忍者ブログ
07 (日)
02:14
March

夜更かし

私にしては珍しく夜更かししてみた。

こんな時間に起きていたら、お肌に悪いんだけど最近、寝つき悪いのと、雨音が心地いいのでしたいことのんびりしてたらこんな時間になった。
それで寝る前にここでつまらない事でも書いてみようと思った。

つまらない事? 書くことあるっけ?

では、まず、ジムの事。
最近ルネに行くのが面倒でホームジムに行く回数が増えてきた。
でも、あそこフリーウエイトスペース狭いの。
ベンチ2つしかないし、2人いたらもうアウトよ。
その2人がしつこく陣取ってたら、もう他の人は筋トレできず(インターバル中にメールすんなって言いたい、譲り合ってくださいってさ)てか、もともとあのスペースじゃ無理だし。
先週2回とも正にその状況だった。
スタジオ1時間以上前に行って、フリースペースで筋トレ全くできないなんてナンセンス。
やっぱ、会員復帰は難しいな。
筋トレできないのに(スタジオもイマイチだし)月会費は払えない。

あと~
四柱推命を独学で勉強してたら頭がパンクしそうだわ。
いえ、パンクというよりも理解できない。
占い学校にでも通おうかしら? 本気じゃないけど。

それと~
最近、不景気だわ。
私が前働いてた某メーカーも今、働くなら月5万円は安いらしい。(同じ仕事なのにね)経費も厳しいみたいだし、世の中暮らしにくいったらないね。
き~び~しぃ~~~

あと~
佐藤悠基くんはほんとにかっこいい。こんな気持ち、数十年前のBCR以来だわ
(BCRってだ~れだ?)

あと~
私のかわいい娘がお金持ちの医者と結婚するのイヤだったけど(面倒そうだし、苦労するに決まってるし、もっと普通に人がいいし)考え方変えれば、玉の輿婚で良いんじゃない?と思うようになった。
お金はあったほうがいいし好きならいいんじゃないかなと・・。

もう寝よう・・
ほんとにどうでも良いこと書いてるし。


明日がきつくなる。

2:14でしたぁ~~

拍手

28 (日)
22:58
February

頭皮クレンジング

お誕生日にジム友から頭皮クレンジングブラシをプレゼントしてもらった。
これ ↓



これで頭皮をマッサージしながら洗います。
頭皮は顔とつながってるので、頭皮を健やかにすることでフェイスラインが上がると「スパ」が目立ってる昨今です。
私も3年前頃スパクレンジングしてたけどそこまで効果が実感できないし、お金かかるし続かなかった。

でもこのマッサージブラシすごく気に入った。

まず、洗ってるとき満遍なく頭皮が洗えて気持ちいい。
すすぐときに髪がさらさらを感じた。
乾かしたらさらにさらさら。
頭軽くてスッキリする。
翌朝、髪がすごーく髪がキレイできれいにまとまる。
バカ毛まで目立たなくった(バカ毛ってわかるかなぁ??)
これ、すごーい 
とっても気に入ったのでした

うちのジム
誰かが「これ、どう?」って言って、それがヒットするとブームが起こる。
数ヶ月前に流行った睫毛エクステブームもすごくて一時的にジム常連組ほとんどが睫毛がふさふさしてたけどこの頭皮マッサージブラシも流行りそうー。

お風呂でなくさないように名前書いておこう(笑)

プレゼントしてくれたジム友に感謝です。

ありがとう。

拍手

27 (土)
11:18
February

福岡クロカンの佐藤悠基くん★

今年も佐藤悠基くんが走るので、福岡クロスカントリーへ応援に行ってきた。

ちゃんと応援幕作っていった。
なかなか目だってましたー。
<

今日の福岡は少し寒めで、昨日までみたく春っぽくなくて、風が時々強かった。
まずはスタート前で選手を探す。
佐藤悠基くんいた
今日のサングラスはだった。
遠くからでもすぐわかる。


レースが始まったので横断幕下げて応援開始。


1周2キロで5回走ってくるけどほんとに早くて写真とるの大変。
応援しながら写真を撮って肉眼でしっかり見るのは難しい。
みんな、黙って見てるだけで声かけする人がいない・・・ 静かなもんだったけど私はしっかり応援しました。


ていうか、走り方すごくきれい。
もともとマラソンに興味が無く、マラソン選手は痩せててかっこわるい。としか思えなかった私が、なにもかもかっこよく思える佐藤悠基くんはすごい(笑)
長い距離をこの速さで走り続けるなんてすごいな。
先頭集団は5週目でも変わらないペースに見えたけど、後ろの方の選手はきつそうに見えた。
次々に有名どころの選手が走ってくるけど、何せ早いから「あ」と思った瞬間には通り過ぎてるしほんとに早いよ。
箱根のスターもたくさん走ってました。
 アスリートってかっこいい 


結果は4位。
3位までは大学生ががんばって、東海大村澤くんが1位だった。

最後に佐藤悠基くんを近くで見たくて、出てくるのを待ってた。
(最後まで楽しそうに付き合ってくれたお友達に感謝ー)
日清食品のジャージを目の前で見れて感激。
小野選手も箱根の頃からよく見てた選手なので、会えて感激。
写真撮らせてくださいって言ったら、急いでるんで・・って言いながらも撮ってくれた。優しい。
監督も優しそうだった。
佐藤悠基くんがいるから日清食品を応援してたけど、今日で日清食品が全部好きになったので今度から日清食品を選んで買うことにした。
白水監督とお写真   
  


小野選手は笑顔がすてきだたった 


あんまりにも嬉しいので自分丸見えの写真アップ。


こんなに近くでず~~っと一緒に歩けて幸せだった。一緒に歩いた?
後ろをついてまわったの間違いでは?


楽しい1日でした。
これからも応援しまーす。

拍手

24 (水)
00:31
February

だんご虫

だんご虫がいた。

部屋の中を這っていた。

だんご虫は今年になって2回パキラの鉢の横に上むいて死んでいた。
(ように見えたけど実は生きていた、のでベランダにほうきで追い出し洗浄剤で殺虫した)
部屋の中でだんご虫を見るのはおぞましい・・・。

もともとパキラにはだんご虫などいなかったのに、宮崎で買った鉢物にいた蟻がパキラに移住したせいで、パキラをベランダに出さざる得なくなった。
ベランダには上階の大家んとこから降りてくるだんご虫が俳諧してために、ベランダに置いた私の大事なパキラにだんご虫が入りこんでしまったのである(泣)

冬になって室外に置いておくと枯れるので部屋に入れたけど、パキラの鉢の中にだんご虫がいるのは確かで、昨日見つけただんご虫はパキラから2m離れた廊下を這っていた。
何故にそんなに遠くを這ってる・・・いつのまに・・・
廊下はベランダまで遠く、ほうきで掃いただんご虫は丸くなってよく滑り壁に2回ぶつかりながら、ようやくベランダへ放れた。

部屋の中でだんご虫を見つけても去年みたいに動じることもなく冷静だった自分が悲しい。

夏になると、ベランダにもまた出てくるんだろうな。

パキラの鉢からもいっぱいでてくるのかな・・・。

勘弁してよ。
 

拍手

23 (火)
19:16
February

四柱推命と福岡クロカンとチョコレートフォンデ

最近、というかこの3年間、というかそう神奈川に引っ越した時から運気が悪い。

嫌な人間が何故かまわりに出てくるし、何事もぱっとしない。
良い事は当たらないし (幅広くこじつければ確かに当たってるけど)

ある占い師からは、まだまだしばらく悪いと言われた。
「あなた~40代ずっと悪いわ~。でも、晩年は良いわ」 
晩年?還暦前まで待てないんですけど。

運気は自分で努力して上げるべし。ということで自分で四柱推命を勉強することにした。
分厚い本を購入。
四柱推命は奥深くて簡単に理解できるものではないけど勉強してると面白い。


将来、ずっとずっと先の話だけど、占い師になるのもいいかもしれない。お客さんがつくかもしれない(笑)

