忍者ブログ
17 (金)
23:48
June

VENUM

欲しいなー

VENUM欲し~い!

VENUMは一番小さいサイズのXSでも大きいのでリサイズしないと着れません。
でもリサイズするのはとっても面倒。見頃部分を4つにばらし、ウエストも全部ほどいて、また縫い直すという。。糸ほどくのも、縫うのもめっちゃ面倒くさいのです。

今持ってるVENUMは2着ともばらして2サイズほどサイズダウンした。
家にJUKI工業用ミシンがあります。
こう見えても洋裁得意なのよん。

VENUMはウエスト部分が3重4重の厚みになるので針が何本も折れるのです。糸はプチプチ切れるし。
まあ、針も糸も100円ショップのものだから当たり前なんですけど。
西沢(福岡にある洋裁専門店です)に行くのが面倒だから、
ついつい100円ショップで間に合わせてしまうのです。

でも、今日、西沢でミシン針とミシン用糸を買いました。
100円ショップで針、白糸、黒糸、3点315円で済むものが、同じ3点で1,374円もした。
その差4倍。これはサクサク縫えそうではないか。
サクサク縫える。サクサクリフォーム。
サクサクVENUMリフォームができる。

買うなら、これかコレだわ。

『アウルベリテ』


『ストリート・ファイト』


買ってしまうのかなあ。。?

拍手

14 (火)
00:47
June

日本選手権優勝おめでとうの巻き

ちょっと遅くなったけど日本選手権10000m、佐藤悠基君優勝のお祝いブログ

佐藤悠基君の5000m記録は、日本歴代5位の13分23秒57。
10000m記録は、同じく日本歴代5位の27分38秒25。
中学時代(静岡、清水南中)に3000m、佐久長聖高時代には10000mでそれぞれの年代の日本記録を樹立し、箱根駅伝で1年生から3年連続して区間新記録を打ち立て箱根駅伝で3年連続区間新を獲得。
なのに日本最高峰のタイトルは獲得できなかった。

先日の日本選手権10000m優勝、おめでとうございます。
やっと、勝てた。とうとう、勝てた
右手にかかげてるのはクリオの腰ベルトですねー。


このレース、顔見知りがいっぱい。(顔見知り・・?)
リアルタイムに見たかった。。
真剣にBS契約を考えようかなーと思うこのごろ。サッカーも見れるし。


レースが本格的に動いた7000m通過時点。
それまで先頭に近い位置で機をうかがっていた村澤くんがペースを上げ、それに反応した宇賀地と佐藤悠基君。ほかの選手はついていけず、差が徐々に広がっていくシーン。


残り600mで村澤が2度目のスパート。
佐藤悠基くんは反応したけど、宇賀地は少しずつ離されていく。

そしてマッチレースになった後、佐藤悠基くんが残り300mからラストスパート。
その差は一気に広がってGOAL。


「今日はすべてかちっとハマった感じ。内容は完ぺきだった」 と佐藤悠基くん。


この表彰台、最高です。わたしが選ぶ好きなランナーベスト3じゃないですか。
ただ、宇賀地の髪のおさまり方があまり好きじゃない(笑)
村澤くんは日本選手権初出場で2位。素晴らしい。
自分の教え子が二人並んで表彰台なんて両角監督もウレシだろうな。
わたしもウレシイ

佐藤悠基くんは、世界選手権のB標準記録をきっているので世界選手権の代表にほぼ当確らしいです。
正式に決まれば、世界の晴れ舞台で走る悠基くんが見れる。

楽しみ、楽しみ(*^_^*)

拍手

12 (日)
11:15
June

ジム漬けの翌朝

昨日はぐっすり眠った。

昨日の夢は、トーレスが出てきて一緒にドライブした夢だった。
トーレスが出てくる前は、金城武が出てきて楽しい夢だった。(中身は忘れた)
目が覚めて、覚えてる夢はだいたい意味不明な夢か、悲しくなるような怖ーい夢ばかりで、楽しい夢はほとんど見ない。
一日かけて楽しく運動して、体が疲れきると楽しい夢を見れるのかもしれない。
次にジム漬けした日も夢に期待しよう。
(多分、そんなこと忘れて眠るだろうけど)

