忍者ブログ
10 (水)
12:31
June

サプリメントと「アスタキサンチン」

昨夜、ナメのせいで寝るのが遅くなった。

どんだけ嫌いやねん。
もんのすっごく キライ
足が多いもの、ぬるぬるしたもの嫌いだ。
家の外にいる分は構わんけど家の中に一緒には住めない。ベランダもイヤだ。
でも大事に育てようと思ったものを投げ出したらいけないしさ。
サボテンにも命あるしさ。あとでネットで「ナメ駆除」の仕方を勉強しょ・・・。

さて最近、サプリを買った。
どうも、数ヶ月前から寝起きがキツくていっぱい寝ても頭が重い?っていうか頭痛かったりする。寝起きの瞬間がよろしくない。
朝、こんなだとスッキリしないのでなんか買おうっと思った。

それと最近、どうも目が悪い。
明確に言うと最近じゃなくて神奈川から帰ってきてすっごく目が悪くなった。
もともと乱視強くてコンタクトの矯正は難しい目やったのに最近、ますますコンタクトが合わなくなった。
それにすごく目が霞むような気がする。
宮崎でモーニング食べながら新聞読んでたらこれ、飲もっかな、ってのがあった。
と、いうわけでこの二つを購入。
ネイチャーメイドの 『アスタキサンチン』リフレの『黒胡麻にんにく卵黄油』



にんにく卵黄は飲み始めてすぐに効果でた。
『最近は朝、起きたときスッキリしててカラダ軽いんです。
頭も重くないし、痛くなくなりました』
って、どっかの通販(笑)
アスタキサンチンはまだ3日目なのでなんとも?だけどなんか、目が疲れにくくなった。
思い込み(笑)
思い込みでも何でもいいし、効いてる気分を感じるのなら。

ワタシは体調不良が続くと栄養補助クスリを欲するらしくて去年はこれ買ってた。
http://blogs.yahoo.co.jp/annannyou722/16976932.html

そして去年もその効果に満足してたらしい。
しかし、買い続けることなく今は飲んでない。
こんだけのサプリで体調が良くなるならサプリは飲むべきであると、思う。
お薦め~アフェリエイトか?違う、違う(笑)

今日は自宅でお仕事。今はお昼休み。
ベランダに出してるセレウスサボテンを見てみた。
怖いから至近距離からは見れないので写真撮って写真でナメがいるかを確認。
いないらしい・・


土の中にもぐったのかな・・・

拍手

10 (水)
01:06
June

「セレウスサボテン」と「なめくじ」

今日は楽しいBC60の日。

いつものように筋トレをして(今日は腹筋と足少々)
楽しくコンバットをして家に帰ったのは11時すぎ。

宮崎で買った観葉植物はココロを癒してくれるので(別に病んでませんが)
彼ら?が家の住人になって5日、毎朝、毎晩眺めてる。
桜島の軽石で作られた鉢に寄せ植えしてあってかわいいの。
これは屋久島などに生息する『多福の樹』といわれる『カジュマル』



これは『そてつ』

そして三つ目は『セレウスサボテン』


不気味 ・・
なんでか外にあります
セレウスサボテンは電磁波を吸収すると言われている今話題のサボテン。
流行りものに目が行きます。
パソコンよくするし、見た目もかわいいし、結構気に入ってたのに・・・

ワタシは宮崎からこの鉢を三つもって満席の飛行機に乗った。
それはそれは大切に持って帰ってきたのさ。
でも、セレウスサボテンは帰ってきた翌日から元気なくて根がぐらぐらで根腐れっぽい。
根っこの方少し黒くなってるし、ネットで調べてたけど、水のやりすぎが原因しか書いてないし、元気になれば良いな、って毎日土を指で触って根元を固定してたけど、土もぶよぶよしてた。
へんなの~って思ってたけど上に苔生えてたし気にしなかったのさ。

今夜もジムから帰ってきて鉢物を眺めた。
1回目、相変わらずセレウスサボテン、倒れそーとか思って見たの。
2回目、洗濯機回してまた見た時今度は根っこの方見た。
そしたらさ・・・
なめくじ いたのよ。
なめくじが。
鉢の中になめくじが。

有り得んしいぃぃぃ~~~~
まじ???

ワタシがいつも触ってた土の下になめくじが。
しかも今、10cmの至近距離からなめくじ見た。
なめくじいたら育たないっ聞いたことあるもん!
だから、ぐらぐらやったっちゃん。
なめくじもだんご虫も(正式名称ぞうり虫)もレロレロ虫も気持ち悪い者はキライ。
ものすごくキライやん。
とりあえず誰かに聞いてもらわねば一人じゃ耐えられん。
ジム友、ブロ友のTaroに0時前に電話してくだらないなめくじ話を聞いてもらった。
そして、ワタシが愛情込めて育てようと思ったセレウスサボテンはベランダへ。
今後どうしたらいいんだろう。 
ていうか、他の鉢は大丈夫なんだろうか・・ ?
ソテツやかじゅまるの中にもナメクジ住んでるかも。

ていうか・・
こんなになめくじ、だんご虫キライでよくまぁ花農家のオトコと結婚しようと思ったなぁ。。
無理(笑)
早く決断して帰ってきて良かった。
最近いろんな事含めてココロからやっとそう思えるようになった。

ていうか、こんなにナメとか嫌いなら鉢物飼うなとも思うけど、でも、緑は必要。
(なんで?)
(なんとなく・・)