さて、
アメンバーの佐藤悠基くんが招待選手で出場する福岡クロスカントリーが今週末海ノ中道公園で開催される。
観にいかなきゃ(今からミーハーモード全開でうきうき)
他にも箱根のスターがてんこもり来る!
今年はすご~い。 竹澤も上野雄一郎も来るし。
めちゃ楽しみだわ。

次に
最近私がはまってるチョコレートフォンデ。
100円ショップのアロマポットで簡単にできるけど1回目はチョコを焦がし(これがその焦がしたもの)2回目は水っぽくなりすぎた。でもすぐ出来て美味しい。
いつもマシュマロ1袋に板チョコ1枚を食べる。他にも何でもつけて食べれば美味しい・・
そのうち太るだろう・・。


ところで最近、めちゃジム行ってる!
ホームのシェイプヒート(ボディパンプ系)に続けて3回出てみたけど、筋トレしたくないときには良いね。
(ホームジムは筋トレ設備が好みじゃないので基本いつも筋トレする意欲に欠けてる)

ヒートやパンプは、軽めを早く続けてトレーニングするから、重い負荷で自分のペースで筋トレする私にはいまいち合わないけど、たまには良いかもと思った。
というわけで、今月のジム回数は久々15回いきそう。

甘いものや過食のせいで体重は普通モードだけど良い感じよ。
(ジムばっか行ってるから今月1回も走ってないのがちょっと・・ですが)


カーネーションって昔ティッシュで作ったバラに似てるよね?
こんなにキレイだと知らなかった。


では、今夜も今からコンバットに行って参りまする。

拍手

21 (日)
23:34
February

konamiでコンバット

この前、コナミ大野城とコナミ天神に行ってきた。

コナミ大野城は古くて、SATYの中に入ってる(神奈川のコナミ厚木っぽかった)

筋トレ設備も古かったけど、うちのジムに比べたら上等だと思う。
やっぱ、マシンは古いタイプのあのタイプが好き。
ルネもそうだし、サンテもそうだし。でも、もっと良いのは相模原で行ったリーヴのマシンが最新式で一番良かった。

お風呂は独特、シャワールームがただッ広くて、ロシアのサウナのような映画のシーンを思い出した。(何の映画よ・・・?ロッキー4です)
コンバットイントラは女子イントラさん。うちに昔いた女子イントラとは違って良い感じよ。

その後受けたボディパンプのイントラさんが(有名どころらしいけど)色黒くてかっこよかった。
パンプの指導も上手だし、カラダが完璧に締まってかっこよかった。
私がかっこいいと認める女のイントラはほっとんどいないけど彼女はめちゃキレイなカラダでした。(過剰な発言をお許しください)
神奈川のザムロットのレゲエなイントラさん思い出した。
かっこいいイントラはホントかっこいいよ。


コナミ天神は5年位前に天神近くの複合ビルが出来たときオープンしたとこで新しくてキレイ。
ロッカーキー(今まで見たことないタイプだった)とロッカールームがほお~って思えた。
昔はあちこちのジムに行きまくってたけど最近すっかり大人しくなってたので物珍しく楽しかったぞ。

コンバットはマスタートレーナーの人気イントラ。
スタジオすごく広くて80人くらい入るらしいけど満員近く入っててとても盛り上がってたよ。
BC本場のコナミでのコンバット面白かった。

でもホームジムでのコンバットがやっぱり一番。
〇田さんの指の先まで神経入ったかたが好きで、最近は指の曲げ方にこだわってコンバットしております(そこ・・?)

実は最近ルネに飽きてきた。キライじゃないけど毎週行かなくてもいいような
でも、ルネは背中と胸の筋トレには必須だし、友達もいるからやめたくない。。
やっぱり私も人間らしい、飽きる時があるさ。やっぱり、コンバットの方が面白いや。

では、今日の花を。


あの、リベンジのチューリップ、またも咲かずに枯れた。友達に聞いたけど、チューリップは球根だから切花にしたら蕾から咲かせるのは難しいということらしい。

へへへ、そういうこと。

拍手