さて、今朝は体が疲労してます。(やっぱり)
こんなに気持ちよく疲れたのは久しぶり。
昨日、姉妹店ジムマシンのハイプーリーとロープーリで背中をトレーニングしたのですが、このマシンは背中の筋肉を使いやすいので、僧帽筋めっちゃ効いて気持ちEです 

膝は痛くないです。
ジム友からもらった湿布薬『ロキニソンテープ』


ロキニソンは頭痛薬として知られていて、今年になって第一三共ヘルスケアより市販薬の販売が開始されCMで流れてますねー。
ロキニソンの湿布薬なんてあったんだーって思ったけど、病院で処方してもらう湿布薬で市販されてない代物でした。
こんな良いものをほんとうにありがとう
ロキニソンテープはとても効果があるようです。わたしの膝も今朝すっかり痛くなかった。
油断せずにきちんとケアして完治させよう。

体重はひさ~しぶりに朝計ったら47.5kg。よしよし。

今日の福岡は大雨に近い雨です。
全国的に雨の日曜日みたいね。

では、また。

拍手

11 (土)
22:55
June

土曜日ジム漬け

今日は、今朝のブログに書いたとおり、見事に朝から晩までジムに浸かってました。

朝9:15に家を出たあと、ジムをはしごし、筋トレとスタジオ3本出て16:00前後に1時間だけ家に戻り再度ジムへ。
ダンスエアロに出た後は1時間ゆっくりストレッチとマッサージしてからBC。
少しアブダクション&アダクションしたけど、もう筋トレはパス。流石に力む気力はない(笑)
最後はゆっくりお風呂に入り22:00帰宅です。

今日のスタジオ5本。
大好きなエアロイントラ白石くんのエアロ2本。BC2本、アシェ1本でしたー
もっと疲れるかと思ったら意外に疲れてない。
1日ジムで運動しまくる勢いあってかえって疲れなかった。
1日ジム漬けって意外におもしろい。
時々土曜日はジム漬けの日にしようと思います。
ジム通いして15年、5本出たのは多分初めてですよん。
コンバットの後、コンバットメンバーみんなで入ったアシェおもしろかった。
格闘技レッスン仲間がなんで腰ふるアシェやってんの?(笑)

ジム風呂後の体重、47.5kg。
今日は炭水化物はとりたくないので、卵3個使った明太スクランブルエッグのみで夜ご飯済ましました。運動しまくってるので、食欲も我慢できる。
イイ感じだわ。ジム漬けの結果に満足しきり

さて
きつくないのですが、膝は完璧にやられたようです。
左膝の内側が痛い。
膝は温めないでどんどん冷やした方がいいってイントラさんからアドバイスをもらったので、ジム風呂では左膝は湯船につけず、水風呂に浸けて冷やした。(何回も)
そしたら、これってめちゃ効果あるのねー。
お風呂上り直後から膝の痛みが軽減。
今は、ジム友が湿布をわざわざ持ってきてくれたので湿布貼ってる。この湿布気持ちいい。。
ジーンと患部に染み渡るわ(^_^)

早めに膝を治そう。

後で膝の仕組みについて対処法を念入りに調べよーっと。
 

拍手

11 (土)
08:43
June

体重を減らす

なぜか食欲が止まらず、昨日も食べたいだけ食べてしまった。
昨日は久しぶりに金曜コンバットを受けようと思ってたのに、雨がざあざあ降り出したので行く気が失せ、カロリー消費する代わりにカロリーをとってしまった。

おかげさまで、48kg程でおさまってた体重は、きっと昨日の夜49kg超えしてる(はずだわ)
というのも、2月の旅行以来毎日体重計にのる習慣がなくなったまま。
計ってないけど、お腹周りの違和感からいくと49.5kgだったと思う。
今、計ったら48.5kg。起きて牛乳飲んだだけなので、やっぱ昨夜は49kg超えてたなあ。

と、いうことで今週末47kg台に戻すプロジェクトの成功が危うい。
ので、強行手段をとることにした。
今日は土曜日。楽しいスタジオがいっぱいあります。
朝から夜まで4本のスタジオと筋トレをして、食べる暇がないようにジム漬けするというプランを立てました。今朝は雨音のせいで東野圭吾の「パラドックス13」のような異次元空間に迷い込む夢を見て早く目が覚めたので、10時半スタートの姉妹店ジムに余裕で行ける。

今から用意して、
筋トレしてエアロ60分、
それからホームに移動してBC30分と筋トレ、
一旦家に戻って夕方からダンスエアロ45分とストレッチ、
夜BC45分とお風呂マッサージ。

というジム漬けプランです。
家でだらだら何か食べよう~的な時間を排除しました。

がんばろう。
お腹の肉はいらない。

とりあえず、汗で体重をそぎ落とそう。
たとえ一時的でも、重いままよりも良い

*追記16:00です*
予定通りにこなしてます。
姉妹店にしかないマシンで背中と上腕三頭の筋トレを20分してオリジナルエアロ60分。
(1か月ぶりに出たら、醜いほどについていけずでも楽しかった)

ホームに移動してBC30分に参加。その後流れでアシェ45分に参加。
アシェ、ふわふわ踊ればいいかと思ったら、キツイではないか。腰動かすのが膝にくる。。やってる途中から膝の痛みが増してきた。
(アシェ自体は楽しいので続けて入りたいスタジオだわ)

膝が確実に痛くなったので帰りにドラッグストアに寄って、バンテリンサポーターを購入。

今、一時帰宅中。お風呂上りの体重、まだ48.2kgもあった。減らないなあ。
今日、この時間までに食したものは、牛乳500ml、プロテイン3回、カロリーメイト1箱、ヘルシスイーツバー2本。
身体の脂肪分をエネルギーとして使ってくれ。

今からダンスエアロとBC45に行ってくらあ~

拍手

10 (金)
00:34
June

木曜日エアロ

木曜日エアロ、楽しい

それだけです。それを書きたいがためにブログ更新。
うちのジムができて3年9か月にして初めてできた毎週楽しみなエアロ。
て、先週も書いてるのに今週も同じことを書くオンナでした。

ワウディできて、会員ごっそり辞めちゃったしねー。
もっともっとがんばれよ。うちのジム。

新しく入る人も、料金で選ぶならワウディ。
筋トレ設備で選ぶなら、ワウディかルネサンス。
スタジオプログラムで選ぶなら、ワウディかルネサンス。
車でジム通いする人なら、うちかルネサンス。
お風呂必須の人なら、うちかルネサンス。

コンバットしたいけどコナミが遠いなら、是非うちのジムへ。
温泉気分を味わいたら、うちのジムか福の湯へ。

ねえねえ、
筋トレ設備、フリースペース広げようよ。
このままだと、筋トレしたくてジム通う人は誰も入会しないよ。
料金ねえ、
ワウディに対抗して少し下げた方が良いよ。この規模しかないくせにワウディよりかなり高い。みんなワウディに行っちゃうよ。
対抗したいなら、もう少し楽しいエアロ増やそうよ。
平日夜にあと一本目玉あった方が良いよ。
誰から見てもセンスがあってイントラだわってイントラさんをね。

なーんて書いたけど期待してないです。
期待するとイラっとくるので。
期待されないジムに通いつづけるオンナです

わたしが、このジムに通い続ける理由は、家から徒歩7分が大きな魅力ですが、それよりも
ジム友が好きです。
門コンが好きです。
今までこの二つだったけど、今は木曜と土曜のエアロが好きです。が増えた。

お客様要望カードもそろそろ作ったらどうですか?
普通のジムにはどこでも、お客様ふれあいカード的な目安箱があるんですよ。
目安箱すら設置しないジムに通いつづけるオンナでした

ま、ジム通いも15年です。
最近筋トレに対する執着は弱まってるのは、年月のせいもあるけど、このジムのフリーウエイトスペースと設備の問題も大きい。

ま、長いジム通いのなかでこんなジムに通ってた、という日々もあってしかり。

最近、そう思います。

さて、洗濯が終わったので干して寝よう。

散々書いてますが、良いジムです。
このあたりの方でジム物色中の方は是非見学を。
見学、体験するならなるべく(じゃなく絶対)、火曜と木曜の9時以降がオススメ。

ほんとに良いジムです。
今さらですが、必死で弁解するホームジムを愛するオンナでした。

拍手