2月17日 (3日目)
サンタ・マリア・イン・コスメディン教会からパンテオンに向かう途中、(やっぱり)道に迷った。
今、見返せばホテルでもらったイタリア地図なら、迷うことなく行けそうな感じがする。
現地地図だと通りの名前が全部書いてあるし、見やすい。
地図見せて尋ねたイタリア人から、ジャポーネの地図は見にくいわ。って、何度か言われたし。
旅最後の頃には私もイタリアで日本の地図は、わかりにくいって思うようになった。。
さて、パンテオンに向かってるはずだけど、不安で3人に道を尋ねた。
ネットで読んだ「イタリア人は親切。でも嘘を教える」って通り、尋ねた人で真逆を教えられた。
(真剣に地図見て教えた結果違っていたので、故意ではないと思います)
で、このAreaSacraの遺跡のまわりを1周半したのでした。
今歩いている道路より、3mしたほどにあるこの遺跡は、とても目を引いたけど「地球の歩き方」に載ってない。
とても惹かれたので、写真をバシャバシャ撮って、迷ったついでにゆっくり眺めました。
寒かったけどジェラード食べながら歩いた。
ジェラード食べると寒さが増すわ。。寒いよ。なんて思いながら、そこまでしてもジェラード?
帰国して、AreaSacraを調べました。
ここは共和制ローマ時代の4つの神殿の遺跡で、ポンペイウス劇場の一部もあるトッレ・アルジェンティーナ広場(Largo di Torre Argentina)でした。
この神殿は紀元前3世紀の建築。
そして、この遺跡の中にあるポンペイウス劇場の敷地内で、紀元前44年3月15日にGaius Julius Caesar(ガイウス・ユリウス・カエサル)は暗殺されたそうです。
「Et tu, Brute?」ブルートゥス、お前もか?は有名すぎる。
歴史的に有名な殺人が行われたのは、写真中央の円形になっている6本の柱の後方にあった「ボンペイウス回廊」です。
何も知らなかったのに、後方のこの部分を撮ってのが不思議だ。
カエサル暗殺には、60人以上が関与したといわれます。
そして、カエサルは23カ所を刺されていたけど、致命傷はそのうちの1カ所(胸の傷)だけだったと。
2000年以上も前の遺跡。
2000年以上も前の出来事。
ローマってすごい。
「地球の歩き方」、こんな大事な場所は載せろよ。
ていうか、私も他に読んでおくべき(笑)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |