忍者ブログ
上等じゃん!上々じゃん!と、思った時、自然に口ずさむ歌です。

わたしのブログを読んでくれてる人で、何の歌かわかるのはわたしの妹くらいと思いますが(と、先日ブログにも書きましたが)、この歌、かなりその気分になれる曲と歌詞。

かれこれ30年以上、こんな気分のときに歌います。
①とっても良い事があって嬉しい時 「やったー!上々~~」
②とってもイヤな事があってムカついた時 「上等やない(怒)」

と、いうわけで正解発表。

清志郎は、世の中にムカついて上等だぜ!って歌ってるのですが、嬉しい時にもイケるわ。

むかついた時に歌うと、スッキリするよ。
嬉しい時は喜び倍増かな。

清志郎、いつ見てもかっこいい・・・・

なんたって、ロックの神様ですもの

拍手

関西国際空港から福岡空港までジェットスターで帰ってきました。

福岡⇒大阪までは先日ブログに書いた通り満足したけど、大阪⇒福岡も満足でした。

当たり前のことだけど普通に国内線ターミナルから搭乗できるのがいい。


関空広いから見晴しが良い。搭乗口は24番(そんなに遠くないよ)


1週間前に利用した福岡⇒大阪便は20分ほど遅れたけど、帰りは定刻どおり飛行機が到着。時間通りの出発だった。普通にボーディングブリッジを通って乗機、ラクチンだ。

さて、福岡空港に着陸した後の降機場所は出発と同じ16番駐機場で、行きと同じように階段で地上に降りてからターミナルまで歩いた。


もしかして、福岡空港のジェットスター搭乗口は16番って決まってるのだろうか?
と思ったのですが、ズバリその通りでした。

翌日も続けてジェットスター空の旅。
奈良にトンボ返りというわけで、福岡~大阪便を利用したところ前回同様16番搭乗口でした。


16番遠いけど全然平気。
17,18番はバスに乗らなくちゃいけないから歩くくらいへっちゃらさ。
飛行機は定刻通り出発。なかなかやるではないか。

と、いうわけで
福岡空港は16番搭乗口でタラップで乗降する。
関西国際空港は24番搭乗口らしい。
(1往復半しかしてませんがそうではないかと。。思います)

ジェットスター良いと思います。
ただ、福岡⇒大阪は8時40分発。大阪⇒福岡は10時10分発の1日1便しかないのが難点。

昼間LCC乗りたかったらピーチになるけど、それ以外はジェットスターですな

 

拍手

今回の奈良移動で、福岡から関空までジェットスターを利用した。

先月のピーチと比較。

まずネット予約の段階でジェットスターに軍配あがりました。
ジェットスターは24時間前からウェブチェックインができて、搭乗券も発券できる。(メールで送られるPDFファイルをプリントアウト)
プリントアウトした搭乗券があれば、空港に着いてそのままセキュリティ検査に向かえばいいから便利。(携帯のバーコードでチェックインとまでいかなくても十分感激)
大手航空会社と同じように30分前に空港着で余裕だ。

ピーチは、空港でチェックインしなきゃいけないので 出発30分前に遅れたら乗れなくなる不安があるし空港で自動チェックイン機の搭乗券発券って、今さら面倒くさいかな。。
いえ、乗れなくなるかも?じゃなくてLCCは時間に厳しいので、遅れるとまず乗せてもらえない。(私の友達、関空に向かうリムジンバスが渋滞で遅延。20分前にピーチカウンターに着いたけど冷たく断れたって)
チケット買って乗れないなんて、そんな。。って思うけど安いからリスクは当たり前なのよね。だから時間には超余裕が必要。
その点、ジェットスターのようにウエブチェックインができるのならひとまず安心。

さて
次に飛行機への乗機。
今回は搭乗口が一番遠い16番だった。
一番端の搭乗口まで歩いて、搭乗口から階段降りて地上に出て、飛行機の近くまで屋根つき、壁つき歩道を歩いて、タラップ登って乗機でした。
s-IMG00657.jpg





















福岡空港での乗機に関しては、ピーチの方がボーディングブリッジだったから若干良かったかなあ。s-375792_357654624314298_485613381_n.jpg





























でも福岡空港は狭いから歩いてもほんの数分だし、鹿児島、宮崎に飛ぶときはタラップ乗降が多いので、たまたま今回のジェットスターの搭乗口が遠かっただけで、ピーチもジェットスターも搭乗口が決まってるわけではないと思う。