寝よ・・・

拍手

08 (月)
00:15
June

宮崎出張でドライブ

先週1週間は忙しかった。
1週間家にいなかったら疲れた。

けど、宮崎では少し旅行気分だった。
食事付宿泊プランで食べれるし、露天風呂で人生を振り返りつつのスパ三昧

でも、宮崎寒かったー。
初日の最高気温19度。
あり得ん。
6月なのに、宮崎なのに、風邪ひきかけた。

最終日はレンタカーで日南までドライブ。
昔、家族がいた頃は宮崎よく行ってたー。
堀切峠は20年ぶりかも。
とか思いながら海風を満喫。


宮崎はやっぱり南国。気持ちよかった。


堀切峠の「道の駅」は、普通の「道の駅」より面白かった。
普通じゃないってのは、欲しくなるものがあるって意味で
「観葉植物」が欲しくなった。。
飛行機で帰るのに三つも鉢を購入。

さて
先週火曜日に1ヶ月ぶりに会った仕事の人に『痩せたねー』って言われた。
インド痩せが尾を引いてるなぁ。
顔が今以上に痩せるのはちょっと勘弁してほしぃと思ってて、宮崎ではたくさん食べてジムも行かないから太るだろと期待した結果、体重が増えた。
けどカラダがなまった感あり。
太ってる今こそ筋トレするべき。
昨日久々に気持ち入れて二頭、腹筋、足の筋トレしたら良い感じで今日は筋肉痛が。

やっぱり筋トレ。

拍手

01 (月)
21:09
June

別府出張

さて、今週は出張週間。

月、火は大分~中津の旅。
水、木、金は宮崎の旅。

仕事的に宮崎出張は3泊4日が望ましいけど、火曜日は門○さんのコンバットがあるから福岡にいたい。
と、いうことで無理やり宮崎入りを水曜にした。

今週は運動があんましできないのがネック。
でも、先週末4ヶ月ぶりに会ったお友達に『痩せた?』って言われた。

インド痩せが尾を引いてるかもしれないみたい。
だから今週、ちこっと運動少なめでもいいかなー。

今夜は露天風呂付きのホテルでのんびりしよ

拍手

29 (金)
09:24
May

ルネ大橋月4会員

ルネサンス『月4会員』になった。

月に4回いつでも好きな時間に行っていいいってやつ。
最近できた会員種別らしい。これは便利。

3年前、ルネで好きなイントラエアロが二つあった。
水曜日の山ノ内は3年経った今、さらにパワーアップしてて超楽しくて復活決定。
それで木曜日のイントラエアロもまた受けたいなぁ。と思った。
そしたら、月8回通わないといけないし月4じゃ足りない、なんて思いながら昨日3年ぶりに参加してみた。

そしたら・・
人減っててなんだかサビシイスタジオ雰囲気。
始まる前に誰も並ばない(昔は普通に場所とりで並んでたのにな)
すっごく動き早くてみんな黙々と間違えないように踊ってた。
3年前もその傾向はあったけど私が好きじゃないところがパワーアップしてたや。

この雰囲気は無理だな。というわけでルネ通いは月4で抑えることにした。
ジム代がこれ以上嵩まなくて良かった。

久々ちゃんとしたエアロして思ったのは、エアロもたくさん汗出るけどステップ踏んで回るのが主だから、戦ってる気分になりきって動くコンバットの方がキツイってことです。
コンバットしてる時は北斗の拳のケンシロウを頭に浮かべてる時あり(笑)
コンバットは足に来るし腰にくるとか言ってリタイヤする人の気持ちがわかったや。

ルネ仲間は今のジム辞めてこっちの正会員になればいいっていうけどコンバットは辞められない。

でも・・
欲を言えばルネ大橋でもっと筋トレしたい。
 

拍手

21 (木)
00:44
May

ルネサンス大橋

豚インフルエンザのせいで昨日も今日も自宅内勤。
さらに明日も明後日も自宅内勤指示が・・
なんて
なんて
嬉しいいぃぃことでしょぅ・・

明日も明後日も)朝ゆっくり。いや、朝だけでなく1日中)
体力余ってるし、運動する気まんまん。
んだけど、今日はホームジムは店休日。
というわけで
11年間通った古巣の『ルネサンス大橋』に行ってきた

ここは11年間週3回
マイブームの5年間くらいは週5回?で、通ったワタシのルーツであるジム。

3年ぶりのルネ大橋はサイコーに楽しかった
まず
11年間使い慣れたマシンが ・・3年経っても変わらずワタシ好み。
補助台あってのベンチプレス。。
チェーンでぶらさがったラットプルダウン。
同じくチェーンでひっぱるシーテッドロープーリー。
満足


3年ぶりに山ノ内エアロを受けようと思った。

山ノ内スタジオは超満員で異常な盛り上がり。
3年間の間に常連オバサマも増え幅を利かせてるし。
山ノ内は教祖様のようだった。
いや、山ノ内かっこいーし。
追っかけができるわけよねー。
but
やばい。
この3年間、ぬるま湯のようなエアロしかしてなかったので
動きが早すぎてついていけない。
3年前、ルネを離れてからろくなエアロを受けてない。
神奈川時代初期は上級エアロ+好みのイントラを探してまわったけど
ジム通いも片道40分強じゃ満足に通えるわけもなく
そして
今のジムはオープン1年9ヶ月経った今もレベルが低いまま。
いつのまにかワタシもその『飛ばさないエアロ』で満足してたらしい・・。。

久しぶりに昔はまっていたエアロを受けて自分のエアロレベル低下に驚いた。
その代わり、コンバットだけは上手くなったけど。


山ノ内エアロはすっご、面白かった。
久しぶりにこのエアロ受けたいッって気持ちになったのでした。
ついていけんかったけど・・
月4会員てのがあるらしい。
4,935円。

これに入ろうかなぁ~。
楽しいエアロしたいもん~
 

拍手