世の中、3連休。
わたしはお仕事ですが。
過去7年間の職場は、働けど働けど人間関係が良くならず、仕事内容も良くならず。
というか、月日がたつほど会社がキライになっていきましたな。
心労も積み重なりストレスでイライラする会社ばかりだったけど。
たとえば、某メーカー。
たとえば、某人材会社。
たとえば、某地元企業。
心労の前に即効縁を切った会社も数知れずでしたが(苦笑)
この会社はなかなかイケるかもしれない。と思う今日この頃です。
そう思う反面、身体は若干不調な部分があります。
絶好調なはずなのになぜ?
今年は涼しくなるのが早いと思ってましたが、
去年も9月初めはそこそこ涼しかったですね。
ただ、その後また暑くなって、10月でも袖なしでお出かけしてましたね。
今年はこのまま涼しいまんまと予想します。
さて、敬老の日。
75歳以上が、12,5%で全人口の8分の1だそうです。
65歳以上は、25%で全人口の4分の1です。
0~14歳までの「年少」と呼ばれる人口は、約13%
15~64歳までの「生産」と呼ばれる人口は、約62%
年少人口減ってますね。
娘が生まれた30年前と比較すると、30年間で10%減。
当時、年少人口《0歳~14歳まで》の半分だった《65歳以上》の老年人口。
今では老年人口の半分が年少人口反対になってもうて。。
そして《0歳~14歳まで》と《75歳以上》の人口は同じという寂しい事実。
どうなる?日本!
なーーんて書いてますが、こんなグラフ貼りつけて納得して楽しんでるより、
他にすることあるんですよねー。
おしまいー
わたしはお仕事ですが。
過去7年間の職場は、働けど働けど人間関係が良くならず、仕事内容も良くならず。
というか、月日がたつほど会社がキライになっていきましたな。
心労も積み重なりストレスでイライラする会社ばかりだったけど。
たとえば、某メーカー。
たとえば、某人材会社。
たとえば、某地元企業。
心労の前に即効縁を切った会社も数知れずでしたが(苦笑)
この会社はなかなかイケるかもしれない。と思う今日この頃です。
そう思う反面、身体は若干不調な部分があります。
絶好調なはずなのになぜ?

今年は涼しくなるのが早いと思ってましたが、
去年も9月初めはそこそこ涼しかったですね。
ただ、その後また暑くなって、10月でも袖なしでお出かけしてましたね。
今年はこのまま涼しいまんまと予想します。
さて、敬老の日。
75歳以上が、12,5%で全人口の8分の1だそうです。
65歳以上は、25%で全人口の4分の1です。
0~14歳までの「年少」と呼ばれる人口は、約13%
15~64歳までの「生産」と呼ばれる人口は、約62%
年少人口減ってますね。
娘が生まれた30年前と比較すると、30年間で10%減。
当時、年少人口《0歳~14歳まで》の半分だった《65歳以上》の老年人口。
今では老年人口の半分が年少人口反対になってもうて。。
そして《0歳~14歳まで》と《75歳以上》の人口は同じという寂しい事実。
どうなる?日本!
なーーんて書いてますが、こんなグラフ貼りつけて納得して楽しんでるより、
他にすることあるんですよねー。
おしまいー
この記事にコメントする
アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito.
7.2008~8.2020 Grazie♡12 anni
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Ricerca
PR