さて
前回ピーチで驚かされた関空での降機はどうだったかというと、完全にジェットスターの勝ち。
着陸してスムーズに駐機場に移動、ボーディングブリッジを通って、すぐにターミナル内へ。さくさく歩くこと数分で出口からターミナル外に出ました。

飛行機が着陸してタクシー乗り場まで10分ちょっと。
ピーチの時は着陸してタクシー乗り場まで30分。30分はかかりすぎ。まじ疲れたもん。

料金もジェットスターの方が完全に安い。(福岡~関空は就航からまだ10日なので安いのかもしれませんが)
料金がもしも同じくらいでも絶対ジェットスターの方がいいな。

帰りの関空からの出発も、ジェットスターは国内線ターミナルにカウンターがあるから大丈夫だろうと思う。
普通の航空会社と同じように飛行機に乗れるかなー。

LCCなので過度な期待をしてはいけないけど、やっぱり期待するのでした

 

拍手

前、ブログにアップした「閉館した涼山泊」のその後。

ここに来て山眺めるのが好きだったので、たまに来てたのですが。。
s-IMG00650.jpg





















涼山泊のお風呂は
山に囲まれててほんとに露天!って感じだったし、(写真左奥の屋根は露天岩風呂の屋根)
サウナ小屋なんて「ここで倒れたら誰も見つけてくれないのでは?」って思うくらい孤独だった。
水風呂がちょっと遠くにあって、ほぼいつも誰もいないし。
その静寂が好きだった。
人がうようよいるお風呂は好きじゃない。誰でもそうでしょうが。
市内から車で30分そこらでこんなに自然に浸れる温泉なんて普通みつからない。
よって、わたしは涼山泊のお風呂の大ファンだったのでした。

建物が壊された後 予定建築物の標識があったけど、その後建設が始まる気配もないまま閉館して5年。
絶好の露天ロケーションなのにもう建たないんだろうな。。と、時々来ては跡地を眺めてたのでした。

今日も石釜豆腐を買いに行ったついでにぶらっと寄ってみた。
そしたらなんと、真新しい標識に建て替えられてた。平成24年7月11日設置。先月やん。
s-IMG00649.jpg





















近くに現場事務所みたいな小屋もできてた。(勝手に工事用事務所だと妄想してるだけかもしれませんが)
もしかしてもうすぐ着工?
建築物の仮称は「椎原山荘」
来年中に完成しないかなあ。。着工するなら来年は竣工でしょう。
勝手に妄想してますが、ほんとにできるのだろうか。

希望として、露天風呂は前と同じように、「山肌が見えるように、柵も囲いもなしで」お願いしたい。

あの立派な 「清流の滝」みたいに人がうようよになる温泉にはしないでほしい。

拍手

海は好きです。

山も好きです。

時々、海に浄化しに行きます。
海水、潮風で邪気を浄化するのです。
海行くとスッキリします。




明々後日から 奈良に1ヵ月移住だ。
太らないように、筋肉が減りすぎないようにアブローラー持っていこう。

しかし
わたしは昨日から、すでに夜49,1キロをマークしている。。

拍手



今日買った紅茶。「リプトン・リモーネ」
普通は買いませんが、ミランダがCMしてるので

タイプだなあ。男だったら絶対こんな女の子がいい






リプトンってユニ・リーバだった。
前々々職、この会社のお仕事してたの思い出した。
去年のリプトンCMは黒木メイサ。これは買う気にならないな。
っていうか、そもそもリプトンのCM観たことない。
TVつけてる時間が極端に短いしこのCMもリアルに見る機会があるかは微妙。


喋り方がかわいい。
ミランダは身長175㎝で体重50キロくらい。
じゃあ 私は160㎝しかないから45キロでいいと思った。(いえ、42キロでいいのではなかろうか、しかしそれは一般人には似合わない数字だ)
今の私は48キロ。奈良に行ってから確実に1キロ増えたまま。
痩せよう。。
いや、カラダしめよう
最近たるんでるのでした。
ミランダの真似して毎日ヨガでもしよっかなー。
いやその前に眠ったままのアブローラーを再開しなければ。

最後に
ここんとこ、また一時的な雷雨、暴風が続く福岡市内です。
豪雨に伴って雷も半端ない。
地球がおかしくなってるみたいで怖いね。

拍手

アーカイブ
Categoria
fine
Questo blog è finito. 7.2008~8.2020  Grazie♡12 anni
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Ricerca
PR

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]