忍者ブログ
18 (火)
01:08
August

Win10 アップデート

無償でwindows10にversionUPできるっていうから、ダウンロードしてみた。

進化したスタートメニューが、真新しくて良いものに見える。

スタートメニューの四角の中でTwitterや写真がスライドショーしてる。
アプリ、アプリって、アプリはスマホで使う言葉だと思ってた。



でも。。
どこに何があるかわからなくて使いづらい。
ダウンロードはしたけれど、使いこなす勉強をするのは面倒くさい。

さて、今夜一段と涼しくて、完全に秋な感じ夜だと思います。


【そして数日後】
Windows10の便利さを味わうこともなく。

10になって変わったことは、基本フォントが好きな字体だから良いなと思う。
そして、今年で購入5年のパソ。
少し重くなってきたと思ってたところ、10にしたら動きが早くなったみたい。

あとは、ネットとエクセル使うだけだから何が違うかよくわからず。

まあ、そんな感じ。

拍手

17 (月)
00:30
August

ボデイパンプのようなスタジオに出る

コナミは「ボディパンプ」
ルネサンスは「グループパワー」
うちのジムは、自家製「シェイプヒート」というプログラム。

私は、フリーウエイト専門なので筋トレスタジオには入りません。
ルネサンス時代にボディパンプに数回入ったけど、軽めのウエイトで何分も続けるのが合わなくて。
今のジムに通い初めて8年のうち、シェイプヒートに入ったのは2回だけ。

で、ついに一昨日のこと。
仲良しのスタッフが退職するので、4年ぶり3回目のシェイプヒートに参加しました。
これ、ウエイトを重めにするとキツイし、軽くするとツライし。
ちょうど良い重さわからないや。

でも、スタッフラスト勤務日のヒートに出れて楽しかった♡

3年間、お世話になりました。

拍手

17 (月)
00:07
August

熱闘甲子園

さっき、今年初めて熱闘甲子園見た。

今年は甲子園熱が低いです。
昔は、営業職だったから移動中は甲子園を見ながら、聞きながらで楽しかったのに。
今の仕事、私から甲子園を楽しむ時間と気力を奪ってしまってるわ。。

一応は、甲子園速報サイトを開いたままお仕事してるけど、仕事が忙しくてクタクタなのよん。

そもそも、キャスターが栗山に代わり、工藤に代わり、あの方々の喋りがどうも受け入れがたく、熱闘甲子園が遠くなったのよ。
何年か前から横道にそれる時間が、なんちゅうかドラマ仕立てな話が多くなって、試合内容が少ーしなったのよねー。
キャスターはつまらんし、内容はどこに向かってるの?的で面白くなーいと見なくなった次第で。

まあ、古田さんは選手時代から好きだったし、久しぶりに見たら、余計な話がなくて試合内容が多かったし。
やっと、昔の熱闘甲子園に戻ったのね。って感じで楽しく見れたわ。
明日も見ようーっと。

【数日後】
そして、20日の決勝。
今年の優勝は東海大相模でした。

さて、古田に変わった熱闘甲子園は、ナイス( ☆∀☆)

6年ぶりに熱闘甲子園を楽しく見れました。

甲子園は、やっぱり感動的だわ。

拍手

15 (土)
23:40
August

筋肉は裏切らない

筋肉があると太らない。
筋肉があると疲れない。
筋肉があると均整がよくなる。

とにかく、筋肉はステキです。

この前はまっていた炭水化物。
バターと蜂蜜をたっぷりぬったトースト。
今日はホットケーキにベッタリぬって食べた。
蜂蜜とバターをたっぷり食べても太らない。
福砂屋のカステラを一本食べても太らない。
いつも好きなものをいっぱい食べれるのも、筋肉のおかげです。

飽きるし、面倒な時もあるけど、筋トレをやり続けようと、いつも思います。

ヤバイ。

今夜はすごく眠い。。。

もう、起きていられない。。

寝る。

拍手

15 (土)
00:29
August

秋みたいじゃん

涼しい。。

今年は7月半ばまで涼しかったあと
一気に熱帯夜でエアコンの夜が続いたかと思ったら、今夜はまた極端に涼しい。

タンクトップだと寒い夜。
昨日も袖無しだと寒いと思いながら、夜中に寒いと思いながらそのまま朝まで我慢して眠った。
今夜は着替えた方が良さげですな。

明日は土曜日だけどお休み。
美容院に行くの楽しみー。

今から少しだけ読書。

これ。


大人になるために。

今さらですけど。





拍手

14 (金)
00:42
August

本屋

2ヶ月に一度くらい、本を買いたくなる。
することがない暇な休日に近所のTUTAYAに行くと買う羽目になるの。
暇だから本でも読むか。。な気分で。

昔は小説が多かったけど、最近は自己啓発本が多い。
自分を省みない人と接する機会が多い仕事なので、読みたいと思うように。
私も大人になりきれないけど、世の中もっとすごいのがたくさんいる(笑)
それに、最近、小説な気分じゃない。

と、言いつつも今回買った本のうち、一冊は湊かなえの小説。
タイトル「母性」
特に読みたい本もなく物色してたら、TSUTAYA文庫本ランキング一位だったから。
それと、刑事物は好きじゃないので。
と、推理小説も好きじゃない。
恋愛小説も好きじゃない。
最近の東野圭吾は刑事物が多くて読む気にならない。

そんなわけで「母性」
この前の休みに5時間一気読みしたー。
感想。
うーん。
人生って大変ね。
持って生まれた性格と育った環境。
まわりにありそうな話でした。
飽きずに最後まで読めたので、まずまずだけど、読み終わってすぐに本棚行き。
読み終わったあとに、また読みたいと思えるような、そんな小説がいいですね。

で、本屋に行くと必ずこんな本に目が止まります。

「絶対に残業しない人の時短のワザ」

うちの会社の人達に読ませたい。

「仕事が速い人と遅い人の習慣」

前も思ったけど、これも読ませたい。

わたし、残業しない主義なのですが、最近の仕事量の多さにはまいりそうemoji

毎日、ほんと忙しくてジムに着いた時はぐったり。。

でも、筋トレしてると疲れが消えて、帰るころには今日仕事だったことを忘れてスッキリしてるから、運動はステキだと思います。

拍手