忍者ブログ

2月16日 (2日目)

Piazza Barberini(バルベリーニ広場)にあるトリトーネの泉。
1642~43年完成。
ベルベーニが作った数ある噴水の中で、この噴水が彼の最初の作品だそうです。


4頭のイルカが支えるホラ貝の上で、海神トリトーネが水を噴き上げてます。
ていうか、トリトーネ様腹筋割れてるし、背筋もついてるし、作り上げられたカラダしてる。
この時代の人は筋トレしてたんだろうか?


イタリアの交差点って広場になってるところが多いです。
広場の中心にあるトリトーネの噴水に行くには、じゃんじゃか走る車の間をぬって渡ります。
一日、ローマを歩くと車の中を歩くのが上手になった。


ここバルベリーニ広場にはバルベリーニ駅がありました。
広場を横切ってメトロ入口がある向こう側へ渡り、地下鉄でホテルに帰ります。

メトロ入口には【M】のマークがあるからわかりやすい。 
(これはバリベリーニ駅じゃなくてManzoni駅の写真)


トリトーネの噴水を見れて良かったけど、私はバルベリーニ広場を目指していたわけではなく、アウグストゥスの廟を見た後スパーニャ駅に戻るつもりで歩いてたのでした。
そしたら、違う方向へ来てしまったというわけで。

かなり歩いたけど、トリトーネの噴水が見れたので良かった。

拍手

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]