
嬉しいな❤
さて
今夜はコナミ栄、最後の日でした。
10月22日に1日体験で初来店。どの会員種別にするか迷ってたところ、月後半の入会なら月4会員で4回の1回分は翌日に回していいというわたしに最適なプランをお勧めしてくれました。
というわけで月4会員で入会。
だけど、11月に入っていろいろ忙しく、おまけに風邪をひき全回数行けないかも。。って思う時もあったけど、今夜無事にクリアしました
10月は10日間で4回、11月は5回の計9回。
名古屋のコナミ、満喫できて今たっぷり充足感を味わっております。
満たされた気分になってしまい、こんな夜中に前もっておみやげに買っておいたういろうを食べてしまいましたが…
そうなんです。
なごやめしを食べて喜び、毎日腹いっぱいなランチを食べて喜び、週末ごとにでかけて食べ歩きして喜び、娘と会うと美味しいねって食べて喜び、そのくせ運動量は減ってるという、そんな生活で体重は増え、増えたことに何の対処もせずに1ヵ月半です。
福岡に帰ったら食生活を徹底しなくては。
と、思いますが、しばらく食べてないケーキ食べたいし、自炊ほとんどしてなかったから、美味しいもの作って食べたいし。
でも。。そのうち痩せる気モードになると信じてます(笑)
さて
今夜のコナミ栄
矢場町にも行くのも最後。
コナミがあるパルコまで駅直結。
直結といえば近そうだけど、そうでもない。
5分近く歩きます。
水曜日のコンバットはいつも超満員でした。
初めての時はよくわからず15分前に並んだらすごく後ろの方で動きつらくて、2回目は40分前に並び3列目ゲット。
3回目からは50分前から並ぶと言ういつものワタシから想像できない行動をとり、前列を確保(笑)
それだけイントラに魅力があったという事です。
伊藤慎イントラ。
動きもリードものせ方も最高でした。
このイントラさんのレッスンが受けれて良かった❤
あー、名古屋楽しかった。
あとは帰るだけ。
るんるん
あと2日あるけどねー
【ご案内】
運動好き、ジム好きが高じてLINEスタンプ作りました。

毎日ジムに行きたい人がつぶやくフレーズがたくさん。。。
ジム好き女子スタンプこちらから( ☆∀☆)
よろしければ、使ってください☆ ↑↑↑
明々後日の夜は福岡だわ。
明々後日の夜は、ホームジムでコンバットしてるわ。
嬉しいな❤
さて
今夜はコナミ栄、最後の日でした。
10月22日に1日体験で初来店。どの会員種別にするか迷ってたところ、月後半の入会なら月4会員で4回の1回分は翌日に回していいというわたしに最適なプランをお勧めしてくれました。
というわけで月4会員で入会。
だけど、11月に入っていろいろ忙しく、おまけに風邪をひき全回数行けないかも。。って思う時もあったけど、今夜無事にクリアしました

10月は10日間で4回、11月は5回の計9回。
名古屋のコナミ、満喫できて今たっぷり充足感を味わっております。
満たされた気分になってしまい、こんな夜中に前もっておみやげに買っておいたういろうを食べてしまいましたが…

そうなんです。
なごやめしを食べて喜び、毎日腹いっぱいなランチを食べて喜び、週末ごとにでかけて食べ歩きして喜び、娘と会うと美味しいねって食べて喜び、そのくせ運動量は減ってるという、そんな生活で体重は増え、増えたことに何の対処もせずに1ヵ月半です。
福岡に帰ったら食生活を徹底しなくては。
と、思いますが、しばらく食べてないケーキ食べたいし、自炊ほとんどしてなかったから、美味しいもの作って食べたいし。
でも。。そのうち痩せる気モードになると信じてます(笑)
さて
今夜のコナミ栄

矢場町にも行くのも最後。
コナミがあるパルコまで駅直結。
直結といえば近そうだけど、そうでもない。
5分近く歩きます。
水曜日のコンバットはいつも超満員でした。
初めての時はよくわからず15分前に並んだらすごく後ろの方で動きつらくて、2回目は40分前に並び3列目ゲット。
3回目からは50分前から並ぶと言ういつものワタシから想像できない行動をとり、前列を確保(笑)
それだけイントラに魅力があったという事です。
伊藤慎イントラ。
動きもリードものせ方も最高でした。
このイントラさんのレッスンが受けれて良かった❤
あー、名古屋楽しかった。
あとは帰るだけ。
るんるん

あと2日あるけどねー
【ご案内】

運動好き、ジム好きが高じてLINEスタンプ作りました。
毎日ジムに行きたい人がつぶやくフレーズがたくさん。。。
ジム好き女子スタンプこちらから( ☆∀☆)
よろしければ、使ってください☆ ↑↑↑
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR